リッジ・ヴィンヤーズ RIDGE VINEYARDS
お気に入り追加
お気に入り追加

アメリカ カリフォルニア
その土地らしさを表現、世界最高の醸造家が手掛けるワイナリー
数々の国際コンクールで上位入賞した経験を持つリッジ・ヴィンヤーズ。1976年、無名だったカリフォルニアワインがフランスのトップワイナリーを打ち負かしたことで、世界を震撼させた「パリ・テイスティング」では、モンテ・ベロ1971年が見事第5位に入賞しました。また、元最高醸造責任者が「醸造家が選ぶ醸造家賞 2013」を受賞するなど世界的に評価され、コレクターがいることでも知られています。
バックヴィンテージを含む、全7銘柄が初入荷!
この度、リッジ・ヴィンヤーズを代表するモンテ・ベロをはじめ、全7銘柄が初入荷。特に注目は、ジェームス・サックリングにて100点を獲得したモンテ・ベロ2015年や同じ畑で少量生産されるモンテ・ベロ・シャルドネ2021年。その他、樹齢130年のジンファンデルから造られる赤ワインなどもご用意しています。数量限定のため、ぜひこの機会をお見逃しなく。
目次
世界的評価と地位を確立した、「カリフォルニアのグラン・ヴァン」
リッジ・ヴィンヤーズの歴史は、1885年に医師であるオセア・ペローネ氏が、モンテ・ベロ・リッジの頂上近くに土地を購入したことから始まりました。斜面を段々畑にしてブドウの樹を植え、周辺で採掘される石灰岩を用いて「モンテ・ベロ・ワイナリー」を建設。山の斜面を掘って三階層にしたセラーは、今もリッジ・ヴィンヤーズの生産施設となっています。
1940年代より神学者のウィリアム・ショート氏とデイヴ・ベニオン氏が加わり三人の共同経営となり、「自社畑産カベルネ」でワインを生産。このモンテ・ベロの畑で造られたのはわずか一樽の4分の3のみでしたが、同時代のカリフォルニアワインの中でもトップグループに入る出来栄えでした。自信を持った共同経営者たちは、1962年の収穫に間に合うよう、ワイナリーを再設立。1964年には最初のジンファンデルが生産されました。
1969年には、チリでワイナリー建設を経験したポール・ドレーパー氏が共同経営者として新たに参画します。ドレーパー氏の持つ高級ワインに関する知識と伝統的な手法によって、リッジ・ヴィンヤーズはカリフォルニアの地で先鞭をつけた、「人手を加えない」というシンプルなアプローチがさらに加速。そして最高のブドウ畑を貸借または購入していき、彼らが生み出す高品質かつ安定したワインは世界中で名声を獲得していきました。
特にリッジ・ヴィンヤーズの名を有名にし、契機となったのは1976年。無名だったカリフォルニアワインがフランスのトップワイナリーを打ち負かしたことで世界を震撼させた「パリ・テイスティング」です。この試飲会において、モンテ・ベロ1971年は、シャトー・レオヴィル・ラスカーズなどのボルドー格付けシャトーを抑え、見事第5位に入賞。
そして、2006年のパリ・テイスティング30周年試飲会において、若いワイン部門と熟成ワイン部門の両方で格付け1級シャトーや、前回優勝したスタッグス・リープスなどを抑えて優勝するという偉業を成し遂げました。
持続可能なワイン造りへのアプローチ
リッジ・ヴィンヤーズは大きく分けて3つのエリアで、ワイン造りを行っています。サンフランシスコから車で南へ約1時間のサンタ・クルーズ・マウンテンズには、本拠地であるモンテ・ベロ・ワイナリーとモンテ・ベロの自社畑を所有。ここでは、カベルネ・ブレンドであるフラッグシップのモンテ・ベロ、同じ情熱と手間をかけて造られるエステート・カベルネ・ソーヴィニヨン、そして少量のみ生産されるシャルドネを使用した白ワインを生産しています。
サンフランシスコの北、多くのワイナリーが集中するソノマ郡には、1990年代に取得したリットン・スプリングスの自社畑とワイナリーを所有。この他、長期契約によって自社畑と同水準の管理を行っているガイザーヴィルの畑、リットン・スプリングスに隣接するイースト・ベンチの畑、冷涼な気候が特徴であるパガニ・ランチの畑からも、毎年優れたジンファンデルのワインが造られています。
そして、本拠地モンテ・ベロ・ワイナリーからさらに南に下ったパソ・ロブレス地区にも、長年ジンファンデルを生産するベニート・ドゥージー・ランチという畑を所有。約90年前に植えられたブドウの樹が今も素晴らしい果実を実らせています。
2008年より自社畑のブドウを有機栽培へと移行し、2022年の収穫時点でモンテ・ベロ、リットン・スプリングス、ガイザービル、イーストベンチを含むエステート・ヴィンヤードの100%がオーガニック認証を取得。近隣の馬糞や有機栽培の石灰や石膏などの肥料をすべて堆肥化しブドウ畑に散布したり、最新のセンサー技術を用いて節水に取り組んでいます。こうした持続可能なワイン造りは、その土地を守るために考案された哲学であると同時に、環境に配慮した一連の行動と言えます。
元最高醸造責任者による、テロワールを表現したスタイル
元最高醸造責任者、現会長のドレーバー氏は、マスター・オブ・ワイン協会とザ・ドリンク・ビジネスが運営する「醸造家が選ぶ醸造家賞」を2013年に受賞。さらに2015年にデキャンタにおいて、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの当主オベール・ド・ヴィレーヌ氏や、世界的醸造コンサルタントのミシェル・ロラン氏と共に、「醸造家が選ぶ最も尊敬する醸造家」トップ5にも選ばれた偉大な醸造家です。
そんな彼が目指してきたのは、化学薬品を極力減らす持続可能な栽培、自然な醸造方法、その土地らしさを表現したワインを造ることです。
また、ワイン造りへのアプローチを「前・工業化」と呼んでおり、その哲学は、19世紀のカリフォルニアの名門ワイナリーやボルドーのシャトーで用いられていた技術に由来。上質なワインを造るのに現代の添加物や工業的なプロセスは真の品質を制限してしまうと考えています。醸造は天然酵母によるアルコール発酵、天然乳酸菌でのマロラクティック発酵を100%実施。沈殿と澱引きによってワインの透明度を確保し、決められたレシピではなくテイスティングに基づいて、それぞれのワインを造り上げます。
リッジ・ヴィンヤーズでは、所有する特別な3つのエリアの土地から生み出される、個性豊かで唯一無二のワインがお楽しみいただけます。
初入荷を含む、おすすめの5銘柄
何層にも折り重なった豊かな果実味を生み出す、樹齢130年のジンファンデルから造られる1本。
2021年
14,300 円
(税抜価格13,000円)
- WS 93
- V 94+
- WE 94
何層にも折り重なった豊かな果実味を生み出す、樹齢130年のジンファンデルから造られる1本。
2021年
14,300 円
(税抜価格13,000円)
- WS 93
- V 94+
- WE 94
【ご好評につき、完売いたしました】
フラッグシップにして、世界最高峰のカベルネ・ブレンドのひとつ。優良年の2ヴィンテージが同時入荷!
2015年
36,300 円
(税抜価格33,000円)
- WA 95
- JS 100
- V 98
2010年
29,700 円
(税抜価格27,000円)
- WA 96
- JS 97
- V 95+
【ご好評につき、完売いたしました】
フラッグシップにして、世界最高峰のカベルネ・ブレンドのひとつ。優良年の2ヴィンテージが同時入荷!
2015年
36,300 円
(税抜価格33,000円)
- WA 95
- JS 100
- V 98
2010年
29,700 円
(税抜価格27,000円)
- WA 96
- JS 97
- V 95+
リッジ・ヴィンヤーズの全ラインナップ
商品一覧
9 件
- 本数限定
2019年
7,920 円
(税込)
NEW
JS 94
- 本数限定
2018年
8,580 円
(税込)
NEW
V 96
- 本数限定
2023年
10,450 円
(税込)
NEW
JS 93
アレキサンダー・ヴァレー ガイザーヴィル
赤
リッチ&グラマー
世界最高の醸造家が、由緒ある伝統品種ジンファンデルを主体に仕立てたワイン。樹齢130年にも達する古樹が生み出す並外れたエレガンス。 詳細を見る
4.5
(2件)2021年
14,300 円
(税込)
V 94+
サンタ・クルーズ・マウンテンズ エステート・カベルネ・ソーヴィニヨン
赤
リッチ&グラマー
世界最高の醸造家が紡いだワイナリー。見事な骨格と複雑性、バランスを備えた早くから楽しめるカベルネ・ソーヴィニヨン主体の1本。 詳細を見る
本数限定2017年
14,850 円
(税込)
NEW
WA 94
サンタ・クルーズ・マウンテンズ モンテ・ベロ・シャルドネ
白
リッチ&コンプレックス
世界最高の醸造家が紡いだワイナリー。優れた年にのみ生産される、芳醇かつ濃厚な果実味が広がるリッチな仕上がり。 詳細を見る
本数限定2021年
27,500 円
(税込)
NEW
JS 95
2015年
8,800 円
(税込)
WS 92
- 本数限定
2023年
13,200 円
(税込)
NEW
サンタ・クルーズ・マウンテンズ モンテ・ベロ
赤
リッチ&グラマー
世界最高の醸造家が紡いだワイナリー。高地で造られる、凝縮した果実味としなやかなタンニンが溶け込んだ生命力溢れる仕上がり。 詳細を見る
本数限定2015年
36,300 円
(税込)
NEW
JS 100
2010年
29,700 円
(税込)
NEW
JS 97