定番ブリュットから稀少な赤泡まで、高コスパ3銘柄、同時入荷中!
|
|
シャンパーニュに劣らぬ美味しさと親しみやすい価格で、今や泡好きの常識となっているスパークリングワイン、
クレマン・ド・ブルゴーニュ。パリゴ&リシャールはクレマン・ド・ブルゴーニュというA.O.P.が制定される以前
からスパークリングを造り続ける老舗でエノテカでの取り扱いは10年以上となり、そのコストパフォーマンスの高
さでスタッフにもファンが多い人気生産者です。
ただいまエノテカ・オンラインには、彼らの手掛ける白、ロゼ、赤が揃って入荷中。特に、上質のブルゴーニュ赤
ワインをスパークリングに仕立てた珍品、ブルゴーニュ・ムスー・ルージュ・ブリュットは、数少ない辛口スパー
クリング赤ワインとして愛好家にファンの多い銘柄。是非この機会に泡好きにこそ愛される“生粋”のクレマン・
ド・ブルゴーニュをお愉しみください。
|
クレマン・ド・ブルゴーニュとは |
世界屈指の銘醸地ブルゴーニュ産のブドウから造られるスパークリングワイン。ワイ
ンの質の高さに加え、泡の強さとアルコール度数を低めに抑えた優しくエレガントな味わいが特徴です。
・シャンパーニュ製法(瓶内二次発酵)で醸造。
・リリースまでに最低でも9ヵ月の瓶内熟成。
・ガス圧:3.5気圧以上(シャンパーニュ:5気圧以上)
・最低アルコール度数10%以上(シャンパーニュ11%以上)
・使用可能品種【赤:ピノ・ノワール、ガメイ、ピノ・グリ】
・使用可能品種【白:シャルドネ、アリゴテ、ピノ・ブラン、メロン、サシィ】
|
100年に渡りスパー
クリングワインのみを造り続ける
クレマン・ド・ブルゴーニュ発展の立役者。 |
パリゴ&リシャールは、1907年にエミール・パリゴ氏がサヴィニー・レ・ボーヌに設立した老舗ドメー
ヌ。ブルゴーニュ産の良質なブドウから発泡性ワイン(ブルゴーニュ・ムスー)を自社元詰めで造ったことから始
まりました。創業後まもなくして愛娘ルイーズ氏と彼女の夫であるガストン・リチャード氏が事業に参加。1920年
にはジャロン通りにワイナリーを設立しました。
現在の
社名であるパリゴ&リシャールとなったのは1952年にエミール氏の孫であるベルナルド氏とギュイ氏が加わった頃
。エミール氏が亡くなった後も、二人は意思を引き継ぎブルゴーニュ・ムスーの発展
に尽力しました。その甲斐もあって、1975年に伝統製法で造られるブルゴーニュ産のスパークリングワインは「ク
レマン・ド・ブルゴーニュ」としてアペラシオンに認定。ベルナルド氏の孫である5代目当主グレゴ
リー氏となった今も、パリゴ&リシャールは長年培われた伝統を守りながら、クレマン・ド・ブルゴーニュを生産
し続けています。
|
並みのシャンパー
ニュを超える手間を掛けて仕立てられた 最高品質のクレマン・ド・ブルゴーニュ。
|
パリゴ&リシャールの仕事ぶりは職人技とも言うべきほどに丁寧。
ブドウは機械を使わずに手作業で収穫後、摘み取ったブドウを果実の重みでつぶれてしまわないように底
の浅いパレットに小分けにして運びます。異なる区画から収穫したブドウは別々に醸造。クレマン・ド・ブルゴーニュで定められている9ヵ月の規定を大きく上回る、18~30ヵ月の瓶内
熟成を経てリリースされます。
さらに驚くべきことに、ルミアージュ(動瓶)を未だに職人の手によって行
っています。ルミアージュとは、瓶詰め後やや下方に傾けたボトルを毎日1/8ずつ回すことによって澱
を瓶口に集める作業。最近では職人も減り、シャンパーニュであっても最高級のものでないと人の手によって行わ
れていません。同価格のスパークリングワインとは別格の手間を掛けて造られる最高品質のクレマン・ド・ブルゴ
ーニュなのです。
|
|
パリゴ・エ・リシャールの3銘柄はこち
ら▼ |
 |
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブラン
2,700円(税抜)
この商品はこちら >> |
こちらはスタンダードなブリュット。まず、りんごや洋ナシ、柑橘系などの瑞
々しい果実のアロマが広がります。キメの細かいクリーミーな泡が舌を包み込み、爽やかな酸が全体を引き締めて
います。ピノ・ノワールの丸みとシャルドネのふくよかな余韻、アリゴテのフレッシ
ュさが調和したバランスの良い味わい。サラダやカルパッチョなどの前菜類とともにお楽しみいただ
きたい1本です。
【ブドウ品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、アリゴテ】
|
 |
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ
2,700円(税抜)
この商品はこちら >> |
ワイン王国31号特集「究極のお値打ちワインを探
せ!(3,000円までのロゼ)」においてソムリエ5人によるブラインドテイスティングで最高評価を獲得
。短時間のマセラシオンでフレッシュさを残しつつ、ピノ・ノワールの華やかなアロマとコクが引き
出された魅力的なロゼスパークリングです。レッドチェリーやラズベリーの甘美なアロマとキリッとしたドライな
飲み口を備えた、メリハリのある印象。生ハムと果物を使ったサラダなどのアペリティフとしてはもちろん、タル
トなどのデザートと合わせるのも素敵です。
【ブドウ品種:ピノ・ノワール 100%】 |
 |
ブルゴーニュ・ムスー・ルージュ・ブリュット
2,700円(税抜)
この商品はこちら >> |
このブルゴーニュ・ムスー・ルージュ・ブリュットは、上
質のブルゴーニュ赤ワインをスパークリングに仕立てた珍品。現在ではロゼと白には適用されず、
赤のスパークリング・ワインのみが名乗ることができるアペラシオンにな
っています。 ブラックチェリーやラズベリーの芳しいアロマと深み、上質なタンニンは飲み手をふくよかでア
ロマティックな余韻へと誘います。非常にフードフレンドリーで食事を通して楽しんでいただけます。タンニンと
泡が口内をすっきりとさせてくれるので、特にパテやソーセージなど旨みをたっぷり含んだ豚肉を使った料理との
相性が抜群。ピノ・ノワールならではの洗練された味わいを感じることができる、ブルゴーニュ愛好家必飲の1本
です。数少ない辛口スパークリング赤ワインを是非この機会にお楽しみく
ださい。
【ブドウ品種:ピノ・ノワール100%】 |