![]() |
世界中から絶大な支持を得ている、 チリ産プレミアムワインのパイオニア。 |
「チリ発、チリ人だけのチリワインカンパニー」として、1988年11月、4人の専門家によって設立されたモンテス。醸造家のアウレリオ・モンテス氏を中心に、ワイン・ビジネスのスペシャリストたちがチリの豊穣な大地にヨーロッパ式の醸造技術を持ち込み、「世界最高峰のチリワインを造る」という信念のもとスタートさせました。彼らの生み出すワインは、今や天使のワインとして世界中で愛されています。
チリは太平洋やアンデス山脈に囲まれた地形が特徴で、雨が少ないため日照時間は長くブドウ栽培に最適なテロワール。また乾燥し害虫がいないため、農薬をほとんど使う必要がありません。そのポテンシャルを最大限に引き出すべく、栽培も醸造にも徹底的にこだわった結果、それまでの、安価で品質もそれなりであったチリワインとは一線を画す、ヨーロッパや北米など世界に輸出されるプレミアムワインとなりました。
また、著名なワイン評論家ロバート・パーカー氏は著書の中で、『チリワインが到達できる最も高いレベルに位置している。エントリーレベルのワインは驚くほど良心的な価格で初心者向けのチリワインとして完璧であると同時に、プレミアムワインは長期熟成に値するクオリティを誇る。』と絶賛しています。 |
果実の旨味が凝縮したバランスの良さが魅力の
世界的なベストセラーシリーズ。 |
クラシックシリーズは1本1,500円という価格ながら、非常にバランスの良い秀逸な出来のデイリーワイン。エノテカでも常に売れ筋上位の超人気シリーズです。
厳選された手摘みのブドウをアメリカンオーク樽またはステンレスタンクで熟成させ、フィルターは1回軽くかける程度。これは「余計な手を入れ過ぎることで果実のうまみを壊さないように」というワインへの愛情から生まれたものです。その味わいは、ブドウの魅力をストレートに表現した、果実のフレッシュさと濃縮した旨味を備えるバランスに優れたスタイル。毎日飲んでも飲み飽きない懐の深さと、幅広い料理と愉しめるフードフレンドリーさが人気の所以です。
同じような価格帯のワインと比べるとクオリティの高さは明らかで、スタンダードなこのキュヴェにモンテスの魅力がすべて凝縮されているのです。
|
今回ご紹介する4銘柄はこちら |
モンテス・クラシック・シリーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン
(チリ コルチャグア・ヴァレー)
1,500円(税抜)
この商品はこちら≫
こちらのカベルネ・ソーヴィニヨンは、生き生きとした濃い果実味に、バニラやキャラメルといったオーク樽のニュアンスが見事に調和。
6年間の熟成ポテンシャルがあるので、誰かとゆっくりしたいタイミングでどうぞ。たっぷり時間をかけて愉しむと、より美味しくいただけます。 |
モンテス・クラシック・シリーズ・メルロ
(チリ コルチャグア・ヴァレー)
1,500円(税抜)
この商品はこちら≫
グラスに注ぐと、チェリーやベリーのフルーティーな香りが立ち上り、濃厚な果実味としなやかなタンニンが広がります。
まろやかでバランスの良さが特徴なので、気の置けない方との楽しい時間にどうぞ。様々なニュアンスが溶け込んだ柔らかな飲み口が、滑らかな会話の演出に一役買います。 |
モンテス・クラシック・シリーズ・シャルドネ
(チリ セントラル・ヴァレー)
1,500円(税抜)
この商品はこちら≫
こちらのシャルドネは、グレープフルーツやハーブなどの爽やかな香りに、バニラやバターを思わせるクリーミーなスタイルが魅力。余韻には火打石などのミネラル香が感じられ、エレガントな印象です。
ナッティでクリーミーな味わいなので濃厚な会話にも合いますし、爽やかな酸が感じられるスムースな飲み口なので、軽快な会話にもよく合います。 |
モンテス・クラシック・シリーズ・ソーヴィニヨン・ブラン
(チリ アコンカグア)
1,500円(税抜)
この商品はこちら≫
こちらのソーヴィニヨン・ブランは、100%ステンレスタンク熟成で造られるため、驚くほどスッキリと洗練されたスタイル。ハーブやライムなどの柑橘系のフレッシュなアロマが心地よい仕上がりです。
生き生きとした爽快な余韻を楽しめるので、爽やかな方との笑顔あふれる時間にどうぞ。程よい酸味の口当たりが、会話が弾むスパイスになります。 |