店舗情報
ワインショップ・エノテカ ルミネ荻窪店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
星野愛衣
ロゼワイン、飲んでますか?
いざ、「ワインを飲もう!」という時に、なかなかチョイスに挙がらないロゼワイン。
華やかで可愛らしい見た目から、飲んでみたいとは思っても「どんなシチュエーションで飲んだらいいんだろう...」とお迷いの方も多いのではないでしょうか。
そんな方にこそ、声を大にして言いたい!
「ロゼほど万能なワインは他にない!」
今回は、そんな「万能なワイン」と言える理由や、おすすめの新作ロゼワイン、お家でお手軽にできるアレンジレシピまでご紹介します!
「ワインと食事は色を合わせる。」というのは広く知られている楽しみ方です。
赤ワインならステーキ、白ワインなら白身のお魚...
でも、この食事とはいったいどっちのワインの方が合うんだろう、と悩んだことはありませんか?
例えば、酢豚や春巻きなど茶色の中華料理、サラミや生ハムなどのおつまみはピンク。
エビやカニは赤いけど、魚介類だから白ワイン? チーズは赤ワインでも白ワインでもいいの?
そんなお悩みを解決してくれるのがロゼワインなんです!
ロゼワインは見た目の通り、赤と白の中間。まさに両者の「いいとこどり」なワインです。
赤ワインほど濃くなく、渋みも少ない。白ワインほどさっぱりしすぎず、フルーティー。
そんな「いいとこどり」な味だからこそ、難しく考えず幅広いお食事に気軽に合わせて楽しめるのです。
そんなロゼ押しのわたしが実際に飲んで「これはぜひおすすめしたい!」と思ったワインがコチラ!
イタリアで「その名を知らぬものはいない」というほど愛されるワイン、サンタ・クリスティーナから新たに入荷したこちらのワイン。
何といってもこの美しいピンク色!見ているだけでワクワクしてしまいますね!
そしてフレッシュなベリーのようなジューシーなお味がたまりません。
爽やかかつ、果実味も豊かでバランスが取れた味わいで、いろいろなお食事に合わせやすい、まさに「万能」なワインです。
普段のお食事に、休日の夕方から楽しむリラックスタイムに、さらにみんなでワイワイ飲むときにも、様々な場面で活躍すること間違いなし!
今回わたしがおうちで合わせたのは、「ポテサラの生ハムロール」。
用意するものはコンビニやスーパーで買える食材2つだけ!
名前の通り、ポテトサラダを生ハムでくるっと包んで完成!
生ハムの塩気と旨味、そしてポテトサラダのまろやかなコクでついついワインが進む簡単おつまみです。
さらにオリーブオイルをひと回しすると、口の中にふわっと香りが広がり、ロゼの華やかな香りも加わると素晴らしい組み合わせになりました。
簡単に買える食材にひと手間加えるだけの簡単レシピ、皆さんもぜひ試してみてください。
また、まずは難しく考えずに普段のお食事でも、「どのワインが合うのかな...」と迷ったときにはぜひロゼを選んでみて下さいね!
ロゼワインが皆さんの食卓にいろどりをプラスします!
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。