店舗情報

ワインショップ・エノテカ東京駅グランスタ丸の内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階改札外
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


東京駅グランスタ丸の内店のブログ

ワイナリー訪問記5【カステッロ・デッラ・サラ】

坂本 佳幸

2025.08.29
ブログメイン画像

グランスタ丸の内店の坂本です。イタリア・ウンブリア州、オルヴィエートにやって来ました。

ここにたたずむのは古城「カステッロ・デッラ・サラ」

イタリアを代表する白ワインを生み出しているワイナリーです。

写真の真ん中がカステッロ・デラ・サラ城

オルヴィエートの丘陵地に足を踏み入れると、

どこか遠い昔の記憶に触れるような、不思議な静けさに包まれます。

この土地は、アペニン山脈が陸化する以前、海の底だったそうで、

粘土質の土壌には貝殻の化石や海底堆積物が今も眠っています。


ブドウ畑の奥に城が見える

白ブドウに最適な土地

昼夜の寒暖差が大きく、日中は乾いた風が吹き、朝には霧が立ち込める――

そんな気候が、ぶどうにとっては理想的な環境なのだとか。

とくにシャルドネにとっては、この上ない条件が揃っているそうで、

土地の個性がそのままワインの味わいに映し出されるのが面白いところです。


この写真を見て、現地の空気感を少しでもお届けできたら幸いです。

続いては最新の醸造施設をリポートします!!

サン・ジョヴァンニ・デッラ・サラ 2023


今回の注目ワインはこちら! 開けるとふんわりと広がるフレッシュな林檎や、梨の香り。 口当たりはまろやかで林檎の蜜やハチミツのようなニュアンスを感じます。 後味にグレープフルーツのようなほんのり感じる苦味。 シャープな酸味が味わいをスッキリとまとめています。 土着品種を使用しテロワールを反映した、イタリアらしい一本。

ワインショップ・エノテカ東京駅グランスタ丸の内店

坂本 佳幸

資格

JSA呼称資格 ソムリエ、WSET Certified Level3 Award in Wines

好きなワインタイプ

繊細、ブル・ピノタイプ、ブル・シャルタイプ、白ワイン、ピノ・ノワール、シャルドネ、フランス ブルゴーニュ、ドイツ

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。