店舗情報

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 横浜

〒220-8601 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31高島屋横浜店 地下1階
ワインが飲めるショップ
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


レ・カーヴ・ド・タイユヴァン横浜のブログ

【11月】LES CAVES de TAILLEVENT 横浜髙島屋店スペシャルテイスティングのご案内

片平

2025.10.26
ブログメイン画像

皆さま、こんにちは!LES CAVES de TAILLEVENT 横浜髙島屋店の片平です。

本日は週末開催のスペシャルテイスティングの11月開催内容のご案内です!


11月は、近年ますます希少となっているブルゴーニュ地方の人気生産者、ジュヴレ・シャンベルタン村のクロード・デュガとシャブリ地区のラヴノーをご提供させていただきます。加えて、各ワイン評価誌にて高得点を獲得した2021年のオルネライアなどもご用意いたしております。ぜひこの機会に、皆様のご来店をお待ちしております。



■第1週11月7日(金)~11月9日(日) 「ブルゴーニュの著名ネゴシアンが造るシャトー・ヌフ・デュ・パプ アリオソ」

2021 シャトー・ヌフ・デュ・パプ アリオソ / ロテム&ムニール・サウマ(ボトル販売価格:税込36,300円)

50mL(1杯):3,300円(税込)  /  100mL(1杯):6,050円(税込) 定員:14名様

ブルゴーニュのトップネゴシアンの一つとして名高いルシアン・ル・モワンヌ。彼らがローヌの地でこだわり抜いて造るシャトー・ヌフ・デュ・パプは、ブルゴーニュを彷彿とさせる仕上がりで、星付きレストランでも採用されています。好立地のピニャンで生み出されたグルナッシュ100%から造られる、深みと軽やかさを両立した逸品です。こちらのワインの名前の由来は、オペラなどで使われる歌唱スタイル「アリオーソ」で、セリフの朗唱であるレチタティーボと旋律的な独唱部分のアリアの中間的な曲のことを指します。サウマ夫妻はアリオソの悠然としたスタイルから、マジ・シャンベルタンやエシェゾー、クロ・ド・ラ・ロッシュなどのグラン・クリュに例えてこのワインを表現しています。

■第2週11月14日(金)~11月16日(日)「ジュヴレ・シャンベルタン村にて秀逸なワ造り造りを行う生産者 クロード・デュガ ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ」

2017 ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ / クロード・デュガ(ボトル販売価格:税込41,800円)

50mL(1杯):4,400円(税込)  /  100mL(1杯):8,250円(税込) 定員:14名様

クロード・デュガは、ジュヴレ村で6世代に渡って家族経営でワインを生産する歴史あるドメーヌで、1977年から先代モーリスが自家元詰めを始め、1991年からクロード・デュガの名で瓶詰めを開始しました。所有するブドウ畑は僅か3haしかなく、極端に収量を抑えている為、非常に生産量が少ないことでも有名です。ワインは香り高く凝縮感があり、タンニンは滑らか。非常に美しい余韻をもった偉大なワインになります。こちらのプルミエ・クリュは、「クレピヨ」と「ぺリエール」のブドウが半分ずつブレンドされており、卓越した凝縮感とエレガンスをもち合わせた生産者渾身の逸品です。

■第3週11月21日(金)~11月24日(月・祝)「シャブリ地区の双璧と評価される生産者 ラヴノーによるシャブリ プルミエ・クリュ モンテ・ド・トネル」

2019 シャブリ プルミエ・クリュ モンテ・ド・トネル / ラヴノー(ボトル販売価格:税込77,000円)

50mL(1杯):5,500円(税込)  /  100mL(1杯):10,450円(税込) 定員:14名様

ヴァンサン・ドーヴィサと同じく、長熟タイプのシャブリを造らせたら右に出るものはいないと称えられるシャブリ最高峰の生産者、ラヴノー。2002年にモンテ・ド・トネルがワイン・アドヴォケイト誌にて98-100点という脅威の高得点を獲得。2007年度版まで『クラスマン』として出版されていた、フランスの有名なバイヤーズガイド『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』でも、最高点となる''3つ星’’生産者として挙げられるなど、世界的に高い評価を得ており、それゆえ世界中の愛好家が探し求める希少なワインとなっています。

■第4週11月28日(金)~11月30日(日)「良年オルネライア」

2021 オルネライア / オルネライア(ボトル販売価格:税込46,200円)

50mL(1杯):3,850円(税込)  /  100mL(1杯):7,150円(税込) 定員:14名様

サッシカイア、グラッタマッコと並び、三大ボルゲリのひとつとして知られるオルネライア。こちらは、ワイナリーの名前を冠したフラッグシップ・キュヴェです。2001年にはワイン・スぺクテーター誌「トップ100ワイン」で世界第1位に輝き、イタリア国内はもとより、世界中のワイン愛好家から今なお高い評価を受け続けています。2021年のこちらのキュヴェは、ワイン・アドヴォケイトで96点、ジェームズ・サックリングでは96点を獲得。評価誌が軒並み高得点を出した良年のオルネライアをお楽しみください。

上記全て無くなり次第終了となります。

また、都合により内容が変更となる場合がございますのでご了承ください。

当店は席数が3席と少ない為、スペシャルテイスティングのみご予約を承っております。

店舗情報にメールアドレスと電話番号の記載がございますので、そちらからぜひご連絡をお待ちしております。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。