店舗情報

エノテカ&ケーシーズ札幌円山店

〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西25-1-2 ハートランド円山ビル 1階
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


札幌円山店のブログ

イタリア最高峰スパークリング「ベラヴィスタ」が新しくなりました!

丸尾 智実

2025.07.24
ブログメイン画像


こんにちは。エノテカ札幌円山店 スタッフの丸尾です。

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。


本日は、イタリアトップクラスのスパークリングワインとして知られる「ベラヴィスタ」の一部商品リニューアルのお知らせです!


フランチャコルタの名門「ベラヴィスタ」

シャンパーニュにひけをとらない品質と人気を誇るイタリア最高峰のスパークリングワイン、フランチャコルタ。


シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵方式で造られるスパークリングワインであり、生産量はシャンパーニュの5%程という稀少性の高いスパークリングワインです。

加えて、フランチャコルタと名乗るには多くの厳しい基準をクリアしなければならず、熟成期間に関しては、シャンパーニュの最低熟成期間である15ヵ月を上回る18ヵ月以上の熟成が課されています。


また、シャンパーニュと比べて温暖なフランチャコルタ地方では、ブドウが完全に熟すことから糖度が十分で酸が穏やかなワインに仕上がります。

そのため補糖をする必要がなく、より自然な味わいなのが特徴。気圧も約5~6気圧と低めで、長期熟成によるきめ細かな泡と相まって、柔らかな口当たりが楽しめます。



そんなフランチャコルタの生産者の中でも、職人気質のワイン造りで名門の座を確固たるものにしている生産者「ベラヴィスタ」

1980年代からフランチャコルタの価値向上を牽引してきたリーダー的存在で、ミラノ・スカラ座の公式サプライヤーも務めています


2022年からは、ドン・ペリニヨンで28年間醸造長を務めたリシャール・ジョフロワ氏をコンサルタントとして招聘。

フランチャコルタらしさは保ちつつもより洗練された味わいにリニューアルし、素材の味わいを生かした繊細なお料理と相性の良い仕上がりになっています。

リニューアルした3キュヴェのご紹介

◆フランチャコルタ アルマ・アッサンブラージュ(画像左)

ブレンド比率:シャルドネ86%、ピノ・ネロ13%、ピノ・ビアンコ1%

発泡白 6,600円(税込) 


オレンジ色のパッケージでお馴染みだった「グランデ・キュヴェ・アルマブリュット」がパッケージ、味わいともにリニューアル。

収穫時期の早期化やドサージュ量の減少、瓶内熟成期間の短縮化や、より若いリザーヴワインの使用によって、以前よりも透明感のあるフレッシュな味わいに仕上げられていますが、同時に新樽比率も上げる事で、フレッシュながらも奥行きのある複雑味が感じられます。


フレッシュなシトラスやグレープフルーツ、青リンゴ、白い花の瑞々しいアロマに、クリーミーな泡としっかりと酸味が感じられる、スタイリッシュな印象。

張りのある味わいに、ミネラル感漂う余韻が美しい仕上がりです。


ムニエルやクリームパスタ、カマンベールチーズ等と合わせるのがおすすめです。



◆フランチャコルタ アルマ・ノンドザート・アッサンブラージュ(画像中央)

ブレンド比率:シャルドネ76%、ピノ・ネロ24%

発泡白 7,150円(税込) 


エレガントかつモダンな味わいが特徴のキュヴェ。ノン・ドザートの名の通り、補糖を行わないことでテロワールとブドウの個性をそのままに表現しています。


以前はベラヴィスタの所有する全ての畑からブドウを使用していましたが、30の畑から造られた54のロットを厳選することで、さらに明確にテロワールを表現し、よりきめ細かい泡で繊細な印象に生まれ変わっています。


シトラスやレモン、洋ナシの果実のアロマに、白い花やタイム、甘いスパイスなどの複雑な香り。

口に含むと、ピュアで軽やかな酸味が心地よく、深みのある熟成感が余韻まで長く楽しめます。


寿司や天ぷらなど素材の味わいを生かした和食に合わせるのがおすすめです。



◆フランチャコルタ アルマ・ロゼ・アッサンブラージュ(画像右)

ブレンド比率:シャルドネ60%、ピノ・ネロ40%

発泡ロゼ 7,150円(税込) 


華やかな果実のアロマときめの細かい泡が上品なロゼ・スパークリング。

以前はベラヴィスタの所有する全ての畑からブドウを使用していましたが、リニューアルに当たって26の畑から造られた50のロットを厳選。より明確にテロワールを表現し、透明感のあるスタイルに生まれ変わっています。


ラズベリーやレッドチェリーの生き生きとした赤系果実の香りや、オレンジの花や砂糖漬けした柑橘類のような華やかなアロマが漂います。

クリーミーなコクが持続し、包み込むような口当たり。洗練された酸味とミネラル感のフレッシュさがお互いを引き立てあいます。


サーモンのカルパッチョや、エビチリや小籠包などの中華料理とも相性抜群です。




皆様のご来店を心よりお待ちしております。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。