店舗情報
エノテカ&ケーシーズ札幌円山店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
このショップのスタッフレビュー
丸尾 智実
こんにちは。エノテカ札幌円山店スタッフの丸尾です。
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日のブログでは、今月入荷した注目の生産者「テ・マタ・エステート」と「ブルロット」をご紹介致します!
4月からエノテカで新規取り扱いを開始した「テ・マタ・エステート」から3銘柄が札幌円山店に入荷いたしました!!
テ・マタ・エステートは、1896年からの歴史を誇るニュージーランド、ホークス・ベイのワイナリー。
設立以降、世界的に高い評価を獲得しており、中でもトップ・キュヴェの「コルレイン」は「ワインの伝説」「国宝」などと絶賛され、ワイン・サーチャーの「ザ・ベスト・ニュージーランドワイン2024」で1位を受賞した実績を持ちます。
高い評価を受けているのはコルレインだけではなく、ニュージーランドのマスター・オブ・ワインら専門家が選ぶ “Fine Wines of New Zealand” では、ソーヴィニヨン・ブラン部門でケープ・クレスト・ソーヴィニヨン・ブラン 2019、シラー部門でブルノーズ・シラー 2018が選出されるなど、コルレイン以外のアイテムにおいても高い評価を獲得しています。
今回札幌円山店には、珠玉のラインナップから「アワテア・カベルネッツ・メルロ」「ブルノーズ・シラー」「アルマ・ピノ・ノワール」の3銘柄が入荷!!
それぞれの魅力をご紹介致します♪
◆アワテア・カベルネッツ・メルロ 2022(画像左)
〈赤〉6,600円(税込)
☆トップキュヴェ「コルレイン」のセカンド。ボルドー好きはぜひ一度お試しを!!
こちらは、テ・マタ・エステートのトップキュヴェ「コルレイン」のセカンドワイン。
ニュージーランドで初めて法的に保護された畑「ハヴロック・ヒルズ」のメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体にカベルネ・フランをブレンドした、クラシックなボルドースタイルです。
ブラックベリーやレッドチェリー、カシスなどの果実のアロマにバルサミコやシナモンのニュアンス。次第にバラやチョコレート、ブラックオリーブ、かすかなメントールの風味が完熟した果実味に重なり、余韻にはオークの甘やかな風味が長く続きます。
飲み頃は2042年頃までと長期熟成のポテンシャルも備えた逸品!ぜひステーキやローストビーフなどのボルドー的ペアリングでお楽しみください♪
◆ブルノーズ・シラー 2020(画像中央)
〈赤〉9,350円(税込)
☆ローヌワイン好き必見。エルミタージュを彷彿とさせる、力強く重厚なシラー
こちらは、ファイン・ワイン・オブ・ニュージーランドのシラー部門に複数回選出された実績を持つ、ニュージーランドを代表するシラー。
ホークス・ベイの中でも最も暑く乾燥した地域で育つシラーを使用し、除梗・伝統的な温発酵を経て新樽と使用済みフレンチオークのバリックにて15カ月間熟成されます。
ラズベリーやブラックチェリー、スパイスの効いたプラムなどのアロマにオリエンタルな牡丹のフローラルな香り。時間が経つとシナモンやナツメグ、土、ミネラル感など複雑なニュアンスが幾層にもなって香り立つ贅沢なスタイルです。余韻に感じられる甘やかな樽の雰囲気も魅力。
お料理と合わせるなら、じっくり煮込んだビーフシチューと楽しむのがおすすめです。
◆アルマ・ピノ・ノワール 2022(画像右)
〈赤〉8,250円(税込)
☆熟した果実味がたまらない、「ゴージャス」なピノ・ノワール
こちらのアルマ・ピノ・ノワール 2022は、ワイン・アドヴォケイトにて95点の高評価を獲得した1本!!
「絹のようなタンニンと紅茶の香りが漂うゴージャスなワイン」と評価されており、熟した印象が強いピノ・ノワールです。
鮮やかなチェリーやイチゴなど赤系果実のアロマに、カーネーションやカルダモン、ナツメグ等が混ざった強烈な花とスパイスの香り。
口に含むと熟した明るい果実味が広がり、フレッシュな酸味が感じられます。
お料理と合わせるなら、すき焼きや鯛の煮付けなど甘辛く上品な味付けのお料理がおすすめです♪
完売必至の人気小規模生産者「ブルロット」の最新2023年ヴィンテージが4種入荷いたしました!!
ブルロットは、エノテカのバイヤーが惚れ込み取り扱いを開始したバローロの名生産者。
1850年創業の家族経営の小さなワイナリーながら、イタリアの王族サヴォイア家御用達であったことで名高いワイナリーです。
ワイナリーでは多くの仕事を手作業で行います。できるだけ余計な人工的介入はしないのが信条で、培養酵母は用いず野生の酵母にて自然に発酵。熟成樽は大樽を使用し、ブドウそのもの味わいを生かします。そうして造り上げられたワインは、ピュアな果実味と優美な質感が特徴的。一度飲めば虜になる味わいは発売以来人気を博し、完売を繰り返しています。
今回札幌円山店には「ランゲ・フレイザ」「バルベラ・ダルバ」「ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ」「ランゲ・ソーヴィニヨン・ディヴェス」が入荷!!
それぞれの魅力をご紹介致します。
画像左から
◆ランゲ・フレイザ 2023
〈赤〉4,950円(税込)
☆田舎版ネッビオーロ!?土着品種「フレイザ」一度お試しあれ
こちらは、ピエモンテのあまり知られていない土着品種のひとつ、フレイザで造られる赤ワイン。
生き生きとしたイチゴなどの赤系果実のアロマ、そして野性的なキャラクターを持っており、ネッビオーロに似た力強い味わいが魅力です。
アメリカンステーキや胡椒が効いたサラミなどとお楽しみください♪
◆バルベラ・ダルバ 2023
〈赤〉4,180円(税込)
☆生き生きとした酸味と澄み切った果実味が魅力
バルベラは、渋味が穏やかで綺麗な酸味とフローラルな香りが魅力の品種。
こちらのバルベラ・ダルバは、現在主流の新樽ではなく、伝統的な古い大樽を用いた製法で造られています。そのため、チェリーやカシスなどの澄み切った果実味が魅力。
ペアリングには、ピエモンテの郷土料理であるパン粉にチーズを混ぜ込んだカツレツがおすすめです♪
◆ヴェルドゥーノ・ペラヴェルガ 2023
〈赤〉4,400円(税込)
☆和食とも相性抜群な繊細な味わい!
こちらは、ピエモンテの中でもヴェルドゥーノ村でのみ栽培されている土着品種から造る稀少キュヴェ。
チェリーやフランボワーズを想わせるピュアな果実味に、ホワイトペッパーやワサビ、ペパーミントの香りが綺麗に立ち昇ります。
牛刺しや馬刺しと合わせてお楽しみいただけます。
◆ランゲ・ソーヴィニヨン・ディヴェス 2023
〈白〉5,170円(税込)
☆アカシアの木樽で熟成。花とスパイスのニュアンスを纏ったソーヴィニヨン・ブラン
1986年に植えられた畑の最も古い区画のソーヴィニヨン・ブランから、ベストな収穫時期を見極めた複雑性とリッチさに溢れたもののみを使用。甘やかなトロピカルフルーツとアロマティックなハーブの香りが存分に引き出されています。
アカシアの木樽にて澱と共に10カ月間熟成したことによる、はっきりとした花とスパイスのニュアンスを纏った余韻も見事。
しっかりと冷やして、キノコクリームパスタやチーズリゾットと合わせるのがおすすめです。
いずれも入荷数量が少ない稀少なワインとなっておりますので、気になるものは是非売り切れる前にお買い求めくださいませ♪
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。