店舗情報
ワインショップ・エノテカ 表参道ヒルズ店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
佐々木 千春
こんにちは。表参道ヒルズ店の佐々木です。
白ワインが美味しい季節になりましたね。
今月は夏にぴったりな辛口白ワインの代名詞「シャブリ」を店内に多数取り揃えております。
キレがよく爽快、かつ上品さを兼ね備えたシャブリは日本で根強い人気を誇ります。
その中でも、当店一押し生産者「ダニエル・ダンプ」をご紹介いたします。
フランス ブルゴーニュ地方最北に位置するシャブリ地区。
この地で150年以上もの歴史を誇る代々ブドウ栽培を営んできた一家「ダニエル・ダンプ」。
現当主ヴァンサン氏とセバスティアン氏のダンプ兄弟がお父様から畑を引き継ぎ、長い歴史の中でシャブリを知り尽くした彼らの哲学は明快そのもの。
「テロワールを純粋に表現する」ことです。彼ら兄弟は、この哲学に則り先祖代々受け継がれた土地への敬意と家族の誇りをボトルひとつひとつ丁寧に詰めています。
私が皆様におすすめしたいワインは、ダニエル・ダンプ自慢のフラッグシップワイン「コート・ド・レシェ」です。
コート・ド・レシェという畑は、1級畑でありながらドメーヌで所有しているのはダニエル・ダンプのみという先祖代々から守り続けてきた畑です。
ダンプ兄弟の祖父がこのコート・ド・レシェが大好きで、当時所有していたあの人気1級畑フルショームの畑を価格を考えずに交換してしまったくらい、コート・ド・レシェはダンプ家にとってとても大切な畑なのです。
畑は南東向きで最良の日当たりがあり、また、急峻な場所かつ渓谷の奥に位置しているので、夏の気温が非常に高くなります。
過酷な環境下で育ったブドウ樹から収穫されるブドウは、優れたミネラル感としっかりとした酸を備えており、高い熟成ポテンシャルをもつワインが生まれ、
フレッシュな果実や貝殻、シャブリらしい酸とミネラルによるしっかりとしたボディが魅力です。
シャブリには様々なスタイルがありますが、ダニエル・ダンプのワインはその中でもシャブリらしさに誠実なスタイル。
テロワールを純粋に表現する為、樽を使用しないことで畑ごとの個性がダイレクトにワインに反映されるという考えから自社畑のキュヴェは全てオールステンレス醸造で仕立てます。
シャブリの真髄は「酸味」といっても過言ではないのですが、彼らはこの酸にこだわりシャブリという土地の奥深さを表現しています。テイスティングの際はぜひ、そんな背景を思い浮かべながら味わってみてくださいね。
【表参道ヒルズ店BAR】ダニエル・ダンプ 3グラスセット テイスティング⇒こちら!
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。