店舗情報
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン東京
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
このショップのスタッフレビュー
スタッフ
こんにちは。
9/1(月)よりご提供いたします
当店の周年スペシャル・テイスティングより1本をご紹介させて頂きます。
節目の月は、原点に立ち返る良い機会です。
華やかさよりも“精度”を、話題性よりも“本質”を。今回の周年テイスティングは、
白ワインの世界で基準点とされるテロワールと、生産者の矜持が凝縮した一本で臨みます。
50ml 55,000円(税込)
※14名様限定
モンラッシェは、ピュリニー・モンラッシェとシャサーニュ・モンラッシェの村境にまたがる、総面積およそ8ヘクタールの特級畑。
南東向きの石灰質・マールを主体とする斜面に区画が整然と並び、世界最高峰の辛口白の基準点として知られます。
グラスをのぞき込むだけで、土壌と地形が描く“輪郭の美しさ”が立ち上がる——そんな畑です。
ムルソーを語るうえで外せない名門、ドメーヌ・デ・コント・ラフォン。
家系の礎を築いたジュール・ラフォン以来、村の基準を押し上げてきました。
1990年代に有機へ舵を切り、1998年には全区画をビオディナミへ。
化学的介入を極力避け、緑肥と機械・手作業の除草で土を整え、低収量・小型ケースでの手摘み収穫を徹底——畑で結果を決める造りです。
セラーでは“足し算より研磨”。白は全房圧搾後、澱を適切に残して樽へ。
樽は香り付けではなく質感の整形に用い、バトナージュは控えめ。自生酵母を尊重し、補酸・補糖は原則回避、SO₂は最小限に。
こうして生まれるスタイルは、濃密でありながら濁りのない——「澄んだ厚み」。
ラインナップの主軸は白。
ムルソー各クリマから特級に至るまで、一貫して凝縮と透明感の共存を志向します。
なかでもモンラッシェは初年度のみ新樽100%で仕立てる“旗艦”。
世界のトップテーブルが指名する、そのわずかな本数に、ドメーヌの美学が結晶しています。周年の一杯に相応しい理由が、ひと口で伝わります。
コント・ラフォンの所有区画は、モンラッシェの南東隅に位置する約0.318ヘクタール。
ジュール・ラフォンが1919年に取得して以来、世代を超えて大切に守られてきました。
表土は浅く、下層の石灰がすぐに顔を出す。だからこそワインには、塩味を帯びたミネラルの輪郭と、
密度を保ちながらも重さに傾かない伸びやかさが宿ります。
一本ごとに、畑の気配がはっきりと刻まれる極小区画です。
2019年は、温暖年の充実感と、背骨の通った酸が共存する均衡が魅力の年。
グラスからは白桃や洋梨、マンダリンのオイルが香り、そこにブリオッシュやアカシア蜂蜜、アーモンドの陰影が静かに重なります。
口中では中盤に豊かな厚みが生まれ、石灰由来の塩味ミネラルと精緻な酸が輪郭をきりりと締める。
凝縮していながら重くならず、余韻には白いチョークの粉感とやわらかなビターが長く続きます。
しなやかな力と緊張を、エレガンスの側で見事に均衡させた表現です。
周年という節目にふさわしく、“戻るべき基準”を一杯で確かめる時間をご用意しました。
土と人と時間が織り上げた密度を、どうぞ静かな集中でお楽しみください。
ご予約・詳細は店頭またはお電話やメールにて承ります。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。