店舗情報
ワインショップ・エノテカ 自由が丘店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
竹中
自由が丘店では、2025年5月からエノテカで取り扱っているブルネッロの生産者の飲み比べを毎月開催しております!
第3弾のテーマは、 「 異業種からのワイン造りです 」
過去の投稿もございますので、ぜひご覧くださいませ
第1弾 ブルネッロの伝統を知る https://www.enoteca.co.jp/shop/blog/jiyugaoka/detail/127208?td_seg=tds773385
第2弾 新生ブルネッロを愉しむ https://www.enoteca.co.jp/shop/blog/jiyugaoka/detail/128181?td_seg=tds773385
この企画も3回目に突入しておりますが、ブルネッロ好きのお客様の多さに驚いております!
元々、シエナでレストランを経営していたジャンニ・ブルネッリ氏
彼らのワインは高く評価されており、2016年ヴィンテージの
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、ワイン・アドヴォケイトにて100点を獲得しております。
モンタルチーノの畑を1987年に買い戻し、妻ラウラ氏とワイナリーを創業。
この地の自然を愛し尊敬する強い思いを持っていた夫妻は、創業時より有機栽培に取り組んできました。
私もとても好きなブルネッロの生産者の1人です。
樽と華やかな果実の香りは、まさしく、モンタルチーノが生んだ傑作。
あなたは、この赤い宝石を目の前にして、口に運ばずにはいられないでしょう。
元々は、養蜂場を営んでいたタッシ
タッシは3 代に渡りモンタルチーノの地で農畜産業に従事してきた家系で、
土地の理解が深く、数々の著名な生産者と深いかかわりを持つワイナリーです。
きっと故郷が好きで故郷の魅力を広める事が使命なのだろうと心を揺さぶってきます。
今回お試し頂けるワインは、ワイナリーの名を冠する単一畑、タッシ・ヴィンヤードのブドウを使用して造られています。
非常にジューシーでまろやかな果実味が包み込んでくれます。
私の実家は栃木県なのですが、このワインを飲むと、どこか地元の田庭風景が浮かびます。
非常に安心感のある味わいです。
「ブログを見た」とお店で伝えて頂いた方には特典をご用意します!
①デキャンタ-ジュをする事 ②グラスをお客様の好みに合わせて変更いたします。
デキャンタージュをする事、グラスによって味わいがどのように異なるのか気になる方は、ぜひ店頭のスタッフにお申しつけください!
【2種 各50ml 2,310円】 【定員13名】 ウェブでのご予約は承っておりません。もしご予約をご希望の方は、お手数ですが店舗にお問い合わせくださいませ。↓↓↓
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。