店舗情報

ワインショップ・エノテカアミュプラザ博多店

〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 1階
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


アミュプラザ博多店のブログ

スタッフ下妻の「ワイン × チーズ」講座 ~前編~

下妻 るり

2025.09.15
ブログメイン画像


皆さま、こんにちは。アミュプラザ博多店の下妻(しもつま)です!


最近、夜がすこーしだけ秋めいてきましたね。

秋の訪れを感じながらワインを楽しんでいる私ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。


今回は、チーズのタイプ別に、ワインとの相性を「前編・後編」の2回に分けてわかりやすくお届けいたします♪

ワイン好きなら誰もが気になるワインとチーズの相性。
でも、チーズって種類が多くて、「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうこともありますよね。


ワイン会や、ちょっとしたおつまみにも役立つ内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

チーズの基本分類とワインとの相性

チーズは大きく分けて6タイプあります。

前編では6タイプの内の3タイプのチーズとそのワインのペアリングをご紹介いたします。

それぞれに合うワインの特徴を押さえると、グッとペアリングが楽しくなりますよ!

①フレッシュチーズ × 軽やか泡・白 or 甘口

代表例: モッツァレラ、リコッタ、マスカルポーネ

熟成されていない、水分が多くミルク感の強い爽やかなチーズです。トマトやバジルと一緒に食べるのもGood◎

合うワイン(品種):辛口白ワイン(ソーヴィニヨン・ブラン種)、モスカート・ダスティ(甘口微発泡白ワイン)、辛口スパークリングワインなど

おすすめのペアリングワイン

【モッツアレラ×軽やか白】


(左)サンセール / パスカル・ジョリヴェ

フランス ロワール産/辛口白ワイン(ソーヴィニヨン・ブラン種) 4,730円(税込)

こちらのワインは爽やかな清涼感のあるハーブの香りがあり、口中をさっぱり整えてくれる一方、モッツァレラチーズはミルクの優しいコクと柔らかな触感が特徴で、味わいがあっさりしています。

ワインの酸味がモッツァレラのクリーミーさを引き締め、軽やかなワインの味わいがチーズのまろやかさとよく合い、両者がバランス良く調和し、爽快で心地よいペアリングになります。


【リコッタ×甘口】


(中)モスカート・ダスティ/マッソリーノ

イタリア ピエモンテ産/甘口微発泡白ワイン(モスカート種) 3,080円(税込)

こちらのワインは甘くてフルーティーな香りと、やわらかな泡立ちが特徴の軽やかなデザートワインである一方、リコッタチーズはクリーミーで優しい甘みと、ふんわりした軽い食感が魅力。ワインの甘みと華やかな香りが、リコッタの穏やかな風味を引き立て、チーズのやさしい甘さと絶妙にマッチします。

また、ワインの穏やかな泡が口の中をリフレッシュさせ、重たくなりすぎずバランスよく楽しめるため、この組み合わせは相性抜群です◎


【マスカルポーネ×軽やかスパークリング】


(左)グレーラ/ビソル

イタリア ヴェネト産/グレーラ種 3,080円(税込)

こちらのワインは爽やかな泡とフルーティーな酸味が魅力な一方、マスカルポーネは濃厚でクリーミーなコクとまろやかな甘みが特徴のチーズです。

ワインの軽やかな泡とシャープな酸味が、マスカルポーネの濃厚さをほどよく引き締め、口の中をさっぱりとリフレッシュさせてくれます。

このバランスにより、マスカルポーネの豊かな風味が際立ちつつも重たく感じず、両者が調和して上品なペアリングを楽しめます。 

② 白カビチーズ × コクあり白 or スパークリング

代表例: カマンベール、ブリー

表面に白カビ、内部は熟成が進むとトロッと濃厚なチーズです。香りはマイルドで初心者にも人気!

合うワイン(品種):辛口スパークリング、樽熟成白ワイン(シャルドネ種)

おすすめのペアリングワイン

【カマンベール×辛口スパークリング】


(左)アルマ・アッサンブラージュ/ベラヴィスタ 

イタリア ロンバルディア産/辛口スパークリングワイン 6,600円(税込)

こちらの高品質スパークリングワインは繊細な泡と豊かな果実味、ほどよい酸味が特徴である一方、カマンベールはクリーミーでコクがあり、ほどよい熟成による旨みと柔らかな香りが魅力。ワインの爽やかな酸味ときめ細やかな泡が、カマンベールの濃厚なコクを引き締め、口の中をさっぱりと整えます。

これにより、チーズのまろやかさとワインのフレッシュさが絶妙に調和し、上品でバランスの良いペアリングが楽しめます♪


【ブリ―×コクあり白】


(右)ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ/ケンダル・ジャクソン

アメリカ カリフォルニア産/辛口白ワイン(シャルドネ種) 3,520円(税込)

こちらのワインはフレッシュな果実味とほどよい酸味に加え、樽熟成によるまろやかで豊かなコクが特徴である一方、ブリ―チーズはクリーミーでやさしいコクがあります。

ワインのさわやかな酸味がチーズの濃厚さを引き締め、まろやかなコクがチーズの風味としっかり調和。

重すぎず満足感があり、バランスよく楽しめるため、幅広い味覚の方に合う味わい豊かな組み合わせです。


③ ウォッシュチーズ × 華やか白 or オレンジワイン

代表例: エポワス、タレッジオ

表面を塩水やお酒で洗って熟成するチーズ。香りが強く、クセになる味わいです。

少し変わったクセのある個性派ワインとの相性も◎

合うワイン(品種):辛口白ワイン(フランス アルザス産のリースリング種)、オレンジワインなど

おすすめのペアリングワイン

【エポワス×華やか白】


(左)リースリング・レゼルヴ/トリンバック

フランス アルザス産/辛口白ワイン(リースリング種) 4,290円(税込)

こちらのワインは豊かなミネラル感と爽やかな酸味が特徴である一方、エポワスは強い香りと濃厚な旨みを持つウォッシュチーズです。

ワインのシャープな酸味とミネラルが、エポワスの重く濃厚な風味をさっぱりと引き締め、口の中をリフレッシュさせます。

また、酸味がチーズの脂肪分を切りながら、香り高いリースリングがエポワスの複雑な香りと絶妙に調和することにより、強烈なチーズも心地よく楽しめるバランスの良いペアリングになります♪ 


【タレッジオ×オレンジワイン】


(右)オレンジ・ゴールド/ジェラール・ベルトラン

フランス ラングドック産/オレンジワイン 3,080円(税込)

こちらのワインはフルーティーで豊かな甘みと程よい酸味が特徴のフランス産オレンジワインである一方、タレッジオはイタリアのウォッシュチーズで、クリーミーでコクがありながらも塩気が効いています。ワインの甘みと酸味がタレッジオの塩気とコクをやさしく包み込み、味わいに深みを与えてくれます。

特にオレンジ・ゴールドのフルーティーさがチーズの独特な風味を引き立て、バランスよく調和するため、互いの魅力を高め合う絶妙なペアリングに♪



「ワイン × チーズ」 最高のペアリングを楽しもう♪


いかがでしたでしょうか。


ワインとチーズは、まさに発酵の美学!!
お気に入りのペアリングを見つけて、日々の食卓やワインタイムをもっと豊かにしてみてくださいね♪


皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

お読みいただきありがとうございました。


...後編に続く。



下妻 るり



    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。