店舗情報
ワインショップ・エノテカグランフロント大阪店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
中川
※左から【ドライ・リヴァー】ワインメーカー、ベン・マクナブ氏、【エスカープメント】ワインメーカー、 ティム・ボーン氏 、【ルナ・エステート】ワインメーカー、ジョエル・ワトソン氏
7/12(土)エノテカグランフロント大阪店にニュージーランドの銘醸地、マーティンボロより3生産者が来日!
スペシャルテイスティングイベントが開催されました!
ブルゴーニュのピノ・ノワールに比肩するといわれるほどの品質と稀少性を兼ね備えた産地として、近年注目を集めるマーティンボロ。同じマーティンボロの中でも拠点や特徴の異なる3生産者の魅力あふれるワインを、3種類ずつ一挙に飲み比べることが出来る貴重な機会となりました。
先月に引き続き、生産者イベントの様子をイベントレポートとしてまとめてみました!
ご参加された方はイベントの思い出に浸っていただくきっかけに、今までイベントに参加されたことのない方は是非イベントの雰囲気を感じてみてください♪
北島の南端に位置し、ピノ・ノワールで世界的に高評価を得ているエリア、マーティンボロを擁する産地。 マーティンボロは気候や土壌の条件がブルゴーニュと似ていることが確認されており、熟した赤系果実のたっぷりとした果実味と甘い香辛料の風味が伴う、現地では「core=芯がある」と表現されるスタイルのワインが多く造られています。
自然のままに。をこだわり抜いたワインメイキングで「ニュージーランドのカルトワイン」と評される超希少品
詳しい生産者情報はこちら
『プリンス・オブ・ピノ』の異名を持つ創業者が生み出した、ブルゴーニュと同等、もしくはそれ以上にテロワールをワインに体現させるニュージーランド ピノのスペシャリスト
詳しい生産者情報はこちら
有機栽培と土地の個性を表現することにこだわりを持ち、凝縮感の高い香りと味わいに惹き込まれる豊潤な味わいが魅力
詳しい生産者情報はこちら
今回のテイスティングイベントは各生産者3銘柄ずつ計9種をテイスティング!
普段の生産者イベントに比べるとテイスティングアイテムが多いので、6月末に開催されたボルドーエクスペリエンス2022と同様に、スタンプカードを使って、お好きな順番でテイスティングに進んでいただきました。
もしよろしければそちらのイベントレポートも是非ご覧くださいませ^^
【イベントレポート⑤】ボルドー
ワインエクスペリエンス2022
今回のイベントにご参加いただいたお客様の感想をいくつかご紹介させていただきます。
・いつもヨーロッパワインばかり選んでいたのですが、スタッフの方にこちらのイベントでニュージーランドワインの魅力を体験できると後押しして頂き参加をしました。想像以上に綺麗な味わいで驚きました。各生産者ごとにお話が聞けたことも特別な経験でしたし、ワインの個性もそれぞれで面白かったです。ニュージーランドのピノ・ノワール穴場ですね?!
・なかなか日本で見かけることのないマーティンボロの生産者の来日と知り、すぐに予約させて頂きました。ピノ・ノワールで有名な産地ですが白ワインもどれも美味しかったです。普段の食卓に合わせやすそうな、果実感と酸のバランスが良い味わいでした。
・一気に3生産者を飲み比べることができて非常に贅沢なイベントでした。同じ生産地・品種でも生産者によって個性が様々で面白かったです。
・今回イベント初参加で緊張していたのですが、非常にアットホームな空間で楽しむことができました。今まで何気なくワインを飲んでいましたが、生産者の方の生の声を聞くことが出来てワインの面白さを改めて感じました。
いかがでしたでしょうか。
感想からは勿論、皆様ニュージーランドワインに魅了されておりました^^
ゲストとの交流によって、よりワインを楽しいと思っていただけるのもイベントの醍醐味です。
今後もグランフロント大阪店ではイベントを開催予定です。
イベントに参加されたことのない方も今回のブログを見て「行ってみようかな」とご興味を持っていただけたら嬉しいです。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。