店舗情報
ワインショップ・エノテカ 船橋東武店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
川島
こんにちは、自分用の冷風機が稼働していないと鳴いて人を呼ぶ犬を飼っている船橋東武店の川島です!
さて、今回ご紹介する週末スペシャルテイスティングは、星付きレストランを魅了するモダン・スパニッシュ・ワイナリーです。
エナーテが手掛けるこちらのウノ・ティントは、所有する最も古い畑の一つであるロス・カウディーリョのブドウを使用して仕立てる1本。
驚くほどの手間と長い時間をかけて造り出される、洗練された味わいが魅力の赤ワインです。
□開催日 2023年8月11日(祝金)~13日(日)
□参加費 1杯 60ml 3,850円(税込)
□定員 11名
□Tasting Item
2010 ウノ・ティント
/ エナーテ(スペイン アラゴン)
[ 赤 フルボディ / カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ / ボトル販売価格 36,300円(税込) ]
■星付きレストランを魅了する、モダン・スパニッシュ・ワイナリー
スペイン北部、ソモンターノにあるモダンスパニッシュを代表するワイナリー、エナーテ。最近注目のソモンターノの名を一気にワールド・ステージへと押し上げた立役者で、常にハイレベルでハイセンスなワインを造り出しています。
スペイン国内での人気も高く、スペインの星付きレストランの大半にはエナーテのワインがオンリストされ、今や「エナーテを扱うことが一流店の証」とまで言わしめるほど。
また、スペイン人アーティストの作品をラベルに起用し、キュヴェごとに全て異なる絵柄のラベルを採用。アートとのコラボレーションを取り入れた独創性も、モダン・スパニッシュと呼ばれる所以のひとつです。
■スペインの中の“ニューワールド”
ピレネー山脈の麓、フランスとの国境に近いスペイン北東部アラゴン州、ソモンターノ。ソモンターノは'84年にD.O.(原産地呼称)に認定され、ワイン生産地としての歴史はまだ浅い地域ですが、テンプラニーリョなどのスペインに古来からある品種に加えて、カベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネ、ゲヴェルツトラミネールなどの国際品種から上品で洗練されたスタイリッシュなワインを生み出しており、世界から注目されいます。
■エナーテが誇るトップキュヴェ
こちらは、エナーテが所有する最も古い畑の一つであるロス・カウディーリョのブドウを使用しています。砂質ローム土壌のこの畑は、ブドウの成熟期に昼夜の気温差が大きく、ブドウはゆっくりと成熟。果実は丁寧に人の手で摘み取られ、畑とワイナリーで2度選果。除梗・破砕後に小型のタンクで温浸と28℃の温度下でアルコール発酵、1ヵ月間のマセラシオンを行います。その後フレンチオークの新樽にてマロラクティック発酵を実施し、澱に触れさせたまま20ヵ月間熟成。
ブドウの果皮や澱を最後まで取り抜かず造る手法は、厳選されたブドウでしか実施できない難しい方法ですが、エナーテは丁寧な栽培と醸造によってこれを可能にしました。持てる技を駆使し、手間と長い時間をかけて造り出される、洗練された味わいをぜひお愉しみ下さい。
船橋東武店 8月イベント一覧
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。