店舗情報

ワインショップ・エノテカ芦屋大丸店

〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町1-31 大丸芦屋店 地下1階
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


芦屋大丸店のブログ

【好きなワイン産地を見つけよう】~リースリング編~

川上 祐太郎

2025.01.07
ブログメイン画像

【リースリング】とは?

リースリングは、ドイツやフランス北東部のアルザス地方で主に栽培されている白ブドウ品種。このリースリングの魅力は、何と言っても多彩な顔を持つバラエティの豊かさ。極甘口から辛口、さらには発泡性があるものまでそのスタイルは白ワイン品種の中でも群を抜いて多彩です。そしてどのタイプでもバランスを失うことなく、リースリングらしいしっかりとした酸味を備えている繊細な味わいが特徴となっています。


また、リースリングはシャルドネと異なり、アロマティックである品種ゆえに樽での香味付が基本的に行われません。これはいわば品種のもつ個性のみで勝負するということ。ブドウの品質を素直にワインに映し出す品種ゆえに栽培面での苦労がありますが、ドイツでは繊細で伸びやかな酸味と透明感があり、アルザスでは果実味とミネラル感の豊かな味わいになるなど、ワインに産地ごとのテロワールが現れるのが大きな魅力となっています。

今回のイベントで愉しめるワインを先取りで紹介!

イタリアの白ワイン銘醸地で造るアロマティックな1本 【2021 アフィックス・リースリング / イエルマン】

フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州を「現代イタリア白ワインの聖地」と評されるまでに高めた造り手、イエルマン。

「豊かなアロマを持ち、より近代的な味わいで強い個性を表現し、飲んだ人を魅了させるワインを造りたい。」という夢を掲げ、世界的に人気のある国際品種の使用にも積極的に取り組みました。その努力によりイエルマンのワインは、一躍世界レベルにまで押し上がることに成功したのです。

イエルマンの最大の魅力は、伝統的な製法と革新が融合したスタイルであると言えるでしょう。
クリアで洗練されたモダンなテイストは、イタリア白ワインの至宝といっても過言ではありません。


【テイスティングワイン】

(イタリア/フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア)白 ボトル販売価格:5,280円(税込)

トロピカルフルーツや梨などの果実のアロマに、ほのかに花やハチミツ、スパイスのようなニュアンスが香り、爽やかで芳醇な印象。口当たりは柔らかく、みずみずしい果実味と程良い酸味が感じられます。バランスの取れたミネラル感がもたらす深みのある余韻が魅力。香り高くフレッシュな仕上がりです。

近年注目を集める生産者がドイツ/バーデンで造る、透明感あふれる果実味のリースリング【2022 リースリング / クランプ】

高品質なシュペートブルグンダーが生み出されているのがバーデン。そのバーデンにて近年注目を集めているワイナリーがクランプです。近年、複数のドイツワインガイドにおいて高い評価を獲得し、多方面から注目されています。2014年、ドイツのワインガイド『アイヒェルマン』にて、アウフシュタイガー・デス・ヤーレス(ライジング・スター・オブ・ザ・イヤー)を受賞。2017年からはドイツ連邦大統領官邸におけるレセプションで振舞われてきたという輝かしい実績を誇っています。


クランプでは、「ワインはその土地のアンバサダー」という考えに基づき、1992年からオーガニック栽培を実践。1996年にはすべての畑をオーガニック栽培に切り替えています。現在ではエコヴィンとユーロリーフにて、オーガニック認証を取得。このような取り組みが評価され、2002年には地区環境賞を受賞しています。


【テイスティングワイン】

(ドイツ/バーデン)白 ボトル販売価格:3,630円(税込)

砂糖漬けの柑橘系果実や黄桃、パッションフルーツ、トロピカルフルーツ、新鮮なリンゴの華やかなアロマが充満。口に含むと広がる果実味をミネラル感がまとめ上げ、澄んだ渓流水のような透明感溢れる味わいが楽しめます。力強さと繊細さを備えた、クラシカルなスタイルです。

星付きレストランに支持されるアルザス名門の十八番リースリング【2022 リースリング / トリンバック】

1626年からの歴史があり、そして現在に至るまで13世代ものワインメーカーたちが最高級のアルザスワインを完成させるべく努力を重ね、確固たる信頼を築き上げました名門「トリンバック」。1898年には、8代目フレデリック・エミール氏の造ったワインがブリュッセルで行われた国際ワインコンクールで最高位の賞を獲得。トリンバックは一躍国際的に脚光を浴びることになりました。

トリンバックはこれまでにない最高級のアルザスワインを完成させるべく、日々ワイン造りに精力を注いでいます。世界中からアルザスワインの模範的存在として認められ、彼らのワイン造り技術は、他の追随を許しません。


【テイスティングワイン】

(フランス/アルザス)白 ボトル販売価格:3,300円(税込)

レモンや熟した白桃、アプリコット、青リンゴのフレッシュな香り。ドライかつピュアな印象で、溌剌とした果実味に、凛とした酸と綺麗なミネラル感が重なり、エレガントな余韻へと続きます。ブドウの透明感ある味わいを最大限に引き出した仕上がりです。ジェームス・サックリングにて「エントリーワインとして注目に値する」とコメントされる出来栄えです。 


関連するイベント

【ワインセミナー初級編】 好きなワイン産地を見つけよう ~リースリング編~
  • イベント
【ワインセミナー初級編】 好きなワイン産地を見つけよう ~リースリング編~
2025年1月12日 (日) 〜 2025年1月13日 (月)
受付終了
ワインショップ・エノテカ芦屋大丸店

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。