店舗情報
ワインショップ・エノテカ芦屋大丸店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
小山 英里子
フランス北東部、ライン川を隔ててドイツの国境と接するアルザス地方。
実は生産量の90%が白ワインで、その品種は多種多様。それに加えて様々な種類の土壌を持ちます。
また、ドイツとスイスと国境が近く、様々な文化が融合し、食文化においても独自の発展を遂げた街でもあります。
そんなアルザスワインをスタッフ小山がお料理とペアリングしてみました!
・リースリング×カレー
合わせるワイン
2021 リースリング・レゼルヴ / トリンバック(フランス アルザス)白
通常販売価格:4,180円(税込)
日本人てあれば、ふいに食べたくなるカレー。
もちろんビールとの相性も抜群ですが、白ワインと合わせてみるのもオススメです!
このリースリング・レゼルヴは、アルザスの白ワインらしい綺麗な酸味は勿論ですが、モモのような甘やかな香りと味わいを感じます。
辛口ワインですので甘くはありませんが、ブドウが持つ本来の果実の甘みが、カレーのスパイスと相性抜群です!
また、飲み口はスッキリしているので、舌の上で感じるカレーのスパイスもさっぱりとさせてくれますよ!
・ピノ・ノワール×鰹のたたき
合わせるワイン
2020 ピノ・ノワール・レゼルヴ / トリンバック(フランス アルザス)赤
通常販売価格:4,180円(税込)
90%は白ワインなのですが、実は赤ワインはピノ・ノワールが多く栽培されています。
こちらは親しみやすい味わいのピノ・ノワールで、赤身のお魚、特に鰹のたたきと相性抜群です!
お刺身には白ワインを合わせるのが定番ですが、赤身のお刺身には実はスッキリ目のピノ・ノワールがピッタリです。
また、酸味が強すぎないので、お刺身の旨味を邪魔せずにペアリングを楽しんで頂けますよ!
是非お試しくださいませ!
店頭ではその他の品種のアルザスワインの最新ヴィンテージが入荷しております。
是非ご来店お待ちしております♪
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。