ゲオルギウム GEORGIUM
お気に入り追加
お気に入り追加

オーストリア
手仕事を大切にしたワイン造りを行う、オーストリア生産者
ゲオルギウムは、オーストリア南西部、ケルンテン州ザンクト・ゲオルゲン・アム・レング村に位置するナチュラルワイン生産者です。造り手のルクス・グルツェ氏とウタ・スラマニク氏夫妻は、2008年にこの村で3haの畑を取得しワイン造りを開始。万物に敬意をもって向き合える者だけが真の恩恵を得られる、というビオディナミの神秘的な精神性・考え方がとても好きで、ビオディナミ農法で畑・ブドウ造りを始めました。 畑が位置するのは、シュタイヤーマルク州の州都オーストリア第二の都市グラーツより車を西南西に2時間走らせた山々に囲まれた場所。湖のほとりから山に向かった傾斜地にあり、その影響で繊細なミクロクリマを有し、湖からの風が畑の畝を通っていく為、常に循環された心地よい空気に満たされています。 夏は暖かくとても乾燥した気候。秋の気候は昼と夜の寒暖差が非常に激しく、昼間はしっかり日照を得られ暖かいですが、夜にはとても冷えこむことが特徴です。この気候によって生み出されるワインは、個性的なアロマを備えた上質な味わいに仕上がります。 ブドウがしっかりと熟す10月中旬から例年収穫を開始。発酵終了後、ワインは瓶詰までに12~ 48ヵ月間ゆっくりと寝かせられます。セラーではワインにできる限りストレスを与えないよう注意しており、人為的な介入を極力しないよう努めていて、収穫~瓶詰め前までワインに一斉何も添加せず、濾過や清澄も一切しません。酸化防止剤は瓶詰め前のワインの個性をみて、必要だと感じた時のみ極少量添加。毎年、わずか約7,000本が彼らの総生産量です。 「ワインはすでに畑で出来上がっている」という信念のもと、セラーの中ではその年のブドウの本質と自然な成長をただ見守ることに重きを置いています。 彼らは、畑とセラーでの正直な手仕事が最も真実でピュアな味わいへ導くという考えのもと、テクニカルなワイン、贅沢なワイン、パワフルな果実味で彩られたワインは最初から目指しておらず、「僕らがつくるナチュラルワインは、いわゆるワイン愛好家の賛美や賞賛を求めていない。ただ純粋にワインが好きな人々の輝いた笑顔のためにある。僕らが立つテロワールとの絆を信じているように、そんな輝く笑顔の人々と僕らとの絆も信じているんだ。」と語っています。
商品一覧
1 件
ペティアン ブルグンダーキュヴェ
泡
フレッシュ&ドライ
- ナチュラル
ブルグンダー系品種にフォーカスしたオーストリアのビオディナミ生産者。ほのかな苦みと果実味のバランスが良く、ボリューム感のある味わい。 詳細を見る
4,950 円
(税込)