サゴナ
SAGONA

お気に入り追加

イタリア

イタリア トスカーナ

サゴナ ワインボトル

トスカーナの無名の地で自然農法を実践する職人気質の造り手


サゴナは、トスカーナ州キャンティ地区の外れ、ローロ・チュフェンナ町プラトマーニョ山の標高550mに位置しているワイナリー。生産本数は僅か15,000本という、小規模な造り手です。トスカーナ州の品質至上主義の協同組合「パテルナ」で長く醸造責任者を務めていたダニエレ・コロッティ氏が、2012年に荒廃したブドウ畑を譲り受けて設立しました。 ワイナリーが位置するプラトマーニョ山はトスカーナでも無名の地域。トスカーナでは非常に珍しく1960年代から農薬が使われていません。また、温暖化の影響はほとんど受けず冷涼で、キャンティ・クラシコの2倍にもなる昼夜の寒暖差によって山のワインが生み出されます。 全ての畑はビオディナミをベースとした自然農法で管理され、プレパラシオン、天然の銅と硫黄、海藻粉末のみを必要に応じて使用。土壌は砂質が多く含まれたローム土壌で、自然農法でブドウにストレスを与え収量を制限することで質の高いブドウを生み出しています。 また、「突然変異クローンもテロワールだと思う」との考えから、放棄された畑から枝を取り、古代クローンを接木し、この地域独自のクローンを復活させています。醸造に関しては全て自己流。 「同じ場所で毎日の気候を感じ、畑とブドウ樹の変化を感じ、必要最低限のサポートをすることがワイン造り。技術では本当のワインは造れない。山に住む農民が飲んでいた昔ながらの素朴だが、質の高いワインを造りたい。プラトマーニョ山だからこそのワインを目指す。」とダニエレ氏が語る通り、生み出されるワインは、伝統的でシンプルなワイン造りながらも、職人的な完成度の高さを感じさせます。

商品一覧

1 件

おすすめ順

公式SNS・APP

最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

line お友達登録

お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

公式アプリ

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

エノテカ株式会社はアサヒグループです。