店舗情報
ワインショップ・エノテカ たまプラーザ店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
庄子
皆様こんにちは。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日は、9月6日(土)に開催を控えている
ゲストを招いたイベント「ベラヴィスタ スペシャルテイスティングイベント」のご案内です。
イタリアが誇るスパークリングワイン“フランチャコルタ”の名門ワイナリー、ベラヴィスタ。
シャンパーニュに比肩するその品質とエレガンスから、世界中の美食家たちに愛され続けています。
今回はそんなベラヴィスタより、ブランドアンバサダーのジョヴァンニ・オリヴァ氏をお迎えし、
この日限りのスペシャルテイスティングイベントを開催いたします。
そこで今回はスタッフ庄子の今回のイベントの魅力をお伝えいたします!
ワインショップ・エノテカにて長年愛されてきた「ベラヴィスタ」。 そのフラッグシップともいえる「アルマ・シリーズ」。 オレンジの箱で印象がある方もいれば、もっと古いバージョンのラベルが印象がある方もいるはず。ベラヴィスタは歴史と共に進化してきているワイナリーです。 今回のイベントはそんな新たな進化を遂げたタイミングでのイベントなのです。 今回の進化によって変わった事は大きくいうと「味わい」です。 今までオレンジのアルマ・ブリュットを飲んできた方にも是非飲んで頂きたいです! 本年にパッケージ、ラベルがリニューアルするタイミングでたまプラーザ店では勉強用にテイスティングを行いました。 飲んだ感想としてはスタッフ満場一致で「よりフレッシュに」「爽やかに」「トレンドを抑えている」といった感想でした。 前回のバージョン、オレンジのラベルのアルマ・ブリュットはフルーツの甘さや酸味、バニラ、イーストなど多彩な要素をもった表情豊かで非常にバランスのよい仕上がりで少しコクを感じる口当たりだったのを覚えています。 今回の新バージョンではそんな複雑味を保ちつつ、シトラスやグレープフルーツ等のより爽やかな果実風味が前面に出たフレッシュな印象。 シャンパーニュなどは最近はブリュット・ナチュール(補糖なしで作られたワイン)も増えてきて、よりドライな味わいを求めている方も増えています。 そんなトレンドを取り入れたまさに「今、知るべき、飲むべき」スパークリングワインなのではないでしょうか。
今回のアルマ・シリーズのリニューアルを得て、スタンダード、ノンドサージュ、ロゼ3種共にナンバリングがされています。 ボトルをよく見ると名前のあとに「1」という数字が。 今回は記念すべきファーストリリースのワインです。 今後、2、3、4、、、とリリースされる度にナンバリングが増えていく仕様になっております。 その時代に最適な造り方でこだわりぬいたフランチャコルタ。 毎年買って味わいの違いを比べるのもいいですし、セラーに貯めていくのも醍醐味ですね! 今回のイベントに参加される方に是非お勧めしたい楽しみ方がございます。 当日のイベントではゲストにボトルへサインを書いてもらうことが可能になっておりますので、サインを貰い、セラーで思い出と共に熟成させてみるのもオススメです!
今回のイベントではゲストの特別なお話を聞けると共に、ベラヴィスタのトップキュヴェをお愉しみ頂けます。 稀少性が高いこちらのワインは1984年から2016年までの34年間に12ヴィンテージしかリリースされていない、特別なキュヴェ。 実店舗でも見かける機会が少ない逸品です。 ボトルで買う事はもちろん、グラスで飲む機会も少ないワインを頂ける特別な機会です。 熟成由来の魅力的なアロマを愉しみながらゲストの解説を是非お愉しみください! 泡好きのワインラヴァーにとっては有意義な時間になること間違いなしです!
最後までご覧いただきありがとうございます!
是非本イベントのご予約お待ちしております♪
▼ご予約はこちらから▼
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。