店舗情報
ワインショップ・エノテカ成城学園前店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
青木麗
こんにちは!成城学園前店の青木でございます。
本日は、7月前半のスペシャルテイスティングメニューのご案内です。
今回も、人気3生産者のプレミアム・シャブリの3グラスセット、ブルネッロの高評価生産者ヴァルディカヴァのトップキュヴェ、11年熟成されたロベルト・ヴォエルツィオのバローロなど、多彩なワインをご用意いたしました。
プレミアムワインをグラスでお楽しみいただけるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
■.7月1日(火)~7日(月)
『人気3生産者 プレミアム・シャブリ3グラスセット』
キレが良く爽快、豊富な酸とミネラルを持つシャブリは、日本でも長年根強い人気を誇る辛口白ワインの代名詞です。
その中でも非常に限られた7つの区画に広がる特級畑と、スラン川の右岸と左岸に広がる40の1級畑からは、シャブリ独特のテロワールを反映した個性際立つワインが生み出されています。
シャブリ地区の中でも日当たりの良い区画で育ったブドウは、キンメリジャン土壌由来の豊かなミネラルを楽しめる、夏にぴったりのワインへと仕上がります。
今回、成城学園前店でも人気の3生産者が生み出すプレミアム・シャブリを飲み比べていただけるテイスティングをご用意いたしました!
▼.Tasting Item
2022年 シャブリ グラン・クリュ ヴァルミュール / コルトー・ミシュレ
「畑仕事がワインメーカーの何よりの仕事」をモットーとした、丁寧なワイン造りで数々の受賞歴を誇るコルトー・ミシュレ。
こちらの特級畑であるヴァルミュールは、パワフルでミネラルが強く長命なレ・クロと、豊かな果実味を伴う洗練された味わいで知られるグルヌイユの中間に位置する特級畑で、優れた年には両者の特性を兼ね備えたシャブリが生まれる人気の区画です。
バランスに長けた味わいと、熟成ポテンシャルを備えた逸品です。
2022年 シャブリ グラン・クリュ ブーグロ / ダニエル・ダンプ
ダニエル・ダンプは、「オールステンレス醸造」によるシャブリらしいピュアな味わいを表現し、テロワールの特徴を最大限引き出す造り手です。
こちらの特級畑 ブーグロは、素晴らしい日当たりと保湿性に優れた土壌から、ボリューム感のある土のニュアンスを備えたシャブリとなるのが特徴。
フィニッシュまでダニエル・ダンプらしい瑞々しい酸味とミネラルをお楽しみいただけます。
2022年 シャブリ プルミエ・クリュ モンテ・ド・トネル / ルシアン・ル・モワンヌ
ブルゴーニュで燦然と輝く銘醸畑のみを手掛ける、テロワールの伝道師と名高いルシアン・ル・モワンヌ。
こちらの一級畑モンテ・ド・トネルは、特級畑ブランショの向かいに位置し、十分な日照量を確保できるため、造られるワインは凝縮した果実感が特徴の豊潤な仕上がりとなります。
10~15年程の熟成ポテンシャルを誇り、上品な余韻を堪能できる愛好家垂涎の一本です。
■.7月7日(月)~14日(月)
『モンタルチーノに単一畑をもたらした先駆者 ヴァルディカヴァ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ マドンナ・デル・ピアーノ 2016年』
ヴァルディカヴァは1953年創業の家族経営のブルネッロ・ディ・モンタルチーノの造り手。
創業者のブラマンテ・マルティーニ氏はブルネッロ・ディ・モンタルチーノがまだ無名であった頃からワインの発展のために寄与し、1966年DOC認定翌年に設立されたブルネッロ・ディ・モンタルチーノ協会の設立メンバーの一人でもあります。
1977年にはモンタルチーノの単一畑キュヴェの先駆けとなる「マドンナ・デル・ピアーノ」をリリースし、2001年ヴィンテージと2015年ヴィンテージがワイン・スペクテーターで100点を獲得するなど、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノを語る上で欠かせない生産者のひとつです。
評価誌ヴィノスのアントニオ・ガローニ氏が「モンタルチーノで最も偉大で、最もドラマチックなワイン」と太鼓判を押す生産者の代表キュヴェを、ぜひこの機会にお試しください!
▼.Tasting Item
2016年 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ マドンナ・デル・ピアーノ / ヴァルディカヴァ
こちらのリゼルヴァは良年のみにリリースされ、ヴァルディカヴァのフラッグシップ・キュヴェです。
「大地の聖母」という意味を持ち、味わいはその名に恥じない荘厳な仕上がりで、力強い凝縮感と優美なテクスチャーを兼ね備え、「息を呑むほど美しい」と称されるほど。
2016年ヴィンテージはジェームズ・サックリングで99点を獲得し、「あらゆるレベルで感動を与える、完成されたワイン」と絶賛される逸品です。
■.7月14日(月)~21日(月)
『11年熟成!ロベルト・ヴォエルツィオ バローロ・チェレクィオ 2014年』
ロベルト・ヴォエルツィオは、1986年、ピエモンテ州ランゲ地方のラ・モッラ村で創業したワイナリーです。
ラ・モッラ村のバローロは香り高く優美かつエレガントな味わいが特徴で、ロベルト・ヴォエルツィオはラ・モッラ村のオールスターとも言える偉大な畑たちを所有しています。
「ワインの品質の鍵はブドウ畑にある」という哲学のもと、革新的な栽培理念を実践することで、高い評価を受ける生産者として知られるようになりました。
その栽培理念とは、ブドウの凝縮感を高めるため1ヘクタールあたり約8,000本の密植を行い、ブドウの房の半分以上を切り捨ててしまうという極限までに推し進めた摘房となど、まさに他に類を見ないもの。
このようにして造られたブドウは、健康で糖度が高く、香りの豊かなものとなり、上質なバローロを作るに最適なものとして仕上がります。
今回ご用意したワインは、幻とも呼ばれる畑から造られるブドウで仕上げた、彼らを代表するキュヴェです。
▼.Tasting Item
2014年 バローロ・チェレクィオ / ロベルト・ヴォエルツィオ
チェレクィオは、イタリアワインの帝王と称される生産者ガヤの他、わずか数件の造り手しか所有していない特級畑。
バローロ村からラ・モッラ村にかけて円形劇場のように広がるこの畑は、バローロの歴史上で最も偉大なる銘醸畑のひとつで、「偉大なランゲの畑の中で最も美しい凝縮感」であると評されてきました。
バルサミコやミントのアロマと上品さ、甘いタンニンと卓越した果実感といったチェレクィオの特徴は、熟成させてもなおはっきりと楽しむことができます。
いずれのイベントも、満員になり次第終了となりますので、お早目のご予約がおすすめです。
成城学園前店スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。