店舗情報
ワインショップ・エノテカ成城学園前店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
青木麗
こんにちは!
成城学園前店の青木です。
本日は、5月前半のスペシャルテイスティングメニューをご案内させていただきます。
プレミアムワインをグラスで楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
■.5月1日(木)~8日(木)
『最新ヴィンテージ! フランソワ・フュエ エシェゾー・グラン・クリュ 2022年』
透明感溢れるスタイルに根強いファンが多いフランソワ・フュエ。
オーナーであるフランソワ・フュエ氏自身が熱狂的なブルゴーニュワインの愛好家ということもあり、ワインへの飽くなき情熱が表現された1本は、ハイクオリティながらコストパフォーマンスに優れたものばかり。
厳格な栽培管理を行ったり、全房発酵を導入するなどブドウ本来の旨味を引き出すための進化を常に続けており、造りだされるワインは複雑な風味や丸味を帯びたタンニンが溶け込んだ、旨味溢れるものとなります。
豊かなアロマと複雑味、そして繊細さとフィネスを兼ね備えるフランソワ・フュエのワインは、若くても熟成していても、いつ飲んでも楽しめるワインとされています。
▼.Tasting Item
2022年 エシェゾー・グラン・クリュ / フランソワ・フュエ
こちらは、あのD.R.Cが所有する区画と通りを挟んだ斜め向かいという好立地の畑のブドウから生み出されます。
平均樹齢75年以上という古樹のブドウを使用し、全房比率80%、新樽比率40%で造られるワインは、果実味、酸味、タンニンなどの様々な要素が高いレベルで調和した、フィネス溢れる味わいです。
5月9日(金)~15日(木)
『13年熟成!ラフィットのセカンドワイン カリュアド・ド・ラフィット 2012年』
1855年のメドック格付けが決定した際、第一級の座に輝き、左岸の王者とも称されるシャトー・ラフィット・ロスチャイルド。
そのラフィットが手掛けるセカンドワインが、こちらのカリュアド・ド・ラフィットです。
ラフィットの畑で収穫されるブドウのうち、ファーストに使用されるのは僅か約3割、その残りをさらに厳選し約4割がこちらのセカンドに使用されるという贅沢な造りとなっています。
ファーストの品格を受け継いだ、エレガントさと凝縮感をお楽しみいただけます。
▼.Tasting Item
2012年 カリュアド・ド・ラフィット/ シャトー・ラフィット・ロスチャイルド
熟したカシスやブラックベリーの濃密な香りに、杉の木やオレンジピール、クローブなど複雑なアロマが重なり合い、またメルロの比率が高い為生まれるまろやかな口当たりが特徴。
「秀逸」と称されるヴィンテージである2012年の逸品を、ぜひお楽しみください!
どちらのイベントも満員になり次第終了となりますので、お早目のご予約がおすすめです。
成城学園前店スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。