店舗情報

ワインショップ・エノテカ六本木ヒルズ店

〒106-0032 東京都港区六本木6-12-3六本木ヒルズ六本木けやき坂通り六本木ヒルズレジデンスC棟3階
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


六本木ヒルズ店のブログ

7/21(月)~7/27(日) 2003年、2022年シャトー・ダルマイヤック 飲み比べ

森山 彩夏

2025.07.18
ブログメイン画像

7/21(月)~7/27(日) 2003年、2022年シャトー・ダルマイヤック 飲み比べ

1杯40ml×2グラス 3,960円(税込) 定員18名様

ブログをご覧の皆様、こんにちは。


今週末は、ボルドー5大シャトー「ムートン・ロスチャイルド」が所有する格付け第5級シャトー・ダルマイヤックのテイスティングを行います。


今回ご用意するのは、20年の時を経た2003年 と、最新ヴィンテージ 2022年 の2種。


〈ヴィンテージの特徴〉

■ 2003年

極めて暑く乾燥した年で、ボルドーでも歴史的なヴィンテージとなった2003年。

シャトー・ダルマイヤックも、熟した黒果実やカカオ、なめらかなタンニンが印象的な、

飲み頃を迎えたクラシックな仕上がりです。


■ 2022年

気候変動下で注目を集める最新ヴィンテージ。

ダルマイヤックらしいカベルネ・ソーヴィニヨンの骨格とピュアな果実味が共存する、

エネルギッシュで長期熟成も可能な将来性に満ちた1本です。


通常ボルドーワインは20年熟成前後が飲み頃とされております。

果実味はプラムのように変化し、ややドライフルーツ化、シガーボックス、トリュフ、腐葉土、鉛筆の芯などの複雑な香りが沸き立ちます。

エレガントでクラシック。2003年は今まさに飲み頃を迎え、本当のポイヤックらしさが際立つ、ボルドー愛好家にとっては最も魅力的な時期です。


それに対して、1〜5年熟成の若い段階のボルドーワインは特に「果実の濃さ」を楽しみたい方におすすめです。

果実味は、ブラックチェリーやカシスなど、フレッシュで濃密な黒系果実が主役となり、ザラザラとしたタンニンが特徴です。

スミレや杉、カカオのニュアンスを持ち、全体の印象としては濃密でリッチ、やや筋肉質です。

若いポイヤックが味わえる、今後の熟成が楽しみな1本です。


同じシャトーが20年の時を経て魅せる個性の違いを、ぜひこの機会にご体験ください。

ご自身のお気に入りの熟成期間がきっと見つかります!


皆様のご来店を心よりお待ちしております。

▼ワインリスト▼

①2003 シャトー・ダルマイヤック/シャトー・ダルマイヤック  (赤・辛口)…通常価格28,600円(税込)

②2022 シャトー・ダルマイヤック/シャトー・ダルマイヤック (赤・辛口)…通常価格12,100円(税込) 

関連するイベント

7/21(月)~7/27(日) 2003年、2022年シャトー・ダルマイヤック 飲み比べ
  • テイスティング
7/21(月)~7/27(日) 2003年、2022年シャトー・ダルマイヤック 飲み比べ
2025年7月21日 (月) 〜 2025年7月27日 (日)
空席あり
ワインショップ・エノテカ六本木ヒルズ店
    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。