店舗情報
ワインショップ・エノテカ大阪店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
西岡 直哉
フランスにおいてブルゴーニュが「ワインの王様」と言われるように、イタリアで「王のワインにして、ワインの王」と言われるバローロ。
華やかでエレガントな味わいやテロワールを映し出す鏡のような特性など、ブルゴーニュとの類似性がよく語られますが、まだまだ価格は控えめのため愛好家の注目の的となっています。
中でも、最も東側に位置するセッラルンガ・ダルバは、エレヴィツィアーノと呼ばれる、鉄分を多く含む重く赤みを帯びた土壌が特徴です。
生み出されるのはしっかりとした骨格を備えた長期熟成能力の高いワインで、「バローロの中のバローロ」と言われる荘厳なスタイル。ヴィーニャ・リオンダ、フランチャなど綺羅星の如き畑が、セッラルンガならではの美点を余すところなく表現しています。
ジョヴァンニ・ロッソはワイン・スペクテーターにて「バローロの星」と称えられるピエモンテのワイナリー。「ワインはテロワールを完璧に反映させたものでなくてはならない」という考えのもと、代々受け継いできたセッラルンガ・ダルバ村の畑の特徴を深く理解し、ワインとして巧みに表現しています。
彼らの歴史は1906年にセッラを購入したことから始まりますが、特に注目すべきが4代目当主ダヴィデ・ロッソ氏のワインメーカーとしての手腕。ブルゴーニュのジャン・グリヴォやドニ・モルテで研鑽を積み、畑ごとの表現、テロワールの表現を重視しています。
その結果、2022年にはダヴィデ氏が「2023 ヴィノウェイ・ワイン・セレクション」にてベスト・イタリアン・ワインメーカーを受賞。2023年にはバローロ・ヴィーニャリオンダ・エステル・カナーレ・ロッソの2019年ヴィンテージがイタリアのワインガイドであるガンベロ・ロッソにて、2024年 レッドワイン・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。まさにいま注目を集め、その将来性が期待されている注目生産者です。
生産者の解説を聞きながら代表するワインをお楽しみ頂けるこの貴重な機会を、どうぞお見逃しなく!
■開催日時
2024年7月14日(日)
13:00~14:30(12:30受付開始)
■ワインリスト
白 2022 ロエロ・アルネイス ボトル価格:3,850円(税込)
赤 2021 バルベラ・ダルバ・ドンナ・マルゲリータ ボトル価格:4,180円(税込)
赤 2021 ランゲ・ネッビオーロ ボトル価格:4,950円(税込)
赤 2019 バローロ ボトル価格:8,580円(税込)
赤 2019 バローロ・デル・コムーネ・ディ・セッラルンガ・ダルバ ボトル価格:9,900円(税込)
赤 2019 バローロ・セッラ ボトル価格:18,700円(税込)
■参加料金
お一人様 3,300円(税込)
※前金制となります。前日までにご来店決済いただくか、ご登録のクレジットカードから通販決済させていただきます。
※都合によりスケジュール、ゲスト、テイスティングアイテムが一部変更になる場合がございます。
※詳しいご提供銘柄は下記イベントのご予約ページよりご確認いただけます。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。