店舗情報

ワインショップ・エノテカ大阪店

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-25ハービスPLAZA 2階
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


大阪店のブログ

【スタッフノベル】ローヌのシャトー Vol.1

干場 豊

2023.05.23
ブログメイン画像

ワインを交えたエピソードを綴るスタッフノベル。第一弾は「ローヌのシャトー」

数年前、ワインに興味を持ち始めたとある学生が、ワイン探訪にてある酒屋の店主と出会う。何気ない日常の中で、生涯忘れることのできない体験をすることに。

第1章 ワイン探訪

自宅から電車で1時間半。思い立ってすぐに行ける、とは言い難い場所にその酒屋はあった。数年前の5月、ちょうど世間がゴールデンウィークで盛り上がりを見せている頃、私は一人で電車に揺られひとつの酒屋を目指していた。大学生の頃にプレゼントで貰った赤ワインによってその世界に魅入られた私は、暇さえあればインターネットで「大阪 ワイン 酒屋」と検索し探訪の旅へ出ていた。当時は近くに同じ趣味を持つ友人がおらず、ワイン探訪は当たり前のように一人だったが、むしろそれは独り旅を苦手としない私の性に合っており毎度浮き立つ思いだった。

その酒屋を見つけたのは4、5回目(あまり詳しく覚えていない)の探訪の時で、最寄駅からさらに20分は歩く場所に佇んでいた。都会にあるリカーショップとは正反対の、まるでずっと昔からそこにあるべくして存在しているような小さな酒屋だった。二十歳の私には入口の扉がまるで巨大な門扉かの如く見え、入ることを躊躇ったが、出発してからすでに2時間。ここで引き返すわけにはいくまいと重い扉に手をかける。


扉の先には、焼酎、日本酒、ウイスキー、そしてワインが棚にきれいに並べられていた。私はまるで5歳の子供がテーマパークに来た時のように胸が躍り、着ぐるみのキャラクターに引き寄せられる感覚でワインコーナーへと向かった。しかし、当時私が分かるワインと言えばボルドーのみで、他の産地はめっきり飲んだことのない素人だったので、鎮座しているワインがほとんどわからず茫然と立ち尽くすだけであった。すると奥から店主と思わしき男性が姿を現し、訝しげな顔でこちらを警戒していた。50代半ばくらいだろうか、頑健な身体で私を見定めるかのように視線を飛ばす。それもそのはず、明らかに二十歳そこらの若者がまさか自分の店に入ってくるとは思うまい。私はすぐに店を後にしようと入ってきた扉へと向かうところ、「いらっしゃい」と太くて低い、小さな声が聞こえた。

第2章 店主との出会い

テニスコート半分ほどの店内には外からの光は入りづらく、貧弱な蛍光灯の灯が所狭しと並ぶ酒瓶を照らしていた。古い建物だが店内の清掃は行き届いており、ワインの一部にはラップが巻かれている。奥から姿を現した店主が私の目を見ながら話しかけてきた。感情がテーマパークから面接会場にいる時のような緊張へと一気に代わり、心拍数が早くなるのがわかる。なにか言わなくてはと思い、とっさに「ワインが好きで酒屋さんをいろいろ見て回っている」と、ここに来た経緯をいつも話す3倍くらいのスピードで説明した。


そこから「好きなワイン」、「品種」、「国」などいろいろな質問され、言われるがままに答えていった。まるで本当に面接をされているかのような気分だったが、店主はどこか楽しそうにしており、私も話しているうちに緊張が和らぎ、会話ができるようになっていった。どうやらその店は店主一人で切り盛りしているらしく、自分の好きなお酒を中心に取り揃えているそうだ。好きなものだけ置いておくといろいろ偏りがでそうだが、その意見は胸の内にしまっておく。

ワインを目当てに買いに来るお客さんは少ないらしく、気ままにワインについて話せる機会が滅多にないらしい。それは店主だけではなく私自身もそうで、普段から自分の中で消化していた気持ちや言葉を思うままに話せることの楽しさ、それに気づいた時だった。上機嫌になった彼は奥からピカピカに磨き上げられた少し横に大きく広がっているワイングラス二脚を左手に持ち、そして右手にはある一本のボトルが握って出てきた。

※次回の配信は5/27(土)を予定しております。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。