店舗情報
ワインショップ・エノテカルミネ大宮店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
染谷空
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
ルミネ大宮店の染谷です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
ルミネ大宮店の9月スペシャルテイスティングは引き続き、各スタッフが独自のテーマで選ぶワイン特集でご用意しております。
後編では、北村と染谷のおすすめのご紹介です。
ニッコリ笑顔がトレードマークの北村からは、「ドメーヌ・ド・シュヴァリエ・ブラン」の2021年、2016年の2ヴィンテージ飲み比べをご用意いたしました。
ペサック・レオニャンの森に囲まれた「ドメーヌ・ド・シュヴァリエ」。 その名にある“シュヴァリエ(騎士)”は、スペインの巡礼地サンティアゴ・デ・コンポステーラへの道中に位置するこの地を守る騎士に由来すると言われています。
黒色の砂と白色の砂利が混じる独特の土壌に、平均樹齢35年のソーヴィニヨン・ブランとセミヨンが植えられた畑から生まれるワインは、 ソーヴィニヨン・ブランの爽やかさに、セミヨンならではの濃密でとろりとした口当たりが加わり、バランスのとれた仕上がり。
フルーツを丸かじりしたようなジューシーな味わいに、樽熟成由来のスモーキーなニュアンスが重なり、 ボルドー・ブランの奥深い世界へと誘われるような、魅力あふれる1本です。
さらに今回は、5年の時を隔てた2ヴィンテージの飲み比べをご用意。 熟成による変化とポテンシャルにもぜひご注目いただき、味わいの違いをお楽しみください。
ピエモンテワイン愛はルミネ大宮店随一の染谷からは、ジュゼッペ・マスカレッロの「2019 バローロ・モンプリヴァート」をご用意いたしました。
「バローロのひとつの完成品」と称えられる古典派バローロの造り手である「ジュゼッペ・マスカレッロ」。バローロ生産地域の外、モンキエロという小さな村にワイナリーは位置しています。イタリアのワイン法ではバローロの生産区域外に醸造所がある生産者はバローロを名乗るワインを造れませんが、特例を認められた造り手がいくつか存在し、ジュゼッペ・マスカレッロもそのひとつ。それほどまでにバローロにとって重要な造り手だと言うことです。
彼が造るワインで注目すべき点は、エレガントかつ繊細な味わいを生み出されることです。
注がれた瞬間から、バラの花束が目の前にあるのではないかと錯覚する華やかな香りがたち、口にすると果実の旨味があふれ出してきます。
タンニン、酸、果実味と調和のとれた味わいは、“芸術品”と言ってもよい仕上がりです。
是非、この機会にお楽しみください。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。