店舗情報
ワインショップ・エノテカ 表参道ヒルズ店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
佐々木 千春
こんにちは。表参道ヒルズ店の佐々木です。
今月は、広大な自然と多様な気候に恵まれたオーストラリアのワインを店内に多数取り揃えています。
その中でも、当店一押し生産者「ジャイアント・ステップス」をご紹介いたします。
オーストラリアのワイン産地の中でも、ピノ・ノワールの銘醸地として名高いヤラ・ヴァレーに位置するワイナリー「ジャイアント・ステップス」。
ジャイアント・ステップスは、冷涼な気候を活かし、単一畑ごとに異なる個性を持つ素晴らしいピノ・ノワールやシャルドネを手掛けています。
ヤラ・ヴァレーの中で、いち早く繊細なピノ・ノワールやシャルドネに注目し、先見の明を持って地域の可能性を切り開いてきました。さらに、「畑ごとの個性を際立たせることが、ブドウやワインのクオリティ向上につながる」という信念のもと、テロワールを尊重したワイン造りを実践。その結果、多彩で深みのある味わいのワインを生み出しています。ジャイアント・ステップスはこれまでに、国内外で数々の受賞歴を獲得し、オーストラリアの権威あるワイン評価誌「ジェームス・ハリデー・ワイン・コンパニオン」の2025年版では見事「ワイナリー・オブ・サ・イヤー」の栄誉にも輝くなど、今や大注目の生産者です。
ワイナリー名の由来は、1960年にモダンジャズのサックス奏者ジョン・コルトレーンがリリースしたアルバム『ジャイアント・ステップス』にあります。
コルトレーンが自己のスタイルに安住せず、常に前進を続けた姿勢は、創設者セクストン氏が掲げた「時代の先を行く存在になる」というビジョンを見事に体現しています。
その精神に深く共鳴し、ワイナリーの名に彼の代表作のタイトルを採用しました。
私が皆様におすすめしたいワインは、ジャイアント・ステップスを知る最初のワインとして最適な「ヤラ・ヴァレー ピノ・ノワール」です。
こちらのワインは、ヤラ・ヴァレーの冷涼な地域特性がよく表現されたワインです。
果実味豊かで柔らかく、凛とした酸とミネラル感を備えているのが特徴的です。
イチゴやラズベリー、サクランボなど赤系の果実を主体に、オーストラリアらしいユーカリのニュアンスが感じられます。
口に含むと、ジューシーな果実味が広がり、まろやかな酸と穏やかなタンニンが上質なバランスを保っています。
秋は涼しくて落ち着いた季節。
ゆったりとしたジャズを聴きながら、じっくりとピノ・ノワールを楽しむ時間なんていかがでしょうか。
ワインの奥深さと、季節の移り変わりをぜひ感じてみて下さい。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。