店舗情報

ワインショップ・エノテカ 名古屋栄三越店

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越 地下1階
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


名古屋栄三越店のブログ

ソーテルヌに癒されませんか?

飯谷明良

2023.10.04
ブログメイン画像

皆さんこんにちは!
いつもショップブログをご覧いただきありがとうございます。

10月になって朝晩の気温がだいぶ和らぎましたね!
今日はこれからの季節におすすめのワインをご紹介します。

夏はキリッと冷やして美味しい白ワインやスパークリング、寒くなってくると赤ワインを飲むことが多いですが私がお勧めしたいのは甘口のデザートワインです!
その中でも世界3大甘口ワインの1つに数えられる、フランスの「ソーテルヌ」について紹介いたします。

ソーテルヌとは?

ソーテルヌは貴腐ワインの1種ですが、貴腐ワインの作り方は他のワインとは異なります。
貴腐ワインとは、貴腐菌が付着したブドウから造られる極甘口のワインのことです。

貴腐菌はボトリティス・シネレア菌というブドウの果皮に付着するカビの一種で、この菌が果皮に付着すると果皮の組織が破壊され、

そこからブドウの水分が揮発し、エキスが凝縮された糖度の高いブドウ果汁が得られます。
貴腐ワインは通常のワインを造るブドウ果汁よりはるかに高い糖度のブドウ果汁から造られるため、アルコール発酵後もワインには糖分が残り甘口となります。

貴腐ワインに必要な貴腐菌は特殊な環境でしか生育できず、奇跡的な条件が揃わなければブドウは貴腐化できません。

またブドウから水分が揮発することで得られる果汁は減ってしまうため、

通常ブドウの樹1本からはワイン1本分が造られるのに対し、貴腐ワインは1杯分しか作れないのです。

ソーテルヌはその奇跡的ともいえる自然の条件と、驚くほど多大な手間と時間をかけて生まれる貴腐ワインであり、だからこそ希少性が高く非常に高価となります。

10月はバーでソーテルヌが飲めます!

そんな希少かつ高級なソーテルヌですが、なんと10月はバーのグラスワインでもお楽しみいただけます!

★カルム・ド・リューセック★
生産者:シャトー・リューセック

生産地:フランス/ボルドー
ブドウ品種:セミヨン(80%)、ソーヴィニヨン・ブラン(16%)、ミュスカデル(2%)

通常販売価格:8,250円(税込)

グラスワイン提供価格/1杯:50ml 1,045円(税込) 100ml 1,870円(税込)

カルム・ド・リューセックはソーテルヌ地区の格付け1級のシャトー・リューセックのセカンドラベルです。
世界で最も有名なソーテルヌ、シャトー・ディケムと双璧をなす、ソーテルヌでもトップクラスの名門です。

グラスに注ぐと心が躍るような黄金の輝きに目を引かれ、
香りは熟したアプリコットやリンゴの蜜、パイナップルのニュアンスを感じます。
やや粘性のある質感で、とろんとしていますが上品な酸も纏っているため甘さによって飲み疲れすることはありません。
口の中いっぱいに黄桃や蜂蜜のような甘みが広がり、思わず笑みが溢れてしまいます。
その甘みも余韻に残り続け、まさに癒しを与えてくれる味わいです。


入荷する機会が多くはないワインですが、この機会に皆様にお楽しみいただきたく、10月中はバーで提供予定です。

甘口ワインがお好きな方や、普段甘口は飲まないけど試してみようかなという方、当店のバーにてお待ちしております!

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。