店舗情報
ワインショップ・エノテカ 吉祥寺店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
このショップのスタッフレビュー
佐藤 匠司
いつもブログを読んで下さりありがとうございます!
スタッフの佐藤です。
更新が滞っており申し訳ございません!
皆様、「ボルゲリ」というワイン産地をご存知でしょうか。
イタリア、トスカーナ地方の赤ワイン産地で、いまやイタリアを代表するといっても過言ではない「サッシカイア」などがある場所を指します。
今回はそんなボルゲリについてサクッと500文字程度で簡単にご紹介致します。
サッシカイアの先代オーナー、マリオ・インチーザ侯爵が得たボルゲリの地に1944年、カベルネ・ソーヴィニヨンの苗木を植えたところから歴史は始まります。
サッシカイアは当時、ワイン法上トスカーナの原産地呼称を名乗ることができませんでした。
ですが、1980年代に入りその品質の高さからブームに火が付き1994年にようやく「ボルゲリのワイン」として名乗ることが許されるようになりました。
「ボルゲリのワインである」と名乗ることができるエリアは1200hr程度のみ。
ここをおよそ66の生産者で分け合っており、世界的な人気に比して栽培できる面積は狭いという、まるでフランスのブルゴーニュ地方のワインのような状況となっています。
私個人的な意見としてはこれから人気が高まっていくにつれ、入手困難になる可能性があると考えています。
是非そうなる前にお好みの生産者を見つけ、セラーに加えてみては如何でしょうか。
今回、吉祥寺店ではボルゲリを代表する2つの生産者のワインをご用意致しまして、テイスティングを開催致します。
いずれも最新ヴィンテージとなっておりボルゲリの魅力が存分に味わえるテイスティングとなっています。
是非皆様のご参加をお待ちしております。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。