店舗情報

ワインショップ・エノテカ 吉祥寺店

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-9
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


吉祥寺店のブログ

【500字コラム】急斜面に広がるブドウ畑

佐藤 匠司

2023.05.11
ブログメイン画像

いつもブログを読んで下さりありがとうございます!

スタッフの佐藤です。

「一面に広がるブドウ畑」と聞くと、平地にブワーっと広がるイメージが湧きませんか?

世界には想像を絶するような絶壁にブドウが植わっているなんてことも珍しくありません。

今回はなぜわざわざ斜面にブドウを植えるのか、その効果についてサクッと500字程度でご紹介致します。

斜面のメリット・デメリット

斜面にブドウ畑を拓くメリット、デメリットとしては以下のようなものがあげられます。

メリット

・日照量が稼げる→日射角の関係でブドウが熟しやすい

・水はけがよい→斜面に沿って流れていくため、より凝縮感のあるブドウになる

デメリット

・機械収穫が出来ず、コストがかかる→あまりにも急斜面の場合は手作業での収穫が多くなるため、滑落などのリスクも高まる

以上の点から、急斜面の畑が如何にブドウにとって素晴らしく人間にとって辛い産地であるかがお分かり頂けたかと思います。

急斜面の代表格、「コート・ロティ」

斜面に広がるブドウ畑として有名なのは、フランスのコート・ロティなどが挙げられます。

「炙られる丘」を意味するローヌ地方の産地ですが、その名の通り急斜面によってたっぷり日を浴びる産地です。

温暖なイメージや日照条件から力強く濃密なワインが生み出されると思いがちですが、実はローヌ地方最北に位置している為エレガントに仕上がることが多いです。


今回、吉祥寺店ではコート・ロティの2種の飲み比べを開催致します。

区画の違いを実感してもらえるテイスティングとなっているはず!

下記よりご参加をお待ちしております。

関連するイベント

グレートヴィンテージ2016 コート・ロティ 区画別比較テイスティング
  • テイスティング
グレートヴィンテージ2016 コート・ロティ 区画別比較テイスティング
2023年5月20日 (土) 〜 2023年5月21日 (日)
受付終了
ワインショップ・エノテカ吉祥寺店
    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。