店舗情報
ワインショップ・エノテカ博多店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
安徳 美妙
9/8(金)エノテカ博多店にイタリアのワイナリー「イル・ボッロ」より最高責任者のサルヴァトーレ・フェラガモ氏が来店しました!当日のテイスティングイベントにご参加された皆さまには、ゲストのスピーチを聞きながらイル・ボッロの6種類のワインをテイスティングしていただきました。
ファッションブランドとして有名なフェラガモですが、実はワイン事業も行っています。フェラガモファミリーがイタリアのトスカーナ地方に所有するイル・ボッロ村という高級リゾート地の中にはワイナリー、ホテル、レストランなどもあり、太陽光発電により村内の電力をまかなっているそうです。レストランなどで提供されるお肉、野菜、卵、パスタなども地産地消だというサスティナブルな村で、その精神はもちろんワイン造りにも共通しています。
イル・ボッロのワインに使われる原料のブドウの栽培には化学肥料や殺虫剤に頼らず土壌が本来持っている自然な活力を引き出すビオディナミ農法を採用。純粋さと上品さを兼ね備えたワインを造り出す、品質にこだわったワイナリーです。
エノテカで開催するイベントにはいくつかのスタイルがありますが、今回のような生産者が来日するイベントの流れをご紹介します(※店舗や生産者により変更することもあります)。
・まずは受付をしていただいて席にご案内(博多店ではスタンディング形式)
・ウェルカムワインを提供(ゲストが入場するまでワインを飲みながらお待ちいただきます)
・ゲスト入場
・ゲストがワイナリーの紹介とウェルカムワインについてのスピーチ
・歓談(ゲストが通訳と一緒に会場内を回って参加者の皆さまと直接お話させていただきます)
・その後も歓談を挟みながらワインの提供、スピーチ
・すべてのワインのスピーチが終了後、テイスティングして気に入ったワインをご購入できます(ワインを購入された方は、購入したワインボトルにゲストがサイン&記念撮影の特典も♪)
イベント時間の目安は2時間くらいです。先日のイベントではテイスティングされたワインをご購入される方でレジに列が出来るほど、大盛況でした!
今回のゲスト、サルヴァトーレ・フェラガモ氏はあふれるホスピタリティでイベントを盛り上げてくれました。そしてご参加されているお客さまだけでなく、私たちスタッフに対しても気配りを欠かさない、とても素敵な方でした。
イル・ボッロのワインのラインナップは、それぞれが違った魅力を持ち、合わせるお食事、シチュエーションによってセレクトできるのも楽しいです。私達スタッフもワインの美味しい香りが漂う会場で、ゲスト、お客様と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
今後も博多店ではイベントを開催予定です。イベントに参加されたことのない方も今回のブログを見て「行ってみようかな」とご興味を持っていただけたら嬉しいです。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。