店舗情報

ワインショップ・エノテカ銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座6-8-3銀座尾張町TOWER 2階
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


銀座店のブログ

9月第3週目スペシャルテイスティングのご案内☆

吉崎

2025.09.12
ブログメイン画像

いつもエノテカ銀座店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

エノテカ銀座店の吉崎でございます。

今回は、9月第3週目開催の下記スペシャルテイスティングのご案内です♪


昼間は残暑の余韻をまといながらも、夜風に秋の足音を感じる9月。

季節の移ろいを彩る一杯として、ローヌワインはいかがでしょうか。

深みある果実味とエレガントなスパイスのニュアンスは、秋の味覚とも相性ピッタリです☆


南北共に超優良2019年「ローヌ」4銘柄

【南北で異なるローヌワインの魅力に迫る—— 】


ローヌ地方は南フランスのワイン産地で、北にはブルゴーニュ地方、南にはプロヴァンス地方があります。


ローヌ川が北から南に流れており、北部と南部で土壌や主要品種などが大きく異なります。



北部ローヌは比較的穏やかな大陸性気候で、地中海性気候の南部と比べると幾分気温は低くなっています。


「世界で最もエレガントなシラーの1つ」と称されるコート・ロティが造られています。



南部ローヌは地中海性気候で、ブドウの生育期の夏は乾燥していて、平均最高気温は30度にもなります。


フランスのA.O.C.の中で最も多い13品種も使用できることで有名な、シャトー・ヌフ・デュ・パプが造られています。



今回は、コート・ロティとシャトー・ヌフ・デュ・パプをそれぞれ2銘柄ご用意いたしました!



〈2019年ヴィンテージの魅力〉


北部・南部ともに素晴らしいヴィンテージとして高く評価されている年。

暑く乾燥した夏が理想的に働き、力強く凝縮感のあるワインが生産されました。



〈生産者の魅力〉


●ルネ・ロスタン

ルネ・ロスタンは、コート・ロティでギガルやジャメ、オジェと並ぶトップドメーヌの一つとして知られている造り手です。

「人の手を加えることは極めてミニマムに。」という信念のもと、発酵時には野生酵母にて行っており、冷却装置などを一切使わず温度調整を自然のままに任せるという徹底っぷり。

「茎もテロワールの一部」と考え、除梗は一切行わずに全房発酵を実施しています。

こうして造られるワインは、コート・ロティの美点を最大限引き出したエレガントなスタイルに仕上がっています。


●ドメーヌ・アンリ・ボノー

ドメーヌ・アンリ・ボノーは、伝統あるシャトー・ヌフ・デュ・パプの名門で、世界中のワイン愛好家垂涎のワインを造り続けています。

ドメーヌは1957年からワイン造りを開始し、所有する畑は僅か5ha。そのことから年間生産量が約1,500ケースと非常に少量のため、幻のワインとなっています。

手掛けるワインは凝縮したアロマで、驚くほどの旨味やアルコールを持ちます。

非常に熟成ポテンシャルが高いことで知られており、グレートヴィンテージの2019年の熟成ポテンシャルも感じていただきたいです。



ワインリストはこちら▽


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


1. 2019年 コート・ロティ ラ・ランドンヌ

/ ルネ・ロスタン


【味わい】

緻密なタンニンや綺麗な酸が口内を満たし、フィネス溢れる仕上がり。ミネラル感の風味が香る、長い余韻をご堪能いただけます。


【特徴】

単一畑、ランドンヌ。コート・ロティのなかでも特に優れた、評価の高い畑です。

こちらのワインは生産量わずか8,000~9,000本かつ優良年にしか造られない希少な一本。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


2. 2019年 コート・ロティ・アンポジウム

/ ルネ・ロスタン


【味わい】

果実味が優美でピュア、香りは花のニュアンスがアクセントとなり、洗練されたフィニッシュが堪能できます。


【特徴】

土壌の異なる様々な素晴らしい区画のシラーを惜しみなく使用。

雲母片岩を中心に、火打ち石、粘土、石灰岩、酸化鉄など、コート・ロティの多様な土壌がブドウにミネラル感や複雑味、果実の鮮明さなどをブドウに与えています。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


3. 2019年 シャトーヌフ・デュ・パプ・レゼルヴ・デ・セレスタン

/ ドメーヌ・アンリ・ボノー


【味わい】

力強く芳醇でありつつ、至極繊細で、ボノーのワインを特徴づけるフレッシュさをあわせもった一本。


【特徴】

こちらのワインはアンリ ボノーが飲み頃と判断した段階で瓶詰めされ、最低でも収穫から5年以上を経てリリースされます。

セメントタンクで全房発酵、過剰な抽出を行わない、こだわり抜かれた一本です。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


4. 2019年 シャトーヌフ・デュ・パプ・マリー・ブーリエ

/ ドメーヌ・アンリ・ボノー


【味わい】

複雑で力強い風味、豊かなボリューム感がありつつもエレガンスを兼ね備えた一本。


【特徴】

マリー・ブーリエはトップ・キュヴェであるセレスタンのセカンド的存在。

セルタンと全く同じに造られボトル詰めされる直前まで同様に扱われます。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



関連するイベント

南北共に超優良2019年「ローヌ」4銘柄
  • テイスティング
南北共に超優良2019年「ローヌ」4銘柄
2025年9月19日 (金) 〜 2025年9月23日 (火)
空席あり
ワインショップ・エノテカ銀座店

ワインショップ・エノテカ銀座店

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。