店舗情報
エスプリ・ド・タイユヴァン
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
佐野周平
いつもエスプリ・ド・タイユヴァンをご利用いただきましてありがとうございます。
今回は「2022年 ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ」スペシャルテイスティングです。
<コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ>
「ミュジニーといえばド・ヴォギュエの作を意味する」(マット・クレイマー氏)と言われるように、グラン・クリュ・ミュジニー最大の所有者であり、シャンボール・ミュジニーを代表する生産者です。ドメーヌの歴史は1450年まで遡り、今日のドメーヌ名となっているジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵が継承したのは1925年のことdです。現在は、2021年よりジャン・ルパテッリ氏が醸造責任者となりドメーヌの伝統と歴史を守りながら様々な改革を実施。ブドウ樹の植え替え、グリーンハーベストの実施、搬入時の小型ケースの使用やグラヴィティ―・フロー・システム(重力を利用したブドウの移動によりブドウの繊細な個性を維持する)を導入し、よりブドウを優しく扱っています。醸造においても40-45%全房発酵を取り入れフレッシュ感を表現しています。また、小型の発酵槽も取り入れ、樹齢や畑の傾斜や向きなどを考慮した区画別の醸造を強化。ミュジニーは7区画に分けて、別々に醸造しています。
<ご提供ワイン>
2022年 ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ボトル販売価格:253,000円(税込)
彼らのフラッグシップキュヴェの特級畑ミュジニーです。樹齢25年以上のブドウのみ使用しており、「力強さをサテンのような滑らかさで包んだ」と表現される、雄大で緻密なワイン。愛好家垂涎の的にして、入手困難を極める1本です。ヴォギュエの造るミュジニーの特徴である、圧倒的なミネラル感と果実の凝縮感。その特徴は抽出の強さからではなく、25~30hl/haという低収量や偉大なテロワール、樹齢25年以上のブドウのみを使用することで生まれます。樹齢の満たない樹からとれたブドウは、シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュに格下げするなど徹底した造りを行っています。今回はそんな彼らのスペシャリテともいえるキュヴェをご提供いたします。この貴重な機会を是非お楽しみくださいませ。
<テイスティングワイン>
●2022年 ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
限定16名様
※無くなり次第終了とさせていただきます。
グラス価格(各40ml):15,950円(税込)
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。