店舗情報
エスプリ・ド・タイユヴァン
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
佐野周平
6月おすすめの「アルザス」ワインをご紹介いたします。
今月はバーにてグラスワインでもご提供しておりますので是非ご利用ください!
抜栓料1,100円(税込)でワインショップからのお持込も可能です。
■(白) 2018年 アルザス・リースリング・リクヴィール / ドメーヌ・トラペ
通常価格:5,500円(税込)
グラス価格:1,210円(税込)70ml
品種:リースリング100%
トラペといえばジュヴレ・シャンベルタンを連想する方も多いのではないでしょうか。現当主のジャン・ルイ氏の奥様の実家がアルザスのワイン生産者であることからアルザスにも畑を所有しており、こちらはルイ・トラペがアルザスで手掛けるワイナリーです。
アルザスにおいてもビオディナミ農法が実践されています。畑は石灰質土壌を備えているのが特徴で、レモンやフローラルなニュアンスが魅力のワインが生み出されます。熟成によりミネラル感が際立ち、より滑らかとなります。サーモンやホタテ、ソーセージやカルボナーラと良く合います。
■(白泡) 2020年 クレマン・ダルザス・ブリュット・ナチュール / ドメーヌ・バルメス・ブシェール
通常価格:6,050円(税込)
グラス価格:1,210円(税込)70ml
品種:ピノ・グリ、ピノ・オーセロワ、シャルドネ、ピノ・ブラン
1985年にヴィニュロンの家系であるフランソワ・バルメとジュヌヴィエーヴ・ブシェールの婚姻により誕生したアルザスで近年注目されている生産者です。2001年からビオディヴァンの認証を取得しテロワールを反映させたワイン造りを行っています。こちらは、一次発酵および二次発酵の際にも補糖を行なわずに天然の糖分のみで造られるノン・ドザージュ。ラベルはドメーヌが所有する7つのテロワールとビオディナミの7要素の調和を表した7角形のラベルとなっています。ドライですが充実した果実味と爽やかな酸味・きめ細かい泡が心地よくシーフードやサラダとのペアリングがおすすめです。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。