店舗情報
ワインショップ・エノテカ大名古屋ビルヂング店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
松永
【スタッフ一押し】では当店スタッフが日々テイスティングをする中でも特にオススメのワインを各スタッフのコメントと共に紹介いたします。
第2回目になる今回は始まりのシーズンにオススメの白ワイン、ケンダル・ジャクソンが造る【ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ】 と【アヴァント・アンオークト・シャルドネ】 についてご紹介。ケンダル・ジャクソンは1982年にカリフォルニアで設立されたワイナリーで同年に始めてリリースされたワインが【ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ】となります。こちらのワインはアメリカン・ワイン・コンペティションでプラチナ賞を受賞を受賞し、その後、1992年から2022年までの約29年間全米で一番販売数が最多のワインとなっている大人気のワインとなっております。そして【アヴァント・アンオークト・シャルドネ】は同じシャルドネという品種を使いながらもステンレスタンクのみで醗酵・熟成を行った白ワインとなります。どちらもワイン初心者の方でもするすると飲めるワインでありながら、製造方法の違いを楽しむことができるので、よりワインの持つ奥深さについても知っていただけることでしょう。今回は実際に購入された後の楽しみ方の幅を広げる為に、いくつか白ワインに合わせられる軽食を用意しマリアージュ案も考えながらテイスティングをしております。
今回はケンダル・ジャクソンにあう食材は何か見つける為、
【アップルパイ】【グリーンサラダ】、【蒸し鶏】、【ボイル海老】
を用意し、テイスティングを行いました。
こちらは濃いイエローの色調で香りが豊か。高級感があるリッチな香りがふわりと香るワインです。フレンチオークとアメリカンオークをどちらも使用しているので、しっかりとしたトースト香やバニラが明確にわかるスタイル。果実感も濃すぎないので食中酒としても使いやすいです。余韻が長く、深い味わいのシャルドネとなっています。実際のスタッフからのリアルなコメントは
飯谷【ヴィントナーズは香ばしくてリッチですね、ボリュームがあって飲み応えもばっちりです】
松永【確かに、樽の風味がしっかりと感じられ、ウイスキーやコーヒーにも似たロースト感がありますね】
大島【お料理はクリームソース系との相性がよさそうです。今回の中ではアップルパイが香ばしさと果実感にマッチしていますね!】
鎌田【お料理からデザートまでゆっくりと合わせられる、万能な一本ですね】
【グット・マリアージュ】アップルパイ
こちらは、食べ物を選定した担当者の出来レースのような食材ですが、見事、ワインと見事な調和を見せてくれました。リッチなシャルドネにある香りの要素として、リンゴ、バター、トースト香などアップルパイと共通の香りと味わいがありながらも、シナモンがシャルドネによって強調されより印象深い味わいに変化しました。他にも鶏肉との相性も良かった為、食事からデザートまで万能にこなすシャルドネとして一家に一本おいておきたいワインです!
【バット・マリアージュ】ボイル海老
樽の利いたシャルドネと香ばしくグリルした甲殻類とバターを使ったソースは鉄板の組み合わせですが、今回用意した、サラダに入っていたボイルの海老はどうしても
海鮮の臭みが増長してしまい全く合いませんでした。やはり、香ばしさやバターなどの要素がマリアージュには必要なのではないかと思います。
こちらはレモンのような爽やかな果実感で仄かに甘味も感じるレモン・キャンディのような優しい飲み口のワインです。後味はスッキリとしているので樽熟成の香りが苦手な方にはピッタリな味わい。苦味やえぐみはなくするすると飲めてしまうようなワインです。また少しミントのようなグリーンを感じる香りがあるので、お料理を考える一つの要素になりそうです。
飯谷【フレッシュで初夏の季節にぴったりです。ブドウをダイレクトに感じられて美味しいです!】
松永【レモンキャンディのような可愛らしい香りですが、味わいはそこまで甘くなくするすると飲めますね】
大島【サラダや蒸し鶏など、こちらは前菜等に合うのでコース料理のスターターとしても使えそうです】
鎌田【バーベキューなどアウトドアで屋外で楽しむのも爽やかでいいですね】
【ベスト・マリアージュ】グリーンサラダ
春らしさを感じるなら、こちらのワインと春野菜を使ったサラダなんて最高のマリアージュではないでしょうか。今回、用意したのはレタスとキャベツのサラダでしたが、甘味のあるレモンのような果実味がドレッシングの役割を果たし野菜の甘味をひきだします。また驚きだったのはミントのようなグリーンの香りが野菜との繋ぎとなり、何のぶつかりも無く受け入れあっていたことです。親しみやすく分かりやすいマリアージュを感じることができました。
【バット・マリアージュ】アップルパイ
ベストとは言えませんでした。こちらのワインにはスパイシーな印象がなく、アップルパイのシナモンの香りに調和がなく寧ろ浮いてしまいました。合わないわけではないですが別にこのワインじゃなくてもいいかな……。となってしまうマリアージュになります。
いかがでしたでしょうか。
今回はカリフォルニアの定番のワインということで、新しい一面を発見する目的でいくつか食材も用意したのですが、予想より発見の多いテイスティングとなりました。ワインのみのテイスティングでも十分に美味しいのですが、マリアージュまで考え始めるとさらに奥深くワインの楽しさが広がります。そして今回テイスティングした2本はどちらも親しみやすく間口の広いワインで、ご自宅で用意できるものでも工夫次第でさらなるポテンシャルを引き出すことのできるワインでした!是非とも、ご自宅でいろいろなお料理と合わせて楽しんでみてくださいね。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。