店舗情報
ワインショップ・エノテカ大名古屋ビルヂング店
※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。
過去のブログ
松永 敦
カリフォルニアのマウント・ハーランで造られるピノ・ノワールのパイオニア的存在【カレラ】。
人気銘柄故、既にご愛飲いただいている方も多いかと思います。
今回こちらの人気銘柄からジェンセン・レガシー・キュヴェシリーズが今年の2月からリリースされました。
こちらのシリーズは日本限定販売となり、【カレラ】が表現し続けてきた、マウント・ハーランのテロワールを体感できる入口として最適の一本となっています。また、お馴染みのセントラル・コーストシリーズとの違いとして、ジェンセン・レガシー・キュヴェ・ピノ・ノワールには本拠地、マウント・ハーランの自社畑のブドウが17%、そしてジェンセン・レガシーキュヴェ・シャルドネにはグリーン・ゲート・ヴィンヤードなどの良質なシャルドネが収穫できる区画のブドウが使用されています。この違いがどう味わいに反映されているのでしょうか。今回はジェンセン・レガシー・キュヴェとセントラル・コーストに違いがあるのか検証しました。
(セントラル・コーストを一口)
松永
「色合いはピノの中でも濃くぎゅっと詰まった色合いですね」
飯谷
「なんだかゴージャスな香り!甘酸っぱいベリーの豊潤な香りですね。華やかでちょっと明るい気分になります」
鎌田
「たしかにボリューム感がありますが、甘すぎず、ほんの少し杉のようなさわやかな香りもあり上品ですね」
大島
「うんうん、こちらは、すごくフレンドリーな赤系果実でエネルギッシュさも感じて飲んでて楽しくなるワインですね!」
松永
「では次はレガシー・キュヴェと比べてみましょう」
(ジェンセン・レガシー・キュヴェ・ピノ・ノワールを一口)
鎌田
「おぉ、こちらは照りがあり艶やかですね。香りもフレッシュですぐにセントラル・コーストと違いが分かりやすい」
大島
「たしかに、でも香りはすごく大人っぽい。この深みのある香りはスパイスなどですかね?」
松永
「ですね、シナモン、カルダモン、甘草。甘やかなスパイスを連想させる香りと果実味の調和が素晴らしいです」
飯谷
「果実味だけでない品のある香りで和モダンなお花の印象を受けますね!これは両者の使い道も好みも分かれそうです」
松永
「ピノ・ノワールはどちらも明確な味わいの違いがありました。次はシャルドネを比較してみましょう」
(セントラル・コースト・シャルドネを一口)
飯谷
「セントラル・コーストは香りからして甘くて香ばしい…!ハニートーストみたいで飲んでもすごくリッチで、満足感があります!」
松永
「完熟した洋ナシの香りとそこにバニラのやさしい甘さが重なって一つのスイーツを味わっているみたいですね」
大島
「優しい甘みが特徴的ですが、むしろ食中酒として楽しみたい。クリーム系の料理とかと合わせたいです」
鎌田
「セントラル・コーストは味わいが明快で存在感があります。重たすぎないけど、しっかりと果実の厚みがある」
松永
「こちらはボリュームがしっかりと感じられる味わいでした。対してレガシー・キュヴェは果たしてどうでしょうか」
(ジェンセン・レガシー・キュヴェ・シャルドネを一口)
松永
「色は綺麗なレモンイエローですね。きらきらしていてグリーンもあります」
大島
「レモンピール、洋梨などのフレッシュな果実が主体ですね。フレッシュなサラダや魚貝ならこちらが合いそう!」
鎌田
「口に含むと、酸がきれいに立ってて、でも全体的にはすごく滑らかです・こちらはオーク樽の要素は控えめなので爽やかに楽しめますね」
飯谷
「ミネラルもしっかりとあり、確かに和食にも合いそうでジェンセンのスピリットを受け継ぐワインというのも納得です」
松永
「シャルドネは方向性も少し違うような気がしました。オーク樽の要素を赤よりも、より強く受ける為、セントラル・コーストはリッチに。レガシー・キュヴェは繊細でフレッシュなので使うタイミングやお料理によって使い分けられそうです」
いかがだったでしょうか。リアルなテイスティングの様子をお伝えすることでジェンセン・レガシー・キュヴェとセントラル・コーストの違いを少しでもご理解いただけたら幸いです。セントラル・コーストが持つ明快で親しみやすいキャラクターに対し、ジェンセン・レガシー・キュヴェはシャープな酸や、より上質な果実味を備えており、しっかりと味わいの違いを感じられますので、是非とも飲み比べていただきたいです。また、用途や楽しむ状況によっても最善のワインの選択は変わると思いますのでワイン選びに迷った時には是非とも当店スタッフにお任せください。あなたに最適な【カレラ】をお選びいたします。シーンや好みに応じて選び分けられる、ワンランク上の【カレラ】体験を是非!
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。