JERMANN
![]() |
フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州を『イタリア随一の白ワインの産地』『現代イタリア白ワインの聖地』と評されるまでに高めた造り手、イエルマン。「豊かなアロマを持ち、より近代的な味わいで強い個性を表現し、飲んだ人を魅了させるワインを造りたい。」という信念のもと生み出される洗練されたワインは、国内外で圧倒的な支持を得ています。 |
北イタリア白ワインの名手。
|
|
伝統的な製法と、シルヴィオ・イエルマン氏の
|
|
イタリアワインの歴史を変えたフラッグシップキュヴェ3銘柄▼ |
![]() |
イエルマンの名を世界に知らしめた、 ワー・ドリームス 8,500円(税抜) この商品はこちら≫ |
ワイナリーの記念碑的作品となり、今なおイタリア白ワインの最高峰として高い評価を受け続けているのがこちらのワー・ドリームス。ブルゴーニュ最高峰の白ワインである「モンラッシェ」をイメージしたというその味わいは見事に成功をおさめ、イエルマンの名を一躍世界の舞台へ押し上げました。 |
![]() |
国際品種と土着品種の織りなす絶妙なスタイル。 ヴィンテージ・トゥニーナ 8,500円(税抜) この商品はこちら≫ |
ヴィンテージ・トゥニーナは、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランという国際品種に、マルヴァジア、ピコリット、リボッラ・ジャッラといった土着品種をブレンドしたワイン。5種類の異なるブドウが溶け合った絶妙なスタイルが高い評価を受け、1997年ヴィンテージは、イタリアの権威あるワイン評価誌、ガンベロ・ロッソと、伊ソムリエ協会が主催するオスカー・デル・ヴィーノの両方で「イタリア年間No.1白ワイン」にも選出されました。 |
![]() |
フリウリのテロワールを体現した1本。 カポ・マルティーノ 10,000円(税抜) この商品はこちら≫ |
イエルマンのワインと言えば、ワー・ドリームス、ヴィンテージ・トゥニーナが目立ちますが、真のトップワインはこちら。1991年、4代に渡り受け継がれてきたワイナリーの110周年を記念し、トカイ・フリウラーノ、ピノ・ビアンコ、マルヴァジア、リボッラ・ジャッラ、ピコリットという、コッリオの地を象徴する土着品種のみで造られました。5つの土着品種を巧みにブレンドしたその味わいは世界市場でも高く評価され、2010年ヴィンテージはガンベロ・ロッソにて最高評価のトレ・ビッキエリを獲得しています。 |
イエルマンの名刺代わりの1本! |
![]() |
ワイナリーからの挨拶代わりともいえる ヴィナーエ 3,900円(税抜) この商品はこちら≫ |
2018年JAL国際線ファーストクラス提供ワイン! |
![]() |
ピノ・グリージョ本来の ピノ・グリージョ 3,900円(税抜) この商品はこちら≫ |
超稀少!上級キュヴェの熟成マグナムボトル | ||||
![]() |
||||
フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州を『イタリア随一の白ワインの産地』『現代イタリア白ワインの聖地』と評されるまでに高めた造り手、イエルマン。「豊かなアロマを持ち、より近代的な味わいで強い個性を表現し、飲んだ人を魅了させるワインを造りたい。」という信念のもと生み出される洗練されたワインは、国内外で圧倒的な支持を得ています。
| ||||
北イタリア白ワインの名手。 | ||||
| ||||
伝統的な製法と、シルヴィオ・イエルマン氏の | ||||
| ||||
稀少な熟成マグナムボトルも限定入荷! | ||||
![]() |
||||
イエルマンの名を世界に知らしめた、 2015年 8,500円(9,180円 税込) この商品はこちら≫ | ||||
| ||||
1987年、U2のアルバム「The Joshua Tree」の中の「名もなき通り」にインスピレーションを受け、開発されたというこのワー・ドリームス。フリウリの伝統を受け継いできたイエルマンにとって、国際品種であるシャルドネを主体にワインを造ることは挑戦的な試みでしたが、ブルゴーニュ最高峰の白ワインである「モンラッシェ」をイメージしたというその味わいは見事に成功をおさめ、イエルマンの名を一躍世界の舞台へ押し上げました。ワイナリーの記念碑的作品となり、今なおイタリア白ワインの最高峰として高い評価を受け続けています。
| ||||
![]() |
||||
国際品種と土着品種の織りなす絶妙なスタイル。 2015年 8,500円(9,180円 税込) この商品はこちら≫ | ||||
| ||||
ヴィンテージ・トゥニーナは、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランという国際品種に、マルヴァジア、ピコリット、リボッラ・ジャッラといった土着品種をブレンドしたワイン。5種類の異なるブドウが溶け合った絶妙なスタイルが高い評価を受け、1997年ヴィンテージは、イタリアの権威あるワイン評価誌、ガンベロ・ロッソと、伊ソムリエ協会が主催するオスカー・デル・ヴィーノの両方で「イタリア年間No.1白ワイン」にも選出されました。 | ||||
![]() |
||||
フリウリのテロワールを体現した1本。 2014年 10,000円(10,800円 税込) この商品はこちら≫ | ||||
イエルマンのワインと言えば、ワー・ドリームス、ヴィンテージ・トゥニーナが目立ちますが、真のトップワインはこちら。1991年、4代に渡り受け継がれてきたワイナリーの110周年を記念し、トカイ・フリウラーノ、ピノ・ビアンコ、マルヴァジア、リボッラ・ジャッラ、ピコリットという、コッリオの地を象徴する土着品種のみで造られました。5つの土着品種を巧みにブレンドしたその味わいは世界市場でも高く評価され、2010年ヴィンテージはガンベロ・ロッソにて最高評価のトレ・ビッキエリを獲得しています。 | ||||
2018年JAL国際線ファーストクラス提供ワイン! | ||||
![]() |
||||
ピノ・グリージョ本来の 2017年 3,900円(4,212円 税込) この商品はこちら≫ | ||||
イエルマンの名刺代わりの1本! | ||||
![]() |
||||
「セラーの挨拶」というメッセージを込めた、 2015年 3,900円(4,212 円 税込) この商品はこちら≫ |