スペイン全土を網羅するトーレスのラインナップ |
 |
① D.O.カタルーニャ▼
② D.O.ペネデス▼
③ D.O.Ca.プリオラート▼
④ D.O.コンカ・デ・バルベラ▼
|
⑤ D.O.Ca.リオハ▼
⑥ D.O.リベラ・デル・ドゥエロ▼
⑦ D.O.ルエダ▼
⑧ D.O.リアス・バイシャス▼
|
D.O.CATALUNYA カタルーニャ |
フランスとの国境に位置し独自の文化圏を形成しているカタルーニャ州。沿岸部から内陸部まで様々なテロワールを有し、小さく魅力的な生産地が集まってまっています。 |
 |
スペインの地で150年に渡り、ワイン造りを続ける名門「トーレス」。その長い歴史と名声を誇る「トーレス」を象徴するワインがこの「サングレ・デ・トロ」シリーズです。古代ローマ神話の酒神バッカスに由来するこの牛は、「トーレス」のシンボルとして、世界中の人々に親しまれています。 |
スパイシーなニュアンスと滑らかな口当たりが魅力の赤ワイン。
2018年
サングレ・デ・トロ オリジナル
1,760 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
爽やかでフルーティな、何度でも飲みたくなる白ワイン。
2019年
サングレ・デ・トロ ブランコ・クラシコ
1,760 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
サングレ・デ・トロの全ラインナップはこちら≫ |
 |
ヴィーニャ・エスメラルダは、日本語で「エメラルドのワイン」という意味。地中海のエメラルドグリーンをイメージして名づけられています。また、ボトルのデザインもスペインの美しい地中海をイメージしており、アロマティックかつ甘美な味わいが魅力です。 |
華やかかつフルーティーな、リラックスした味わい。
2019年
ヴィーニャ・エスメラルダ
1,760 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
繊細なアロマとフレッシュな味わいが魅力の人気ロゼワイン。
2019年
ヴィーニャ・エスメラルダ・ロゼ
1,760 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O. PENEDES ペネデス |
カタルーニャ州を代表する産地、ペネデス。カヴァの中心的な産地として有名ですが、醸造所の近代化や技術革新、畑への投資を他の産地に先駆けて行い、スティルワインの産地としてもスペインワイン革新の先駆者的存在となりました。国際品種を含む様々な品種が栽培されており、造られるワインも赤、白、ロゼとバラエティ豊か。革新的かつマルチな産地として、常に時代をリードしています。 |
ブルゴーニュのエレガンスとカリフォルニアの力強さを兼ね備えた極上のピノ。
2014年
マス・ボラス
6,600 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
ボルドー五大シャトーを制し世界の頂点に立ったカベルネ・ソーヴィニヨン。
WA93 2015年
マス・ラ・プラナ
9,900円(税込)
この商品はこちら ≫
|
長期熟成を経て生み出される、 複雑で奥深いプレミアムスパークリングワイン。
2013年
キュヴェ・エスプレンドール・ヴァルドン・ケネット [ボックス付]
5,500円(税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O.Ca PRIORATO プリオラート |
2009年、リオハに次ぐスペインで2番目となる特選原産地呼称(D.O.Ca)に認定されたプリオラート。最新の知識と技術を駆使したモダンスタイルの高品質ワインが世界中の注目を集め、スペインの高級ワインを代表する産地となっています。ごつごつとした岩の険しい斜面にテラス状に広がる畑は、リコレリャと呼ばれるスレート岩の土壌が特徴。ブドウの根が僅かな水分と養分を求めて地中深くまで伸びるため、非常に凝縮した風味の赤ワインが生み出されます。 |
濃厚な果実味を湛えた 滑らかで芳醇な味わい。
JS93WE92 2015年
サルモス
4,950 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O. CONCA DE BARBERA コンカ・デ・バルベラ |
カタルーニャ山脈の山頂、海抜400m程に位置しているため、人が容易に辿り着けない地理的条件にあるコンカ・デ・バルベラ。自然豊かな山間部で穏やかな地中海性の気候、そして保湿性の高い石灰質の土壌というワイン造りに最適な環境が再発見され、将来を期待される産地として注目を集めています。 |
奇跡の復活を遂げた古代品種をブレンド。 芳しいアロマを放つ革新的スペインワイン。
WA93+WS95 2015年
グラン・ムラーリェス
16,500 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
ブルゴーニュのモンラッシェに匹敵する、スペイン最高峰のシャルドネ。
JS93D92 2016年
ミルマンダ
8,250 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
スペインらしいリッチな果実味と豊かなミネラルが調和する逸品。
2018年
ソン・デ・プラデス
3,850 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O.Ca RIOJA リオハ |
ただ2つしかない、スペインのワイン法による原産地呼称制度の最高位、D.O.Ca(特選原産地呼称)に認定される、古くよりスペインきっての銘醸地。重厚でエレガントな伝統的造りのクラシック・リオハと、最新技術をいち早く取り入れたモダンなワインが競い合っています。 |
「これぞスペインワイン!」と言える、 凝縮感とスパイシーな味わい。
2016年
アルトス・イベリコス・クリアンサ
2,420 円 (税込)
この商品はこちら ≫
|
長期熟成を経たワンランク上の1本。複雑かつエレガントな仕上がり。
JS92 2014年
アルトス・イベリコス・レゼルヴァ
3,850円(税込)
この商品はこちら ≫
|
リオハの伝統品種の復活を願って生み出した、スタイリッシュな逸品。
2015年 アルトス・イベリコス・パルセラ・デ・グラシアーノ
3,300円(税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O.RIBERA DEL DUERO リベラ・デル・ドゥエロ |
スペインワインの頂点とも言われる「ウニコ」が世界的に高い評価を受けたことによって、現在ではリオハに比肩するほど高品質なワインを産み出す注目の産地となっているリベラ・デル・ドゥエロ。リベラ=川岸、ドゥエロ河に沿った東西約120キロのあいだに広がるエリアのためこの名がつけられています。特にティント・フィノ、テンプラニーリョの赤ワイン造りが盛んで、スペインワインとは思えぬまろやかさとエレガンスを兼ね備えた素晴らしいワインが造られています。 |
ワイナリーから望む美しい星空を纏った、艶やかで洗練した逸品。
D92 2017年
セレステ・クリアンサ
3,300円(税込)
この商品はこちら ≫
|
熟成を経た上級キュヴェ。深みのあるアロマと力強く肉厚な味わいが魅力。
2015年
セレステ・レゼルヴァ
5,500円(税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O. RUEDA ルエダ |
スペインの内陸部やや西寄りに位置する大陸性気候。寒暖の差が大きくフレッシュな酸を備えたワインが生み出されており、リアス・バイシャスと並び、スペイン白ワインの2大生産地に数えられています。 |
生き生きとしたアロマとフレッシュな味わいが魅力の コスパ抜群白ワイン。
2018年
ヴェルデオ
1,760円(税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
D.O. RIAS BAIXAS リアス・バイシャス |
スペイン北西部、大西洋に面する入り組んだ海岸沿いのエリア。スペインで最も高貴とされる白ワイン用品種アルバリーニョによる白ワインが生産量のほとんどを占め、スペインで最も上質な白ワインの産地と評されています。 |
ミネラリーで爽やかな味わいの 「海のワイン」。
2019年
パソ・ダス・ブルーシャス
2,750円(税込)
この商品はこちら ≫
|
↑マップに戻る |
スペインからアメリカ、チリへと羽ばたくトーレスの所有ワイナリー |
 |
SPAIN D.O. PENEDES スペイン ペネデス |
 |
トーレスがスペインに所有するもうひとつのワイナリー。アメリカ、ハリウッドで夢を追いかけた熱き男、ジャン・レオン氏が情熱を傾け、スペインで初めてカベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネといった品種を栽培したパイオニアとして知られています。 このワイナリーはこちら≫ |
UNITED STATES アメリカ |
 |
トーレス4代目当主ミゲル・A・トーレス氏の妹、マリマー女史がアメリカに設立したワイナリー。冷涼な気候を活かし、ピノ・ノワールやシャルドネといった国際高貴品種のワインを生産、各国で非常に高評価を得ています。 このワイナリーはこちら≫ |
CHILE チリ |
 |
トーレスがヨーロッパのメーカーとして初めてチリに進出し設立したワイナリー。チリワインの先駆者として、高品質なオーガニックワインの生産や大規模なフェアトレードプロジェクトなど、ワイン文化の創造・発展に多大な貢献を続けています。 このワイナリーはこちら≫ |