高評価グラン・クリュから初入荷アイテムまで。
最新2017年ヴィンテージ、全7銘柄入荷! |
|
16世紀からピュリニー・モンラッシェにおいてワイン造りを続ける老舗、ジャック・カリヨン。あのルフレーヴと比肩する評価を受けるルイ・カリヨンの系譜を継ぐ、由緒正しきドメーヌです。
そんなジャック・カリヨンから最新2017年ヴィンテージが到着しました。2017年はどの生産者に聞いても素晴らしいヴィンテージと言うほどブドウの出来が良く、みずみずしくも熟度の高い注目のヴィンテージです。今回入荷したのは、ジャック・カリヨンのトップキュヴェであるビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュやエノテカ・オンライン初入荷となる村名キュヴェのシャサーニュ・モンラッシェをはじめとする全7銘柄。数量ごく僅かの入荷のため、お気に入りの銘柄は是非お早目にお求め下さい。
|
|
凝縮した果実味を備え、みずみずしくも熟度の高いスタイル。
収量、そして品質ともに優れた2017年ヴィンテージ。
|
2017年のブルゴーニュはどの生産者に聞いても素晴らしいヴィンテージと言うほど、ブドウの出来が良く、2011年以降低下していた収穫量も平年並みを取り戻した年。春は寒暖の差が激しかったものの、ブドウは例年よりも早くに成長しました。開花が始まった6月の気候条件は完璧で、ブドウは順調に結実。凝縮した果実味を備え、糖度や酸度においても申し分のないブドウが収穫されました。特に白ワインの出来栄えが良く、2017年は複雑なアロマを備えた直線的なスタイルが特徴。みずみずしくも熟度の高い注目のヴィンテージです。
ジャック・カリヨンにおいては9月1日から収穫を開始。いくつかプルミエ・クリュに関しては2016年に比べて収穫量が減ったものの、ドメーヌ当主であるジャック氏も満足する程、どのキュヴェも非常に出来の良い仕上がりとなりました。クラシックなスタイルでありながらも、ピュアなアロマと華やかな果実味が特徴のヴィンテージです。
|
あのルフレーヴに比肩する評価を受ける
由緒正しきルイ・カリヨンの血統。
|
「世界最高峰の白ワイン」、「白ワインのプリンス」と称賛され、数あるブルゴーニュのアペラシオンの中でも白ワインの頂点に君臨する銘醸地、ピュリニー・モンラッシェ。この地で16世紀からワイン造りを続け、あのルフレーヴと同等、もしくはそれ以上の評価を受ける、由緒正しき老舗ドメーヌがルイ・カリヨンです。ルイ・カリヨンのワインは2009年まで“ルイ・カリヨン・エ・フィス”の名でリリースされていましたが、当主であったルイ氏の引退に伴い、畑は息子のジャック氏とフランソワ氏に分割。彼らはそれぞれにドメーヌを設立し、兄ジャック氏が2010年に立ち上げたドメーヌが、このジャック・カリヨンです。
ドメーヌ・ジャック・カリヨンは特級畑ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェをはじめとする5.25haの畑を所有。ルイ・カリヨンから受け継いだ一切の妥協を許さない丁寧なワイン造りを実践し、カリヨン一族の名に恥じぬ気品溢れるエレガントなワインを生み出しています。
|
代々受け継がれる丁寧な手作業。
テロワールの個性を最大限に生かしたワイン造り。
|
ワイン造りにおいてジャック・カリヨンが最も重視していることは、「テロワールの特徴を最大限生かすこと」。先祖代々受け継がれてきた畑には、樹齢40〜50年に及ぶ古樹が多く植えられており、それらを常に高いレベルで健全に保つために人の手による丹念な畑仕事が行われています。
ブドウ栽培は、リュット・レゾネ(減農薬法)を採用。よほどのことがない限りボルドー液だけで害虫に対処し、極力、薬剤の使用を避け除草剤も一切使用しません。より質の高いブドウを収穫するために、ブドウの樹は幾分短く剪定されており、芽の数も厳しく制限。樹の高さは同一に揃えられ、全ての葉が十分に光合成できるよう手入れされています。 収穫は、極端な遅摘みはせず、糖分がありながらも十分な酸が残るバランスを見極めて100%手摘みで実施。 また春と秋の年2回、表土付近の根を切って中心となる根が地中深くに届くよう、畑を鋤き返しています。
醸造は、人の手を出来る限り加えないブドウのポテンシャルを尊重したスタイル。空圧式プレス機でブドウを圧縮し、発酵後、バドナージュを行いながら澱に1年以上接触させた状態で熟成。新樽比率は15%〜20%と低く、果実の風味が損なわれないよう細心の注意が払われています。熟成後は、さらにステンレスタンクで6ヶ月寝かした後、清澄、ろ過を最小限にとどめて瓶詰めされます。
こうした丁寧な造りから生み出されるワインは、エレガントで透明感溢れるクリーンな印象。ミネラルが豊富にありながらも重たくなりすぎず、繊細な酸がワイン全体に気品と優雅さを与えています。余韻は長く、最後まで途切れることのないピュアな果実味が魅力。 どのアペラシオンもバランスに優れ、テロワールの個性を余すことなく表現した味わいを堪能することができる、ブルゴーニュワインラヴァーにとって見逃せない生産者です。
|
今回入荷の最新2017年7銘柄はこちら▼ |
ブルゴーニュ・ラヴァー垂涎の的。
ジャック・カリヨンを代表するトップ・キュヴェ。 |
 |
僅か0.12haの区画から造られる稀少キュヴェ。
香り高く完璧な均整を保つ、
この上なくエレガントなグラン・クリュ。
限定1本
2017年 ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ
37,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
ジャック・カリヨンの手腕が光る 個性豊かなプルミエ・クリュ |
 |
ムルソーと道一本を隔てた1級畑。
豊かな風味とストラクチャーを兼備した、 美しい熟成を期待させる逸品。
限定6本
2017年 ピュリニー・モンラッシェ
プルミエ・クリュ レ・ルフェール
15,000円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
 |
ピュリニーの中でも好立地にある人気の1級畑。
洗練された佇まいと深みのある余韻。 磨き上げられたテロワールを味わう美しい1本。
限定12本
2017年 ピュリニー・モンラッシェ
プルミエ・クリュ レ・ペリエール
15,000円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
 |
グラン・クリュ、モンラッシェの近くに位置する1級畑。
芳醇なアロマとミネラルが見事に融合した、 ボリューム溢れる味わい。
限定12本
2017年 シャサーニュ・モンラッシェ
プルミエ・クリュ レ・マシュレール
13,500円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
ピュリニー・モンラッシェのお手本と賞すべき美しい村名ワイン |
 |
厳選された11の区画、樹齢35年のブドウ樹から造り出される
上質なミネラルが調和した端正な味わい。
ジャック・カリヨンの真髄に触れるクラシックなスタイル。
限定20本
2017年 ピュリニー・モンラッシェ
9,500円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
 |
樹齢の若いブドウを用いた、2015年初リリースのキュヴェ。
シャサーニュ・モンラッシェの個性を引き出した
豊富なミネラルを湛えた柔らかな味わい。
限定24本
2017年 シャサーニュ・モンラッシェ
8,500円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
5,000円以下で手に入る! ジャック・カリヨンが手掛ける唯一の赤ワイン |
 |
シャサーニュ・モンラッシェに隣接する1級畑。
赤系果実のアロマ漂う、
しなやかなストラクチャーが魅力の優美な味わい。
2017年 サン・トーバン
プルミエ・クリュ レ・ピタンジュレ
4,500円 (税抜)
この商品はこちら≫
|