生産者来日に合わせて到着! エノテカ・オンライン初入荷の3銘柄を含む、全5銘柄。 |
 |
シャンパーニュ地方でブドウ栽培から醸造まで自社で一貫して行う栽培醸造家RM(レコルタン・マニピュラン)。そんなRMの1つ、ノミネ・ルナールは、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のヴィルヴナールという小さな村を本拠地に、何世代にも渡り家族経営で自家栽培と醸造を行うプティ・メゾンです。丁寧で緻密な手作業から生まれる、こだわりのシャンパーニュは、パリの「ピエール・ガニェール」をはじめ数々のレストランにオンリストされ、実力派としてその品質が認められています。
今回このノミネ・ルナールから新たにブラン・ド・ブラン、ブラン・ド・ノワール、ドゥミ・セックの3銘柄がエノテカ・オンラインに初入荷致しました。どのキュヴェも調和の取れたバランスの良い上質な味わいながら、良心的な価格を保つコストパフォーマンスの高さが最大の魅力です。 RMメゾンならではのこだわりのラインナップを、初入荷のこの機会に、是非ご堪能下さい。
今回入荷の5銘柄を早速チェック ▼ |
オーナー兼ワインメーカーのシモン・ノミネ氏をお迎えし スペシャルイベントを開催いたします!
|
この度、オーナー兼ワインメーカーのシモン・ノミネ氏をお迎えし、ワインショップ ウイング高輪店、渋谷ヒカリエShinQs店、アトレ川崎店など全6店舗にてスペシャルイベントを開催いたします。
良年にしか造られない「クラブ・ヴィンテージ」をはじめ、ノミネ・ルナールの珠玉のシャンパーニュをお楽しみいただけます。この貴重な機会をどうぞお見逃しなく!
|
イベントの詳細はこちら ≫
|
|
ミシュラン星付きレストランにも選ばれた、 実力派RM(レコルタン・マニピュラン)シャンパーニュ。 |
ノミネ・ルナールは自家栽培ブドウだけを使って造る、レコルタン・マニピュラン(=RM)。何世代にも渡り、家族経営でブドウ造りから販売まで全ての過程を一貫して行うため、メゾン独自のこだわりやテロワールの特徴が素直に表現されたワインが造られています。
メゾンの設立は1960年。初代アンドレ・ノミネ氏とその妻であるジェルメーヌ・ルナール女史が、シャンパーニュ地方、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のヴィルヴナールという小さな村に設立し、メゾンの名前はそれぞれの名を取り、「ノミネ・ルナール」と名付けました。
現在は彼らの息子であるクロード氏とシモン氏(写真:右)が、それぞれ大学を卒業後メゾンに就任。クロード氏が栽培・醸造を担当し、シモン氏は同じく栽培・醸造に加え、セールスマネージャーのアシスタントなどメゾンの経営にも携わり、現当主として経営を一任しています。家族の強い絆と深い信頼関係、そして何よりも彼らの持つパッションがノミネ・ルナールの高いクオリティを作り上げており、現在も尚更なる高みを目指してワイン造りに取り組んでいます。
彼らの手掛ける丁寧な手作業から生まれるこだわりのシャンパーニュは、調和のとれたバランスの良い上質な味わいながら、常に良心的な価格を保つコストパフォーマンスの高さが最大の魅力です。その品質は近年増々向上しており、デキャンタアワード2017にてブロンズメダルを獲得するなど世界の名だたるワインコンペティションで賞を獲得。さらに、パリのミシュラン星付きレストラン「ピエール・ガニェール」をはじめとした数々のレストランにオンリストされるなどプロから高い支持を集めています。
|
6つの村の小さな畑で育てる良質なブドウ。 常にトップレベルの品質を保ち続ける安定したクオリティ。 |
ノミネ・ルナールは、総面積は約20haと小さいながらも、全部で6つの村に畑を所有、良質なブドウを栽培しています。コート・デュ・プティ・モラン地区には主にシャルドネとピノ・ノワールを、コート・ド・セザンヌ地区には主にシャルドネを、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区にはピノ・ムニエをそれぞれ植樹。各地域の特徴を体現したブドウ造りを行っており、多彩な要素を備えたブドウをブレンドする事により、常に安定して高いクオリティを維持したシャンパーニュをリリースしています。 ブドウの平均樹齢は35年、最も古いブドウの樹はメゾンが造られるよりも前、およそ1947年に植樹されたもの。メゾン創設から現在まで、長い年月をメゾンと共に生きてきた樹から収穫されるブドウも使用されているのです。
|
驚く程の手間と時間をかけた丁寧なワイン造りが生み出す、 繊細さと上品さを兼備した美しいスタイル。 |
ノミネ・ルナールのこだわりは、生物の多様性と自然のままの地質を保持する事、ブドウ畑の美しい景色を保護するなど、自然環境に配慮したブドウ栽培。サステイナブル農法を採用するなど自然環境に配慮したブドウ栽培を実施しています。
ブドウの平均樹齢は35年、最も古いブドウの樹はメゾンが造られるよりも前、およそ1947年に植樹されたもの。メゾン創設から現在まで、長い年月をメゾンと共に生きてきた樹から収穫されるブドウも使用されているのです。
収穫はブドウが最適な熟度を待ってから、全て手作業にて行われます。収穫後はスピーディーに運び出され、摘み取ってから6時間以内の新鮮なうちに破砕。プレスはメゾン設立後から使用している伝統的な機械を使用し、力をかけすぎずにエキスを抽出します。こうする事で、余計な雑味を出さずに豊潤な果実味を備える事が出来るのです。収穫した約4,000kgのブドウから圧搾したジュースを20度に保たれたステンレスタンクに運び15日間発酵。リキュールを加えて(リキュール・ド・ティラージュ)セラー内で寝かせている間に、その年のブレンド比率を決めていきます。
醸造においても選果から瓶詰め、熟成まで一貫して丁寧な手作業を行っているノミネ・ルナール。この価格帯のシャンパーニュでは考えられない程に、手間と時間をかけて造られている秀逸なシャンパーニュなのです。
こうして丁寧に造られる、ノミネ・ルナールのシャンパーニュは、白い花やレモンを思わせる柑橘系果実、洋梨、アプリコットなどの上品なアロマが香り立ち、ほのかに感じる香ばしいふくよかな酵母のようなニュアンスが印象的。一口飲むと、もぎたての果実のようなフレッシュでピュアな果実味が活き活きとした酸と共に舌を包み込みます。徐々にミネラリーな風味も現れ、後味はすっきりとしたドライな仕上がりのため、幅広い料理と合わせる事が出来るバランス感が秀逸な1本。美しささえ感じさせる程の上品な佇まいは、一度飲んだら虜になる程にエレガントなスタイルです。
|
今回入荷した5銘柄はこちら▼ |
 |
ブリオッシュや蜂蜜を思わせる複雑なアロマ。 豊富なミネラルを湛えた弾けるような泡が特徴の 奥行を感じる芳醇なスタイル。
ノミネ・ルナール ブラン・ド・ブラン
5,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
こちらのブラン・ド・ブランは、コート・デュ・プティ・モラン、コート・ド・セザンヌの中心にある3つの村の、5区画の樹齢20~45年のブドウを使用。
この地域は白亜、石灰岩、珪藻土の土壌を備えているのが特徴です。
グラスに注ぐと、活発な泡立ちとともにシトラスの爽やかなアロマがはじけます。レモンコンフィや白桃のピューレ、トロピカルフルーツなどのピュアな香りが特徴。徐々に白い花やブリオッシュ、蜂蜜の風味が立ち上ります。口に含むと弾むような泡が舌を覆い、活気に満ちた印象。洗練された豊かなミネラル感とナッツのような樽香が感じられ、スパイスやチョークのニュアンスを含んだ複雑な余韻へ繋がります。 [シャルドネ100%]
|
 |
「生意気な」の意味を持つ、父への挑戦を込めたキュヴェ。
樽熟成由来の力強さと厚みを感じる、 高い熟成ポテンシャルを秘めたブラン・ド・ノワール。
限定120本 ノミネ・ルナール
ブラン・ド・ノワール ランソラン
7,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
こちらのブラン・ド・ノワール ランソランは、フランス語で「生意気な・横柄な」の意味。現当主シモン・ノミネ氏が、ブラン・ド・ノワールも樽熟成のキュヴェも造らないポリシーを持っていた父であり先代のアンドレ氏に対して、挑戦を込めて造ったキュヴェです。
ブドウは、コート・デュ・プティ・モランの中心にあるヴィルヴナール村の2 区画の、樹齢20~45年から採れたものを使用。この地域は土壌は粘土質石灰を備えているのが特徴です。
グラスに注ぐと、チェリーやブラッドオレンジ、焼きリンゴのアロマに、スパイスやトースト、ブリオッシュ、アーモンドの香りが広がります。口当たりが良く、赤系果実のジューシーな果実味に厚みのあるボディが魅力。力強さを感じる味わいで長期熟成も可能な1本です。 [ピノ・ノワール60%、ピノ・ムニエ40%]
|
 |
熟した果実や焼き菓子を思わせる華やかなアロマ。 柔らかな酸味を帯びたクリーミーな泡と、 心地よい甘さが広がる魅惑的な1本。
限定120本
ノミネ・ルナール ドゥミ・セック
4,500円(税抜)
この商品はこちら≫ |
こちらのドゥミ・セックは、コート・デュ・プティ・モラン、コート・ド・セザンヌ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中心にある 6つの村から、最長樹齢はなんと70年の古樹から採れたブドウを使用。この地域は白亜、粘土、石灰岩、泥灰土の土壌を備えているのが特徴です。
熟した果実やドライフルーツ、ハチミツ、洋梨のパイ、ヘーゼルナッツなど、甘やかでエレガントな香りが魅惑的。口に含むと、柔らかな酸味を帯びたクリーミーな泡が広がります。フィネスが感じられる、調和のとれたクラシカルなスタイルの1本。幅広いタイプのお食事と合わせることができる、理想的なドゥミ・セックです。
[シャルドネ40%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ30%]
|
 |
シャンパーニュを愉しむことの幸せを教えてくれる、とっておきの1本。 フレッシュな果実味と繊細な泡が絶妙なバランスを保つ、 エレガントなスタイル。
限定120本
ノミネ・ルナール ブリュット
4,500円(税抜)
この商品はこちら≫
マグナムボトルのご用意もございます。
【1,500ml】10,000円(税抜)
この商品はこちら >
|
コート・デュ・プティ・モラン、コート・ド・セザンヌ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中心にある6つの村のブドウ畑、30区画のブドウを使用。
白い花やレモンを思わせる柑橘系果実、洋梨、アプリコットなどの上品なアロマが香り立ち、ほのかに感じる香ばしいふくよかな酵母のようなニュアンスが印象的。一口飲むと、もぎたての果実のようなフレッシュでピュアな果実味が活き活きとした酸と共に舌を包み込みます。徐々にミネラリーな風味も現れ、後味はすっきりとしたドライな仕上がりのため、幅広い料理と合わせる事が出来るバランス感が秀逸な1本。美しささえ感じさせる程の上品な佇まいは、一度飲んだら虜になる程にエレガントなスタイルです。
[シャルドネ40%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ30%]
|
 |
果実のアロマにスモーキーなニュアンス。 舌を優しく包み込むようなクリーミーな泡が印象的な、 和食とも相性抜群のロゼ・シャンパーニュ。
ノミネ・ルナール ブリュット・ロゼ
4,800円(税抜)
この商品はこちら≫ |
コート・デュ・プティ・モラン、コート・ド・セザンヌ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中心にある6つの村のブドウ畑、30区画のブドウから、赤ワインはヴィルヴナール産のブドウを使用。
輝きのある淡いサーモンピンクの色調。グラスに注ぐと、チェリーやグレープフルーツなどの果実のアロマが溢れます。徐々にローストアーモンドやベーコンのようなのスモーキーなニュアンスが立ち上り、複雑な印象。口に含むと、クリーミーな泡が舌を優しく包み込み、余韻にはトーストやレモンの皮の風味が味わえます。生姜や八角などのスパイスを使った料理や、甘く煮詰めた醤油系の味付けの和食とも抜群な相性を見せてくれるロゼシャンパーニュです。
[シャルドネ50%、ピノ・ムニエ50%]
|