29年熟成のシャトー・ディケムを筆頭に 稀少バックヴィンテージ限定入荷! |
 |
世界最高の甘口ワインの産地として知られ、ボルドーの限られたエリアで贅を尽くした製法で稀少な極甘口ワイン生み出す、ソーテルヌとバルサック。
この度、そんなソーテルヌとバルサックより、稀少なバックヴィンテージが数量限定にて入荷致しました。今回入荷したのは29年熟成のシャトー・ディケムや30年熟成のシャトー・クリマンなど、なかなかお目にかかれない熟成ボトル6銘柄15アイテム。
愛好家垂涎の稀少銘柄が手に入る貴重な機会をどうぞお見逃しなく! |
貴腐ブドウから生まれる甘美な味わいと 稀少性ゆえに世界を魅了する「液体の宝石」。 |
世界最高の甘口ワインの産地として知られるソーテルヌとバルサックは、ボルドー地方の南東ガロンヌ川の左岸に位置し、その支流のシロン川を挟むように広がっている地域です。
ブドウが完熟した秋、この地域では森の中を流れてくる冷たいシロン川と大河であるガロンヌ川が合流することで朝霧が発生。午後には気温が上がり畑に太陽の光が降り注ぐという類い稀なる環境により、ボトリティス・シネリアと呼ばれる菌がブドウに付着します。この菌が発生するとブドウのロウ質が溶かされ、そこから水分が蒸発。果汁の成分が凝縮される「貴腐」と呼ばれる現象が起こり、ブドウは非常に糖度の高い、干しブドウ状に変化します。この貴腐ブドウと呼ばれるブドウから、黄金色をした極甘口の白ワインが生まれるのです。
これらのワインはまるで蜜のように甘美な味わいを備えているだけでなく、この上なくエレガントで複雑。「液体の宝石」と呼ばれるほど稀少で美しく、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ、ハンガリーのトカイに並び、世界3大貴腐ワインとして、他の追随を許さない圧倒的な存在感を放っています。
|
今回入荷の6銘柄はこちら▼ |
甘美な味わいが全てのワインラヴァーを魅了する 貴腐ワインの最高峰。 テロワールの素晴らしさを存分に表現した極上の味わい。
|
シャトー・ディケム
(フランス ソーテルヌ & バルサック)
この商品はこちら≫ |
ボルドー随一の名家リュルトン家が所有。 標高の高い畑が生む際立つエレガンスと エキゾチックな個性を兼ね備える逸品。
|
シャトー・クリマン
(フランス ソーテルヌ & バルサック)
この商品はこちら≫ |
シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有。 畑の大部分がシャトー・ディケムに隣接する ソーテルヌの格付け第1級シャトー。
|
シャトー・リューセック
(フランス ソーテルヌ & バルサック)
この商品はこちら≫
|
ボルドー屈指のネゴシアン、ジョアンヌ社が手掛けるシャトー。
並外れたコストパフォーパンスを誇る、
豊満な果実味としなやかなテクスチャー。
|
シャトー・ドワジー・ヴェドリーヌ
(フランス ソーテルヌ & バルサック)
この商品はこちら≫ |
バルサック最大かつ代表的シャトー。 信じられないほどにとろりとした質感と、 甘みと力強さを抑えた優美で調和の取れたスタイル。 |
シャトー・クーテ
(フランス ソーテルヌ & バルサック)
この商品はこちら≫ |
シャトー・リューセックのエッセンスを 手頃な価格で楽しめるセカンドラベル。 フレッシュさと甘味のバランスに優れた、親しみやすさが魅力。 |
カルム・ド・リューセック
(フランス ソーテルヌ & バルサック)
この商品はこちら≫ |
ソーテルヌの嗜み方 |
✓しっかりと冷やして飲む。
ソーテルヌの複雑さな香りと甘美な味わいを最大限愉しむにはしっかり冷やして飲むのが基本。冷やすことで甘さと酸味のバランスが取れ、味わいの輪郭がはっきりします。また、時間の経過とともに温度が上がることで変化する風味の変化も愉しむことができます。
✓食前から食後まで幅いシーンで愉しむ。
若くてフレッシュなワインは、 アペリティフや食前酒としても愉しまれるソーテルヌ。濃密な旨みのあるフォアグラと合わせるのが最もポピュラーなマリアージュですが、塩味が強いブルーチーズやフルーツを使ったデザートと合わせるほか、アイスクリームにかけて愉しむのもおすすめ。食前から食中、食後まで幅広いシーンでお愉しみいただけます。
✓デキャンタージュで花開く豊かな風味。
上質なソーテルヌを若いときに愉しむなら、ぜひデキャンタージュすることをおすすめします。もともと10年、20年と長期熟成が可能なため、デキャンタージュで空気に触れさせることで、その香りや質感を開かせることができるのです。
|