750ml
2019年
日本随一の注目産地に誕生した新星の代表的シリーズ。透明感のあるピュアな果実味と綺麗な酸、樽由来のニュアンスが見事に調和した1本。
3,025円
(税抜価格2,750円)
27pt
進呈
4
(9)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
信州たかやまワイナリーは、長野県北部に位置する高山村に2016年に設立されたばかりの新進気鋭のワイナリー。こちらは、日本を代表するシャルドネの産地である高山村内で収穫されたシャルドネを使用した白ワイン。ピュアな味わいに樽由来のクリーミーな風味が調和した1本。あの人気漫画「マリアージュ~神の雫 最終章~」にて、「ピュアで骨格がしっかりしていて長期熟成にも耐えられる素晴らしいシャルドネ。」と称賛されたことでも有名です。
楽しみました
ブドウのピュアさと樽由来の風味が調和。
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2019年
3,025円
(税抜価格2,750円)
2019年
3,025円
(税抜価格2,750円)
リンゴ、パイナップルなどの甘やかでフレッシュな果実香に、樽由来のバニラやバターなどのニュアンスが加わり見事に調和した複雑なアロマが広がります。クリーミーな口当たりが印象的。ピュアな果実味と綺麗な酸が綺麗にに溶け込んだ、透明感のある味わいをお愉しみいただけます。今飲んでも美味しく召し上がれますが、長期熟成のポテンシャルも備えた1本です。
ステンレスタンクと小樽にて7ヵ月間熟成
コルク
信州たかやまワイナリーは、長野県北部に位置する高山村に2016年に設立されたワイナリー。高山村には1996年に初めてシャルドネが植えられ、ワイナリーが設立されるまで高山村で栽培されたブドウは村外のワイナリーへ供給されており、その受け入れ先で高山村のブドウが非常に高く評価されていました。高山村の中で、いつか自分たちが栽培したブドウでワインを造りたいという強い想いを持った栽培農家さん達が主体となり、ついに栽培・醸造・販売を行い、人材育成の場も兼ね備えたワイナリーとして信州たかやまワイナリーは誕生しました。設立して日は浅いワイナリーながらも、日本ワインの格付けである、日本ワイナリーアワード2022にて4つ星を獲得。また、あの人気漫画「マリアージュ~神の雫 最終章~」にて、ヴァラエタルシリーズシャルドネの2017年ヴィンテージが登場し、「ピュアで骨格がしっかりしていて長期熟成にも耐えられる素晴らしいシャルドネ。」と称賛されるなど、彼らが手掛ける高品質なワインは、既に日本国内で注目を集めています。
ワイン生産量が年々伸び、山梨に追随する勢いの長野。年間降水量が少なく、昼夜の気温差が大きく、日照時間が長いというブドウ栽培とって好条件の風土をいかし、高品質なブドウを使ったワインが生まれています。桔梗ヶ原産のメルロが、リュブリアーナ国際ワインコンクールで最高位の大金賞を勝ち取ったのを皮切りに、長野ワインの注目度は急上昇。県が推進する「信州ワインバレー構想」の後押しもあり、千曲川バレーなどの4つの特区でワイン生産者が増加傾向にあり、各ワイナリーこだわりの個性溢れるワインが誕生しています。
4
9 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2021.11.13
0人の役に立ちました
2021.08.15
0人の役に立ちました
2021.08.12
0人の役に立ちました
2021.07.09
久しぶりにテイスティングした日本のシャルドネは、やっぱりどこか安心感がありました。リンゴやパイナップルのフレッシュな果実香が心地良く、口あたりはまろやかでブドウのピュアな旨味とヴァニラを思わせる樽感が見事に調和。ヴォリュームも程よいのでお料理と合わせやすく、クリームシチューや鮭のムニエルと好相性でした!休みの日にひと口、またひと口とゆっくり味わって心を休めることができる、まさに実家のような安心感がこのワインにはあります。
レビュー全文を見る2022.06.04
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。