750ml
2018年
飲み頃のタイミングでリリースされるこだわりのセレクション。ピュアな果実味としなやかな酸味を備えた赤ワイン。
4,950円
(税抜価格4,500円)
45pt
進呈
変更・返品について
フランス・パリの歴史あるレストラン「ル・タイユヴァン」。そのワインリストは愛好家やプロフェッショナルの指標となっており、飲み頃のタイミングを的確に見極めたうえでセレクトされたのがこちらの「セレクション・タイユヴァン」です。こちらのワインは、樹齢40年の古樹のカベルネ・フランを使用。ピュアな果実味としなやかな酸味を備えた赤ワインです。
カベルネ・フランはフードフレンドリー!
長期間理想的な状態で保管されていたワインのため、高い湿度によってラベルにシワやシミ、カビが発生している場合があります。これらは温度・湿度などの条件が整った環境で保管された証であり、品質にも問題はございません。ご了承ください。
750ml
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2018年
4,950円
(税抜価格4,500円)
2018年
4,950円
(税抜価格4,500円)
外観は深みのあるルビーレッド。グラスに注ぐとラズベリーやレッドチェリーなどの果実のアロマに、砕いた石やピーマン、シナモンなどの複雑なニュアンスが折り重なります。口に含むと凝縮感のある果実味が広がり、シルキーなタンニンが滑らかな舌触りを演出。余韻には、赤系果実のフレッシュな風味が続きます。
フランス・パリの歴史あるレストラン「ル・タイユヴァン」。そのワインリストは愛好家やプロフェッショナルからの指標となっており、生産者にとっても自分のワインが選ばれることは最高の栄誉となっています。「セレクション・タイユヴァン」は、タイユヴァンが最も大切にする“飲み頃”のワインを提供するため、何年にもわたる時間と手間をかけて丁寧に熟成させリリースするワイン。ワインによって飲み頃は異なるため、ソムリエやキャヴィスト(カーヴの番人)が定期的に試飲し、飲み頃のタイミングを的確に見極めたうえでセレクトされたこだわりのセレクションです。
こちらのワインは、樹齢40年の古樹のカベルネ・フランを使用。醸造では、除梗されたブドウが土着の酵母と共に低温マセラシオンさせます。定期的にポンプオーバーとパンチダウンを20~30日行い、12ヵ月間木樽を用いて熟成。こうして生み出されるのは、ピュアな果実味としなやかな酸味を備えた赤ワインです。
ドメーヌ・デュ・ベレールは、ロワールのブルグイユに位置するドメーヌ。1979年から約18haの畑を所有しており、その多くは10a以下の小さな区画で、それらは20ヶ所にわたって点在するように位置しています。彼らは、ワイン・アドヴォケイトから「ブルグイユだけでなく、ロワール全体を見ても品質の高い生産者」と高く評価される造り手です。 畑での作業は全て手作業で行われており、ブドウ栽培においては化学肥料や除草剤を用いず、収穫量を40 hl/ha未満に制限。1年の大半を畑仕事に費やし丁寧にブドウを育てており、成熟期が見極められ収穫された彼らのカベルネ・フランからは、青臭さの感じない、深みとしなやかさが魅力のワインが生み出されています。
トゥーレーヌは、シュノンソー城など中世の繁栄を今に伝える古城が建ち並び、「フランスの庭園」とも呼ばれる風光明媚なエリア。海洋性気候と大陸性気候の両方の影響を受け、珪土質、粘土石灰質土壌。西寄りの地域ではシノンやブルグイユといったカベルネ・フランで造られる香り高い赤ワイン、東寄りの地域ではシュナン・ブランで造られる華やかな白ワインが有名です。
ブルグイユはロワール川中流域の概ね右岸(地図では北側)に位置するアペラシオン。海洋性の穏やかな気候から、秀逸なカベルネ・フランが生まれます。こちらもいわゆるピーマン香は影を潜め、熟したブラックベリーやスミレ、時間の経過と共にオールスパイスのようなエキゾチックな香りが感じられます。穏やかな酸は口中に心地良い清涼感をもたらし、お料理と共に次の一口へと誘います。さすがタイユヴァンセレクトの素晴らしいカベルネ・フラン。お料理に合わせやすく、ビストロ等では時々お見かけしますが、個人的にはもっと注目されて欲しいブドウ品種です。シャルキュトリーや新鮮な生のマッシュルームのサラダ、夏は冷やし目にしてBBQに。
レビュー全文を見る2022.03.09
こちらは特殊な形状のためギフトボックス、およびラッピング(リボン・熨斗)をご指定いただけません。
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。