750ml
2017年
飲み頃のタイミングでリリースされるこだわりのセレクション。肉厚で凝縮感がありながら、驚くほど洗練された味わい。
4,180円
(税抜価格3,800円)
38pt
進呈
4.5
(2)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
フランス・パリの歴史あるレストラン「ル・タイユヴァン」。そのワインリストは愛好家やプロフェッショナルの指標となっており、飲み頃のタイミングを的確に見極めたうえでセレクトされたのがこちらの「セレクション・タイユヴァン」です。クローズ・エルミタージュの新星ドメーヌ、ドメーヌ・デ・リズ。上品な果実味が口いっぱいに広がる、洗練されたエレガントなシラーです。
熟成のデ・リズ、美味
長期間理想的な状態で保管されていたワインのため、高い湿度によってラベルにシワやシミ、カビが発生している場合があります。これらは温度・湿度などの条件が整った環境で保管された証であり、品質にも問題はございません。ご了承ください。
750ml
生ハム、ラタトゥイユ
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2017年
4,180円
(税抜価格3,800円)
2017年
4,180円
(税抜価格3,800円)
2017年のローヌ地方は、ワイン・アドヴォケイト誌のヴィンテージチャートで94点という高得点を獲得した優良年。黒ブドウはさることながら、白ブドウにおいてもその出来栄えは素晴らしく、明るく美しいアロマに、生き生きとした果実味と酸を備えたエネルギッシュな果実が収穫されました。
カシスやブラックベリーなどの黒系果実のフレッシュなアロマに、スミレやスパイス、スモークベーコンなどの複雑なニュアンス。口に含むとジューシーな果実味と緻密なタンニンが感じられ、ほのかな苦みが味わいに奥深さをもたらします。スパイシーな風味をまとった長い余韻も魅力。エネルギッシュな印象ながらも非常にエレガントなスタイルです。
フランス・パリの歴史あるレストラン「ル・タイユヴァン」。そのワインリストは愛好家やプロフェッショナルからの指標となっており、生産者にとっても自分のワインが選ばれることは最高の栄誉となっています。「セレクション・タイユヴァン」は、タイユヴァンが最も大切にする“飲み頃”のワインを提供するため、何年にもわたる時間と手間をかけて丁寧に熟成させリリースするワイン。ワインによって飲み頃は異なるため、ソムリエやキャヴィスト(カーヴの番人)が定期的に試飲し、飲み頃のタイミングを的確に見極めたうえでセレクトされたこだわりのセレクションです。
「素直な果実味を表現すること」を重視し、限りなくオーガニックに近いブドウ栽培を実践する生産者。こちらは彼らのスタイルを見事に表現したクローズ・エルミタージュです。ワインを仕立てるブドウは収穫ののち低温浸漬。その後、上部開放式のセメント槽で1日2回の丹念なピジャージュ、2週間の醸しを経て、樽でマロラクティック発酵を実施。その際、エレガントな味わいを保つため、新樽比率は10%に抑えています。肉厚で凝縮感がありながら、驚くほど洗練されたエレガントな果実味が備わった魅惑的な出来栄えです。
ドメーヌ・デ・リズのオーナー、マキシム・グライヨ氏はクローズ・エルミタージュの神様と呼ばれているアラン・グライヨ氏(ドメーヌ・アラン・グライヨ)のご子息です。偉大な父親と同じアペラシオンで新しくドメーヌを起こしたマキシム氏は、果実の力強いパワーを感じる新しいタイプのクローズ・エルミタージュを生み出しました。 ブルゴーニュ、カリフォルニアなどワイン生産地各地で修行したマキシム氏が最も重視することは「素直な果実味を表現すること」。そのために、ブドウ栽培は限りなくオーガニックに近く、収穫したブドウは低温浸漬後、上部開放式のセメント槽で1日2回の丹念なピジャージュ、2週間の醸しを経て、樽でマロラクティック発酵が行われます。その際新樽率は10%に抑えています。 古典的な方法に現代流の解釈を加えたドメーヌ・デ・リズのワインは、すでにワイン・スペクテーターにて、ジャン・ルイ・シャーヴやギガルに並ぶ北ローヌのトップドメーヌとして絶賛されています。
広大な畑が広がるローヌ南部に対し、谷合いの急斜面が多く各アペラシオンが非常に小さいローヌ北部では、その限定されたテロワールから様々な個性を持つ上質なワインが生み出されています。中でも有名なのが、世界で最もエレガントなシラーと称賛されるコート・ロティと、「北ローヌの王様」と称されるエルミタージュの2つのアペラシオン。黒ブドウはシラーだけが認められているのも特徴です。
こちらは特殊な形状のためギフトボックス、およびラッピング(リボン・熨斗)をご指定いただけません。
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。