750ml
2019年
自然派ワインの代名詞とも言われる造り手。樹齢50年のブドウを使用し、100%全房発酵。複雑で奥深く、洗練されたスタイル。
17,600円
(税抜価格16,000円)
160pt
進呈
変更・返品について
自然派ワインを代表する造り手でありながら、多くのワインラヴァーを魅了し続ける、フィリップ・パカレ。こちらは彼がローヌ地方北部、コート・ロティで手掛ける1本です。樹齢50年を超える畑のブドウを用いて、100%全房で発酵。味わいはとても複雑で奥深く、洗練されたスタイルに仕上がっています。
750ml
2019年
17,600円
(税抜価格16,000円)
2019年
17,600円
(税抜価格16,000円)
外観は紫がかったルビー色の色調。グラスからは熟したダークチェリーにブラックベリーなど甘やかなアロマに、リコリスやスパイス、ドライハーブのニュアンスが漂います。厚みのある口当たりと共に、濃密な果実味が豊かに広がり、リッチな印象。酸味が流れた後、ベリーソースや紅茶、黒胡椒にシナモンなどスパイスの風味が感じられます。非常に複雑な余韻が長く続く1本です。
コルク
今や自然派ワインの代名詞とも言われるフィリップ・パカレ。その存在は自然派の枠に捉われず、多くのブルゴーニュワインラヴァーを魅了しています。ビオディナミ農法の先駆者であり、「自然派の神」と呼ばれたジュール・ショヴェ氏のもと、パカレ氏は大学で「自然栽培と酵母」と「土壌と酵母」について研究を深め、卒業後ビオロジック農法団体である「ナチュール・エ・プログレ」で2年間働きました。その後、ワイン造りを極めるためにローヌ地方シャトー・ヌフ・デュ・パフにおける自然派の第一人者シャトー・ラヤス、そしてブルゴーニュの名門ドメーヌ・ルロワで修業を積んだ後、D.R.C.の社長が共同経営を務めるドメーヌ・プリューレ・ロックの醸造及び販売責任者を務めました。パカレ氏が責任者を務めた10年の間でプリューレ・ロックのワインの評価はみるみるうちに高まり、それと共にパカレ氏の名も世界に広く知られるようになりました。 その後、パカレ氏の手腕が認められD.R.C.の醸造長のオファーがあったにも関わらず、その名声をあっさりと辞退。自らの理想とするワイン造りを目指し独立、2001年よりフィリップ・パカレとしてワインを発表しました。 彼らのモットーは、ピノ・ノワールのピュアな果実味を基とし、そこにテロワールの特徴を密に反映させる。「自然栽培と酵母」と「土壌と酵母」についての研究を深めたパカレ氏だからこそ理論的に実践できる手法であり、前人未到の純度の高い味わい生み出すことができるのです。
広大な畑が広がるローヌ南部に対し、谷合いの急斜面が多く各アペラシオンが非常に小さいローヌ北部では、その限定されたテロワールから様々な個性を持つ上質なワインが生み出されています。中でも有名なのが、世界で最もエレガントなシラーと称賛されるコート・ロティと、「北ローヌの王様」と称されるエルミタージュの2つのアペラシオン。黒ブドウはシラーだけが認められているのも特徴です。
クチコミ投稿がありません。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。