LAMBRUSCO ROSSO AMABILE
01
750ml[Full]
1,000 Yen (1,100 Yen (Tax included))
10 Points!
イタリアで古代から愛され続けるランブルスコ。 デイリーランブルスコのレベルを遥かに超えた、 上品な甘さと芳醇な味わいに魅せられるアマービレ。 ランブルスコとは、 エミーリア・ロマーニャ州で古代から栽培されているブドウ品種で造られた 天然微発泡赤ワイン。 パルマ県は生ハムやパルミジャーノ・レッジャーノが代表するように味食の都市として有名ですが、 現地の食事と合わせて地元の人に親しまれてきた地酒がランブルスコなのです。 そのランブルスコを手掛ける 世界でも有数のワイナリーの一つがカンティーネ・チェチ。 イタリア、エミーリア・ロマーニャ州の西部に位置するパルマ県にあり、 ランブルスコの秘められた可能性を確信したオテッロ・チェチ氏が トラットリアの亭主から一転、1938年ワイナリーを設立しました。 チェチ氏は創設以来、ブドウそのものの質を上げることに情熱と努力を惜しみなく注ぎ、 通常30000kg/haと言われていたブドウの収量を3分の1の10000kg/haに抑え、 今までのランブルスコのレベルを遥かに超えた、 リッチで複雑味のあるランブルスコを造り出してきました。 カンティーネ・チェチのランブルスコは、 イタリアソムリエ協会のワインガイド「ドゥエミラヴィーニ」では最高評価の5房を獲得、 世界最大ワイン見本市「ヴィニタリー」でも最高金賞を受賞、 更にはトリノのワイン見本市で、権威あるイタリアワイン評価誌「ルカ・マローニ」で、 この州における最高級ワインという評価を手にしました。 現在では世界中が注目し、称賛するランブルスコ生産者となりました。 ランブルスコ ジョゼッペ・ヴェルディとは、 地元出身ジュゼッペ・ヴェルディ生誕200周年記念と カンティーネ・チェチとの共鳴により造られた特別なランブルスコ。 2013年に生誕200年を迎えたエミーリア・ロマーニャ州の作曲家ジュゼッペ・ヴェルディは、 19世紀を代表する音楽家で、常に革新的な先駆者でした。 現在でも新しい文化と融合し、世界中で愛され続けられている点が、 チェチ氏の信念である、「パルマの丘で育った最良のブドウと 素晴らしい伝統と現代の醸造技術を融合させる」 という信念と共通しています。 こちらのアマービレは、「やや甘口」という意味。 スミレ色がかった赤紫色の外観。 ストロベリーやスミレを思わせる魅惑的なアロマ。 やわらかな口当たりで、しっかりとした骨格をもちながらも、 果実の上品な甘味と芳醇さが大変心地よく、アルコール度数8.5%と低めで デザートにはもちろん、パルマ産生ハムや前菜とも好相性です。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ITALIAN WINE
LAMBRUSCO
ENOTECA AROUND 1000YEN WINES !
PAGE TOP