SEMILLON
WS 89
01
2014 750ml[Full]
2,700 Yen (2,970 Yen (Tax included))
27 Points!
Out of stock
14年連続でワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選出されるリーダー的存在。 活気に満ちた果実味とバランスのとれた酸。 ヴォリューム感のあるフィニッシュが秀逸な1本。 レコールNo.41は、 アメリカ ワシントン州、ワラワラ・ヴァレーA.V.Aに、 1983年設立した家族経営のワイナリーです。 ワラワラの町の西にある、歴史的なフレンチタウンに 1915年に建てられた古い校舎をワイナリーとしています。 レコールNo.41とは、フランス語で「区域番号41の学校」という意味。 この地域に最初に移り住んだ、フランス系カナダ人が体験した、 当時のブドウ栽培の労苦に敬意を払い名づけられました。 設立以来、自社畑ブドウを使用した、丁寧なワイン造りで、 ワラワラ・ヴァレーのリーダー的存在を担い、 アメリカのメルロとセミヨンのトップ・プロデューサーとして、 最も知られているワイナリーのひとつです。 その評価は、現在世界的に認められ、 2015年度も含め、ワイン&スピリッツ誌にて、 14年間連続でワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選出。 2014年には、デキャンタ―誌の 「ボルドー品種15ユーロ以上」の部門にて最高賞を受賞しています。 レコールNo 41の畑が位置するワラワラ・ヴァレーは、 ワシントン州の南東の端、オレゴン州とのちょうど境界線に位置しています。 南東にあるブルー・マウンテンという山の影響を多大に受け、 風が強く、昼間は日照に恵まれ、夜間はとても冷涼で、 その温度差は約10度にもなります。 この気温差により、ブドウはナチュラルな酸を維持しながら、 理想的に成熟するという、好条件を生み出しているのです。 こちらは、コロンビア・ヴァレーのクリプスン・ ローズバッド、スティルウォーター クリーク、 デザート・ウインド セブン、 ヒルズ・バッカスのセミヨンと、ソーヴィニヨン・ブランを使用した、 リッチでクリーミーな舌触りに惹きつけられる白ワインです。 2014年、芽吹きは早く始まり、春は温暖で開花も比較的早く、結実は理想的でした。 色付きと収穫を少し遅らせる為、ゆっくりと摘房と摘葉を行った。 8月中旬に気温が下がってゆっくりと色付きは完了。 おだやかな秋の日中の気温と、夜の冷涼な気温がリッチで活気溢れるストラクチャーをもたらし、 特に標高の高いレコール41の畑では、 十分な糖分と驚くほどしっかりとした酸を保持するブドウとなりました。 冷涼な早朝に収穫。直ぐにワイナリーに運び、素早く全房にてプレス。 タンクで落ち着かせてから、木目の細かいフレンチオーク樽に移し発酵し5ヶ月間熟成。 2015年6月1~4日に瓶詰し、9月1日にリリース。 オレンジの花、リンゴとメロンのアロマ。 リッチな口当たりで、レモンカスタード、フレッシュなアプリコットと スイカズラのフレーバーが幾重にも層を成し、 樽によるクリーミーさが味わいに厚みを持たせています。 活気に満ちた果実味とバランスのとれた酸が、後味を綺麗にまとめあげる、 大変バランスに優れた白ワインです。 評価:ワインスペクテーター89点獲得 2015年11月 VINOUS誌(ステファン・タンザー氏)90点を獲得
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
PAGE TOP