750ml
2019年
アルザスワインの革命児。プルミエ・クリュのピノ・ノワールを半分も使用した贅沢な1本。フレッシュさと旨味に満ちた味わいが魅力。
4,730円
(税抜価格4,300円)
43pt
進呈
変更・返品について
現代アルザスワインの頂点に君臨する、信念と革新の生産者、マルセル・ダイス。こちらのアルザス・ルージュはプルミエ・クリュであるビュルランベルグのブドウを半分も使用した贅沢な1本。フレッシュな果実の風味と旨味が詰まった味わい深さが魅力の1本です。
これぞアルザスの旨味。滋味深いピノ・ノワール
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2019年
4,730円
(税抜価格4,300円)
2019年
4,730円
(税抜価格4,300円)
輝きのあるラズベリーレッドの色調。ストロベリーやクランベリーのアロマに、カシスの葉や、ハーブ、ミネラルのニュアンスが重なります。口に含むと、しなやかな酸と赤系果実の風味が広がるフレッシュな印象。細かくグリップのある上質なタンニンが滑らかな口当たりを造り出す、心地よいミディアムボディの味わいです。余韻にかけて旨味を持った風味も感じられ、親しみやすさと深みのある味わいが魅力の1本に仕上がっています。
コルク
マルセル・ダイスと言えば、白ワインが有名ですが赤ワインにおいても、テロワールの個性を表現した素晴らしいキュヴェを生み出しています。こちらのアルザス・ルージュは、プルミエ・クリュであるビュルランベルグの若木のピノ・ノワールを半分、もう半分をベルグハイム、サン・イポリット、ベブランハイムの村のピノ・ノワールを使用して造られる1本。使用されるブドウの畑のブドウ樹の樹齢は平均30年で、木製発酵槽で発酵を行います。発酵後は澱と接触させながら12ヵ月間熟成。フレッシュな赤系果実の風味と旨味に満ちた味わいが魅力です。
1744年から続くダイス家は、フランス・アルザス地方コルマール市の7km北方、ベルクハイム村に位置しています。1945年に故マルセル・ダイス氏がワイナリーを設立。その後息子アンドレ・ダイス氏を経て、3代目である現当主ジャン・ミシェル・ダイス氏に継承。創業当時約12haだった所有面積は、現在9つの村に220区画、合計26haの斜面畑を所有するほどに拡大しています。 ワイン造りの基本哲学は、ブドウ品種、ヴィンテージ、テロワールという3要素それぞれの特徴や個性をバランス良くワインに表わすこと。そのために重要視している代表的な手法の一つが混植です。1本のリースリング種の隣にピノ・グリの樹が、その隣にミュスカの樹があるという栽培方法。通常、品種によって成熟のスピードや収穫の時期も異なりますが、ダイスの混植では全ての品種が同じスピードで成熟し、完熟を迎え、同時期に収穫。これにより土地ごとの特性が最大限に表現されたワインが造られます。また、 1997年からはビオディナミを採用。土壌が活性化するため、土地の特徴がよく出た、元気で健康的なブドウが実ります。 ブドウを手作業で収穫した後、厳しい選別を実施。その後一般的な圧搾工程では1回のプレスに約4時間掛かるところ、マルセル・ダイスでは圧搾工程に12~16時間かけて、皮に含まれる成分を抽出。ブドウの実が汗をかくようなイメージで、果汁がじんわりと染み出て、プレスが終わった時点でブドウの果皮が全く破れていない状態を極意としています。マロラクティック発酵はほとんど行わず、1年間澱の上で熟成。造り出されるワインは、一般的に豊かな酸とミネラル感が際立つアルザスワインとは全く異なり、複雑な味わいと美しい芳香を伴い、どれも個性的で傑出した仕上がりです。
フランス北部、ヴォージュ山脈の裾野に110Km以上にもわたりワイン街道を擁するアルザス地方。ドイツとスイスとの国境に近いという土地柄、さまざまな文化が融合し、食文化においても独自の発展を遂げた街として知られています。造られるワインの90%以上は白ワインです。リースリング、ピノ・グリ、ピノ・ブラン、ゲヴュルツトラミネールなどが栽培されており、自然派の生産者が多く、天然酵母を使用し、発酵・熟成にはステンレスタンクや長年使用された大樽を用いるなど、豊かな酸とフレッシュな果実味を活かしたワインが特徴です。
クチコミ投稿がありません。
開けたてから感じられるのは、果実味よりむしろかつお梅や、干し椎茸からとったお出汁のような風味。「セイボリー=旨味のある」という表現がありますが、正によく当てはまります。キメの細かな酸味は、時間の経過と共によりまろやかに変化し旨味と一体感のある味わいに。さらに白胡椒やセージなどのスパイス、またシャンピニヨンの香りがより豊かに感じられるようになります。冷涼なアルザス地方のうねうねと広がる、草木の生い茂った丘陵地を思い浮かべながら味わって頂ければと思います。さまざまなキノコや、かぼちゃやごぼうなど野菜中心の天ぷらといただきました。セイボリーな風味が、大根おろしの天つゆ、野菜の旨味とよく調和致します。
レビュー全文を見る2022.02.11
こちらは特殊な形状のためギフトボックス、およびラッピング(リボン・熨斗)をご指定いただけません。
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。