750ml
2014年
ルー・デュモンとスタジオジブリの夢のコラボレーション第5弾!豊かな骨格と熟成感のある奥深い余韻に魅了される稀少ブラン・ド・ノワール。
8,580円
(税抜価格7,800円)
78pt
進呈
5
(1)
優良RMメゾンとルー・デュモンの仲田晃司氏による特別プロジェクトで生まれた、年産僅か1,800本の稀少なシャンパーニュ。スタジオジブリのコーディネートにより、気鋭の版画家、宮崎敬介氏が手掛けた美しいラベルが印象的な1本です。セル・シュル・ウルス村の優良区画のピノ・ノワールを、36ヶ月以上の瓶内熟成で仕立てています。果実味や酸、ミネラルが美しいハーモニーを奏で、熟成感も感じる贅沢な仕上がりです。
コスパ抜群
750ml
AOC. CHAMPAGNE
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2014年
8,580円
(税抜価格7,800円)
2014年
8,580円
(税抜価格7,800円)
2014年のシャンパーニュ地方はここ数年のなかでも優良なヴィンテージ。冬から春にかけて温暖な気候で、霜はほとんど発生しませんでした。8月末以降も日中は暖かく晴れた日が続き、涼しい夜との寒暖差で凝縮した果実味のあるブドウに成熟。生み出されたワインは2002年を思わせるような、香り高いアロマと適度な糖度、上品な酸味を備えた仕上がりとなりました。
グラスに注ぐと、細やかで繊細な泡が立ち上ります。グレープフルーツなどの柑橘系果実やリンゴ、ハチミツの香りに複雑に重なるブリオッシュやローストナッツのニュアンス。口に含むと骨格がありながらもまろやかな印象。ふくよかな果実味にバランス良く調和したミネラルと酸が心地よく、熟成も感じさせる奥深い余韻に魅了されます。ゆっくりと味わっていただきたい1本です。
8ヶ月樽熟成後、36ヶ月以上の瓶内熟成
ブリュット・ブラン・ド・ノワール ペガサスは、年産僅か1,800本という稀少品。これまで好評を博してきたスタジオジブリとルー・デュモンを手掛ける仲田晃司氏のコラボレーション第5弾として、版画家の宮崎敬介氏がラベルを切画で手がけました。 キュヴェには、セル・シュル・ウルス村の優良区画ヴァル・シャンピニャになる、樹齢約45年の古樹のブドウを使用。穏やかに圧搾した果汁はルー・デュモンの醸造に使用した樽を一部用いて100%樽発酵を行い、8ヶ月熟成。その後36ヶ月以上の瓶内熟成を経て、ドザージュは約5g/lで仕立てられています。古樹を尊重するブドウ栽培や小樽を用いた発酵と熟成、単一ブドウ品種、単一栽培区画、単一ミレジムなど、ブルゴーニュの哲学を最大限に取り入れたこだわりのシャンパーニュです。 ラベルを手掛けた宮崎敬介は、ナイトのデザインについて以下のようにコメントしています。 「 優雅な羽は、あらゆる束縛からの解放の象徴です。静かな夜の羽の上で、心と身体は月の満ち欠けのようにゆれ動き、流れて、一つの美しいハーモニーをつくり出します。」
ルー・ベアティトゥディネムは、優良な造り手が集まるオーブ県のセル・シュル・ウルス村にあるメゾン、シモン・デュ・ヴォーと世界的に称賛を浴びる日本人醸造家であるルー・デュモンの仲田晃司氏との特別プロジェクトとして誕生。両氏が出会ったのは、1995年の秋のこと。ブルゴーニュのサントネー村にあるドメーヌ・ミッシェル・ボンサールのブドウの収穫に、参加していた両氏は意気投合、翌年には仲田氏がアラン氏のメゾンにおいて、シャンパーニュ造りの研修を行うなど、以来20数年に渡って交流を続けてきました。 このルー・ベアティトゥディネムのプロジェクトにおいては、仲田氏は醸造に全面参画。シモン・デュヴォーが所有する畑の中でも、仲田氏がブドウを吟味して選んだ、セル・シュル・ウルス村の優良区画畑ヴァル・シャンピニャの上質なブドウを使用しています。ブドウ栽培に関しては、化学肥料や除草剤を一切使用しない厳格なリュット・レゾネ栽培を実施。ブドウの収穫タイミングに合わせて仲田氏が持参した、新樽やルーデュモンでムルソーに使用していた樽を用いて、醸造を行っています。穏やかに圧搾した果汁は100%樽発酵を行い、8ヵ月の樽熟成。その後36ヵ月以上の瓶内熟成を経て仕立てられています。古樹を尊重するブドウ栽培や小樽を用いた発酵と熟成、単一ブドウ品種、単一栽培区画、単一ミレジムなど、ブルゴーニュの哲学を最大限に取り入れた、こだわりのシャンパーニュを造っているのです。
きめ細やかな泡と優美な味わいで飲む者を魅了する美酒、シャンパーニュ(シャンパン)。パリの北東、車で1時間半ほどの冷涼なシャンパーニュ地方で造られる、言わずと知れたスパークリングワインの最高峰です。厳格な法律に則って造られたワインのみ、「シャンパーニュ」と名乗ることができます。色はロゼと白、味わいは辛口から甘口まで多様です。使用されるブドウは主にシャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ。キリスト教修道士ドン・ペリニヨンが確立したと伝えられる瓶内二次発酵や、アッサンブラージュと呼ばれるヴィンテージワインの巧みなブレンドを経ることで、各生産者の特徴をはっきりと感じる美酒が生まれます。
こちらは特殊な形状のためギフトボックス、およびラッピング(リボン・熨斗)をご指定いただけません。
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。