750ml
世界が認める日本人醸造家が造り出す、シャルドネ100%のクレマン・ド・ブルゴーニュ。白い花の香りが漂うエレガントな味わい。
3,630円
(税抜価格3,300円)
33pt
進呈
4.1
(9)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ブルゴーニュの神様アンリ・ジャイエ氏も認めたルー・デュモン。こちらは、アンリ・ジャイエ氏が絶賛したという逸話を持つ、シャルドネを100%使用したスパークリングワインです。爽やかなアロマに、奥行きと深みのある味わいで、食前酒としてだけでなく幅広おいお料理と合わせてお愉しみいただけます。
カキフライと一緒に
750ml
白身魚のカルパッチョ、フレッシュ・サラダ、白子のフリット
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
3,630円
(税抜価格3,300円)
3,630円
(税抜価格3,300円)
非常にきめ細かな美しい泡。爽快さ溢れる柑橘系フルーツのアロマがフィニッシュにむけて、次第に味わいの厚みが増していく、奥行きと深みのある味わい。綺麗な白い花の香りのニュアンスのある、バランスに優れたエレガントな余韻が魅力的です。食前酒としてだけでなく食事を通して愉しめる、実にコストパフォーマンスに優れた1本です。
瓶内熟成を最低12ヵ月間
メゾン・ルー・デュモンは日本人醸造家の仲田晃司氏が設立したネゴシアン。彼は、大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱き、1995年に単身渡仏します。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、1999年ヴィンテージから委託生産や瓶買いをはじめ、2000年7月7日、ブルゴーニュ、ニュイ・サン・ジョルジュにルー・デュモンを設立しました。 仲田氏は、2003年に念願だった醸造所をジュヴレ・シャンベルタンに開設します。そのお披露目パーティーのスペシャル・ゲストとして招かれたのは、ブルゴーニュの神様と呼ばれた在りし日のアンリ・ジャイエ氏。自らの発言力の影響を考え、他人のワインについて、滅多に評価しないことで知られるアンリ・ジャイエ氏ですが、なんとその場にあった仲田氏のワインを大絶賛しました。 それまで『日本人が造るブルゴーニュ』としか認識されなかったルー・デュモンが、『神様が認めたブルゴーニュ』になった瞬間です。また、その際アンリ・ジャイエ氏より、「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、トレード・マークの「天・地・人」が生まれました。 仲田氏のワイン造りの特徴は、日本人的、職人的と言うべき、細部まで徹底的にこだわる仕事への執念。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。
フランス銘醸地として名高いブルゴーニュですが、フランス北東部にあり、最北端は辛口白ワインの代名詞シャブリ地区、そして特級ワインをはじめワインラヴァー垂涎のワインを生み出す、黄金の丘と呼ばれるコート・ドール、南はボージョレー地区に至る北緯46度から48度の間に位置します。ボージョレー地区以外の赤ワインは主にピノ・ノワール、白ワインはシャルドネの単一ブドウ品種から造られ、厳しい法律(原産地統制名称)によって細分化された産地や畑、造り手の個性を感じる味わいを堪能することが醍醐味となっています。
4.1
9 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.03.20
0人の役に立ちました
2021.12.25
0人の役に立ちました
2020.11.02
0人の役に立ちました
2020.03.16
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。