750ml
2016年
ムルソーの銘家コシュ・デュリの薫陶を受けた注目の造り手。豊かなアロマとミネラル感を備えた、ムルソーらしい魅力の詰まった逸品。
10,450円
(税抜価格9,500円)
95pt
進呈
ムルソーの銘家コシュ・デュリで経験を積んだ次世代を担う注目ネゴシアン。選び抜いたブドウから、テロワールを純粋に表現したワインを造り出しています。こちらのムルソーは、柔らかな口当たりとエレガントなミネラル感が印象的な1本です。
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2016年
10,450円
(税抜価格9,500円)
2016年
10,450円
(税抜価格9,500円)
2016年のブルゴーニュは4月の霜害と5月の2度の雹害に襲われ、収穫量が非常に減少したことで、ブドウの生命力と栽培家の力量が試された年となりました。しかし8月から収穫までは天候も回復し、暑い夏となったことで果実はしっかりと成熟。収量は低かったものの、生命力豊かでエレガントな酸とミネラル感を備えたブドウが収穫されました。良年の2015年のワインがしっかりとした果実味と豊かな糖分を備えたスタイルであるのに対して、2016年のワインは上質な酸を伴うフィネスに富んだ、まさに真のブルゴーニュ愛好家に飲んでいただきたい味わいに仕上がっています。
濃いレモンイエローの色調。グレープフルーツやピーチのアロマの、ナッツやバニラのニュアンスが重なります。口に含むと、円みのある酸と熟した果実の風味が感じられ、豊かな印象。ほのかな苦みを伴ったミネラル感が全体の調和をより引き立てています。余韻は長く、ムルソーらしい味わいが魅力の1本です。
オーク樽で11ヶ月間熟成
~2035年
こちらのムルソーは、豊かなアロマとしっかりとした骨格を備えたムルソーらしいテロワールを表現した1本。 醸造については、全房圧搾で取れたブドウ果汁を天然酵母を用いて発酵。その後11ヵ月間の樽での熟成が行われます。まさにムルソーらしい、滑らかな口当たりとエレガントなミネラルがお愉しみいただけます。
パスカル・クレマンは、サヴィニー・レ・ボーヌに本拠地を置くネゴシアン。質を重視して栽培を行う農家からブドウを買い取り、ワイン造りを行っています。 パスカル氏はポマールのブドウ栽培家の家系に生まれましたが、相続する畑を持たなかったためキャリアを積み2011年に独立。最初に勤めたドメーヌは、ムルソーでもトップドメーヌとして名をとどろかせているコシュ・デュリでした。ここでの4年間の経験がパスカル氏のワイン造りの哲学に大きな影響を与え、「必要なことには時間を惜しまず、納得できるまで行う。ヴィンテージごとの個性をじっくりと見極め、臨機応変に、かつ最良の方法で醸造する。醸造家としての僕のすべては、彼から学びました」とパスカル氏は述べています。 パスカル・クレマンでは、可能な限り自然な醸造によって品質とテロワールの表現を追求しており、除梗をしないことや天然酵母による発酵が特徴です。そんなパスカル・クレマンのワインは、調和の取れたバランスと長期熟成向きのしっかりとした骨格が特徴。フランスで最も影響力あるワインガイド誌ギィド・アシェットやフランスのワイン雑誌ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で紹介されるなど、各方面でその高い実力が評価されています。
ムルソーは、世界のシャルドネの頂点に君臨するブルゴーニュ白ワイン秀逸名産地の一つです。石灰岩が覆う粘土の比率が高い土壌のおかげでワインは果実味が肉厚でコクのある味わいが生まれ、その美しい輝きは"金のひと雫"とも例えられます。圧倒的な人気を誇るのは、ペリエール、シャルム、ジュヌヴリエールの御三家に、グット・ドール、ブシェール、ポリュゾを加えた6つの1級畑。村名ワインでも奥行きのある味わいがあり、質の高さに驚かされます。
クチコミ投稿がありません。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。